学童とクラブでドッジボール

9月13日(月) クラブの時間にスポーツクラブの子供たちが、学童クラブの子供たちとドッジボールの試合をしました。
 学童クラブの子供は、1年生〜3年生の登録された子供たちです。この日は5時間授業を終えた後、学童の部屋に行きますが、現在、今度の土曜日に行われる学童のドッジボール大会に向けて練習に励んでいます。
 4年生〜6年生の今日の6校時はクラブ活動。この中のスポーツクラブは、いろいろなスポーツをするクラブです。
 このスポーツクラブの子供たちが、大会の練習をしている学童クラブの子供たちの練習相手として試合をしました。試合は、学年差があるので、学童クラブの子供たちが15人に対して、スポーツクラブの子供たちは5人で対戦しました。結果は、スポーツクラブの子供たちが勝ちましたが、学童クラブの子供たちも、スポーツクラブの子にボールを当て、みごとアウトにするシーンもありました。
 大会で大いに活躍して欲しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

着衣泳

9月10日(金) 3・4校時に、1年生〜6年生が着衣泳をしました。着衣泳は、服や靴を履いたままの状態で、水に入ったらどんな感じなのかを体験します。この目的は、水に溺れたときには服を着た状態が普通なので、服を着て水に入ったときにどうやったらおぼれずにすむかを学ぶことです。
 子供たちはいつものように水慣れをした後、持ってきた服を着きます。そして、水に入ってみます。泳いでみるといつもより、重いことを子供たちは実感しました。そして、浮くための方法を3つ学びました。
1.濡れた服のお腹の部分に空気を入れて浮く。(これは、なかなか難しい)
2.レジ袋に空気を入れそれをもって浮く。(1・2年生でもがんばってういていました。)
3.ペットボトルを持って浮く。(うまく浮けたけれど、いつもペットボトルがあるとは限りません。)

普段の水泳とはちょっと違った着衣泳。万が一の時に身を守る知識となったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(金)給食

・ごはん
・納豆
・焼きししゃも
・韓国風肉じゃが
・茎わかめの生姜炒め
画像1 画像1

9月9日(木)給食

・麻婆丼
・きのこスープ
・ラー菜
・牛乳

今日1,2年生が育てたトマトを1年生のみなさんが収穫して給食室に持ってきてくれました。
せっかくいただいた新鮮なトマト、おいしいうちにと、急遽きのこスープの具に仲間入りです。
お味はいかがでしたか?
みんなが食べやすいように一つ一つ湯むきして、おしゃれに四つ切りしてあります。
この学校の規模だからこそ手がかけられる、いいとこだなぁと実感しました。

またこれからも、児童のみんながとってきてくれたお野菜も登場する予定です。
ありがとうの気持ちを忘れずに、残さずきれいにいただきましょう。
画像1 画像1

イノシシよけを設置しました

本校の田んぼで育てている稲ですが、今年も田んぼにイノシシがやってきたようで、イノシシが転がってできた跡が残っていました。そこで、イノシシよけの柵をの設置を9月3日(金)に行いました。柵は、電気を通すもので、触ると電流は少ないですが高い電圧でビリビリしびれさせるというものです。7日(火)の朝会の後、子供たちも確認しました。これで、イノシシの被害を受けなくなるといいのですが。(ただ、台風が近づいているのでこれも心配...)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(水)給食

・ごまごはん
・ピリ辛ゴーヤチャンプルー
・なめこのみそ汁
・ひじきのうま煮
・牛乳

今日のゴーヤは4年生のみんなが育ててくれたものです。暑い日がつづいているので、ちょっとピリ辛にして食べやすくしました。
本場沖縄ではスパムという豚肉の加工したお肉を使うのですが、給食ではお肉はうま煮に使っているため、白焼きの竹輪を使っています。

ごはんのごまは、みそ汁で使った煮干しをそのまま捨ててしまうのがもったいなかったため、細かくしてごまと一緒にいり、ちょっとお醤油を足してふりかけにして出しました。

食べ物を無駄にしないという給食のスタンスが、みなさんにも伝わるといいなぁと思います。

画像1 画像1

9月7日(火)給食

画像1 画像1
・ミルクパン
・タンドリーフィッシュ
・きのこスパゲッティー
・オニオンスープ
・牛乳

タンドリーフィッシュはヨーグルト、ケチャップ、カレー粉などで味付けした、ちょっとスパイシーなインド風焼き魚です。お魚はアジをお願いしました。

キャベツたっぷり入ったスパゲッティーもよく食べていたように思います。

9月6日(月)給食

・チリコンカンライス
・ポテチサラダ
・巨峰
・牛乳

6年生が育てたじゃが芋を、カリッと揚げてサラダにかけて食べました。
子どもたちにはとっても好評。よく食べていました。
チリコンカンは金時豆に苦戦していた子が多くいた様子。
お豆は栄養が特に豊富なので、できるだけみんなには食べてもらいたいなぁというのが思いです。悩みどころです。

