小中一貫教育の日

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度第3回目の「小中一貫教育の日」が3月8日に行われました。
今年度は、松木小学校でのティームティーチング授業(松木小学校と松木中学校の教員が一緒に小学生の授業を行う方法)を中心に、事前検討会や当日の役割分担なども含め、「教員同士、顔の見える交流」「授業を通した児童・生徒理解」等を大切にしてきました。
3回目のこの日は、松木中学校に集まり、各教科分科会ごとの成果と課題を発表しました。教育委員会より宮崎統指導主事に講師としてお招きし、9年間を見通した授業作りの意義や本地区の「地域全体で取り組む一貫教育」の方向性についてお話いただきました。

3月9日

画像1 画像1
今日の給食は、切干ごはん、さばの風味焼き、じゃが汁、いよかん(4分の1)、牛乳 です。

3月8日

画像1 画像1
今日の給食は、ジャーマンサンド、おからのココット、野菜のカレースープ煮、デコポン(4分の1)、牛乳 です。

3月7日

画像1 画像1
今日の給食は、チャーハン、中華風ミニ卵焼き、きのこスープ、牛乳 です。

3月4日

画像1 画像1
今日の給食は、煮込みうどん、あずき団子、いかのピーナッツ炒め、いよかん(4分の1)、牛乳 です。

3月3日

画像1 画像1
今日の給食は、海老入りちらし寿司、菜の花蒸し、潮汁、いちご、牛乳 です。

3月2日

画像1 画像1
今日の給食は、根菜ピラフ、鮭のねぎ味噌チーズ焼き、わかめスープ、はっさく(4分の1)、牛乳 です。

3月1日

画像1 画像1
今日の給食は、五目マーボー丼、春雨とたまごのスープ、5年2組リクエスト献立(フライドポテト)、牛乳 です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31