今日の出来事17日3

画像1 画像1
音楽で合奏をしました。とてもきれいなハーモニーでした。

かぜでの欠席

今日のかぜ症状での欠席は、4人です。
これまでインフルエンザと診断された児童は6人です。クラスによる偏りや、感染拡大もなく、学級閉鎖もどのクラスも行っていない状況です。ご家庭での日ごろからの予防指導、本当にありがとうございます。

さて、八王子市内の感染症情報です。
7日〜13日までインフルエンザはA型506名、B型 51名、臨床診断 12名です。
感染性胃腸炎は、依然として高い水準です。





今日の出来事17日2

画像1 画像1 画像2 画像2
漢字の学習、外国語活動の学習の様子です。集中して取り組みました。

縄跳び集会の様子3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学級も記録更新を目指しました。

縄跳び集会の様子2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

縄跳び集会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の出来事17日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
元気に登校しています。校庭で楽しそうに過ごしています。

学校公開3日目

今日の公開は、5時間目のクラブ活動で終了しました。3年生は、来年度からクラブに入るのでクラブ見学をしました。参観された地域・保護者の皆さんありがとうございました。

きょうのこんだて 2月16日

画像1 画像1
まるパン れんこんハンバーグ・おろしだれ こふきいも ほうれん草ソテー
レタスのスープ 牛乳

 今日のハンバーグは、れんこん入りのハンバーグでした。シャキシャキとした

食感が特徴のれんこんは、ビタミンCや食物繊維、カリウムなど体が喜ぶ栄養

素をたくさん含んでいます。大根おろしのたれをかけて、お好みでパンにはさん

で食べました☆☆ 

きょうのこんだて 2月15日

画像1 画像1
すきやき丼 みそ汁 ピリカラ大根 くだもの 牛乳

 すきやき丼のようなどんぶり物は、野菜嫌いの子にもおいしくたくさん食べられ

る献立です。好き嫌いをせずにたくさん食べてもらいたいと思います(^▽^)/

風邪での欠席

今日の欠席は、6名です。予防措置を各家庭でしていただいた成果だと思います。ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

今日の出来事16日2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝音読交流をしました。

今日の出来事16日

画像1 画像1 画像2 画像2
学校公開3日目です。寒い朝ですが、紅梅は満開です。校庭は少し雪が残っています。

学校公開(14日〜18日)

学校公開2日目が終了しました。保護者の皆さんにはご参観いただきありがとうございます。明日のスタートは読書交流からになります。

詩の暗誦合格

173名になりました。全員合格が一クラス増えました。

風邪での欠席

風邪での欠席は6名です。

今日の出来事15日3

画像1 画像1 画像2 画像2
四年生が自作の安全マップを使って三年生に発表会をしました。終わってからどうだったか意見を交流しました。上手に伝えられたと思いました。

今日の出来事15日4

画像1 画像1 画像2 画像2
かねこ みすずさんの詩の紹介をしました。自分が選んだ詩の好きなところを説明しました。

今日の出来事15日2

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭も真っ白です。雪のブレゼントに子供たちはおおよろこびでした。

今日の出来事15日

昨日の雪が積もる校庭で子供たちは、早速雪遊びをしました。朝、先生方や主事さんと雪かきをしていると「おはようございます」と子供たちが元気な声をかけてくれました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 保護者会(低)