お豆について、素敵なアイディア・レシピをお持ちの方は、ぜひぜひ事務室栄養士まで!
画像1 画像1

9月3日(金)給食

・スコーン(上川口小収穫ブルーベリージャム)
・たまごリゾット(3年生収穫トマト入り)
・ボイル野菜のチキンソース(3年生収穫オクラ入り)
・牛乳

写真を撮り逃してしまいました。イラストで失礼します。<(_ _)>
画像1 画像1

9月2日(木)給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今年もまた、学校菜園でたくさんの作物が実り
こどもたちが給食室へ、と持ってきてくれました。

4年生のみなさんからいただいたゴーヤはカレーに。6年生のみなさんからいただいたじゃがいもは大豆と一緒に揚げじゃがに。
特にゴーヤは苦手な子も多かったのですが、カレーに入れるとおいしい!っととってもよく食べてくれました。

写真は6年生の男の子。
おいしかった!のいい笑顔です!


8月26日先生たちの畑作業その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
暑い中おつかれさまでした。

8月26日、先生たちの畑の準備。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期にむけて、学校菜園のお掃除です。
これからだんだんと、秋・冬野菜に衣がえしていきます。

下校指導

9月2日(木)
今日、集団下校をしました。これは、下校指導の一環で、何かあったときの対応しして実施される集団下校の訓練でもあります。決められたコース毎にグループを作り、教員が一緒について下校します。また、この時を利用して正しい交通ルールを学んだりもします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引渡し訓練

9月1日
今日は、引渡し訓練がありました。今日の訓練では、地震に対する警戒宣言が出されたという想定で、保護者の方々に子供たちを迎えに来ていただき、きちんと引き渡すということを行いました。暑い中でしたが、子供たちもがんばっていました。お迎えにきてくださった保護者の方々。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

9月1日(水)
いよいよ、今日から2学期です。朝、2学期の始業式が行われました。元気な子供たちが学校に戻り、学校もにぎやかになりました。始業式では、校歌を歌い、校長先生のお話を聞きました。また、今日は、9月1日ということで、関東大震災のころの様子を描いた紙芝居を見ました。子供たちは食い入るように絵を見、お話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み先生たちもお勉強

 この夏休みの間、先生たちも学校で勉強をしました。
 先生たちはいろいろな所に行っていろいろな勉強をしてきましたが、上川口小学校では、英語の授業の仕方について、この夏休み中、2回研修が行われました。研修ではゲームを通して楽しく、英語を学ばせる方法について勉強しました。先生たちもすっかり英語になじみ、職員室でも英語の挨拶が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み最後のプール

8月30日(月)
 夏休み期間の最後のプールが実施されました。今年は、全部で12回予定していましたが、すべて中止することなく実施することができました。期間中、ほとんど全校児童の半数以上の参加率でした。泳力向上につながっているといいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日夏期プール

8月30日

今日で、夏季プールも最後
です。

今日のプールも実施します。
参加する児童は、
暑さにも気をつけて
学校に来てください。

おかげさまで、この夏は
一度も中止することなく
実施することができまし
た。

給食菜園

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室で植えましたゴーヤともち米が大きくなってきました。

秋口の収穫の際には、給食に入れられればいいなぁと思っています。

祭りだ!祭りだ!獅子舞だ!!

8/16(月)10:00〜 音楽室
今年の夏も『上川子ども獅子』は東部町会のお祭りに出演します。
この暑さに負けず張り切って登校し、お祭りバージョンを練習しました。
運動会バージョンをモニターに映しながら、動きの違いを確認しながら通し練習しました。
本番は21(土)18:00時頃から、熊野神社にて。乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式練習
3/18 卒業式総練習
3/22 卒業式練習
3/23 給食終
4・5年卒業式準備
休日等
3/21 春分の日
主なPTAや地域行事
3/18 川口中卒業式
3/19 美化ボランティア(歓喜会)