5月18日(火) チーム開き
5月18日(火) チーム開きが行われました。これは、5月末に行われる運動会でのチームの発足式です。運動会は、全校の子供たちを青、黄、赤の3チームに分けて行います。その3チームに分かれて、チームの目標などを話し合い、みんなに発表しました。
5月6日(木) 野鳥自然観察会で秋川へ
5月6日(木) 全校で秋川の河原に行き、野鳥の観察をしました。秋川まではバスで10分ぐらいですが、全校みんなが1台のバスに乗って行くことができました。今回も、八王子・日野カワセミ会の方に来ていただき、縦割り班のグループについていただき、鳥のことを教えていただきながら観察をしました。オシドリが仲良く2羽でおよいでいるところを見られグループもありました。
4月28日(水) 離任式
4月28日(水) 体育館で離任式が行われました。今回は、3人の方々が本校をさられました。離任式には2人の方がおいでくださいました。子供たちからメッセージとお花を贈ったあと、離任したかたからお話をしてくださいました。子供たちは真剣にお話を聞いていました。最後は子供たちが作った花道の中を通っていただき、お別れをしました。
4月26日 第1回野鳥自然観察会
4月26日(月) 野鳥自然観察会がありました。これは低・中・高学年の3つのグループに分かれ、八王子・日野カワセミ会の方たちと一緒に学校の近隣を歩き、野鳥や自然を観察する会です。年間3回行われ、この日は春の様子を見に行きました。野鳥を見つけると、カワセミ会の方たちがフィールドスコープを使って子供たちに見せてくれました。また、途中でイトトンボを見つけて捕まえた子もいました。
6月16日(水)給食6月15日(火)給食ウィンナーポトフ→ベーコンポトフ 【フィッシュサンド・ボイルキャベツ・ベーコンポトフ・牛乳】 フィッシュサンドのお魚はメカジキマグロです。 6月14日(月)給食めざせ、自給自足!古田先生ご指南のもと、栄養士と調理員の律子さんと3人で植えました。 収穫の際は、ぜひみんなの給食でおいしく食べられたらと思っています。 稲は人の足音を聞いて大きく育つそうです。ぜひちょこちょこ覗いて、みなさんの足音を聞かせてあげてくださいね。 おおきくな〜れ! 6月11日(金)給食6月10日(木)給食6月8日(火)9日(水)給食9日【あなご五目ちらし・ゆばのすまし汁・煮びたし・牛乳】 サンプルを見た子どもたちから「うまそー!」の声が聞こえました。(^v^) 甘辛なあなごを御酢の効いたごはんにかけていただきます。 残りが少なく、うれしい限りです。 6月7日(月)給食6月4日(金)給食6月3日(水)給食あじさいケーキは、皮つきのさつまいもを四角く切り、あじさいっぽさをだしました。 こぎつねうどんは、油揚げを小さく切って味付けしたおうどんです。 珍種ネグロクサアブ?調べてみたらビックリ!?どうやら生態不明の珍種らしいのです。 絶滅の危機にある生物をランキングした「レッドデータブック」。 その中で「情報不足 DD」という区分の昆虫です。 現在、種名を確認(同定)してくださる専門家を探しています。 …情報不足と言いながら、発見者が情報提供する手段が分からない、ということが分かりました。 ちなみにクサアブとは「臭い虻」の意味だそうです。 5.28.午後、プール裏のヤマメ用風呂桶に浮いていた個体は匂いませんでしたが、 今日6.2、プールでヤゴ救出時に児童が見つけた2頭は、 ほんのりカレーのような匂いが。 先生方や児童に協力してもらったところ、麩菓子・カラメル・スナックのカレー風味のようだ、と意見が分かれました。 生息環境は休耕田のある湿地帯のそばです。 3頭とも水辺で見つかったので、産卵に来たのかも知れません。 6月2日(水)給食6月1日(火)給食 |
|