1月20日(木)の給食いがむし 魚介とナッツの炒め物 味噌汁 牛乳 わくわくランド自分のやりたいお店を選び、学年や学級の枠を超えてグループを作りました。 2学期から準備をしてきて、今日がいよいよ本番です。 おもちゃや小物などを一緒に作ったり、手作りのゲームをしたり…… お客を呼ぶ声や歓声がにぎやかに響いていました。 あっという間に2時間がすぎ、「楽しかった!」という笑顔がいっぱいになりました。 学校公開&書写展【1月19日(水)】1月19日(水)の給食にぎすのピリカラフル もやしのナムル 白いんげん豆の甘煮 牛乳 運動委員会の発表集会(1月19日(水))1月18日(火)の給食パスタシチュー じゃこサラダ りんごジュース 校庭芝生化工事1月17日(月)の状況校庭芝生化工事1月14日(金)の状況1月17日(月)の給食さばの生姜煮 のっぺい汁 焼きれんこんのおかかバター 牛乳 1月14日(金)の給食あこう鯛の味噌焼き ごもくきんぴら 芋栗きんとん 果物 牛乳 1月13日(木)の給食いかの塩焼き 小松菜のじゃこ炒め 果物 牛乳 日本語国際学級の教室が変わりましたことばの教室がある建物の3階に引越ししました。 今度は、2つの教室で勉強することになります。 12月末に引越しが終わり、新しい教室の準備もできました。 今までお世話になった教室は、 4月から特別支援学級になるための工事が、始まります。 写真は、引越しが終わりがらんとした前の教室と 新しい教室がある建物と新しい教室です。 1月12日(水)の給食白菜のスープ ポテトフライ 牛乳 大きくなりました寒さに負けず、元気です。 日本語国際学級の花壇の野菜が、こんなに大きくなりました。 カブがとても立派で、おいしそうです。 大根やブロッコリーも、大きくなってきました。 観察したあと、家庭に持ち帰る予定です。 三学期始業式校長先生からは、「友達と一緒にいいところを伸ばしましょう」というお話がありました。また、生活指導の先生から、校舎内でのすごし方や、校庭の芝生化工事に伴い、くつ箱の位置が変わったことや、登下校の注意等の話がありました。しばらく校庭が使えないので、隣接している第三中学校の校庭を使わせていただきます。ルールを守って楽しく遊びたいと思います。 校庭芝生化工事(1)現在は校庭全面を掘り返しているところです。校舎側と南道路側のダスト部分以外が芝生となります。芝生になるのは校庭のおおよそ3分の2程度となります。しばらく校庭は使えなくなりますが、生まれ変わった校庭が楽しみです。 二学期終業式校長先生からは、「2学期のおわりは、まとめと新しいことへのチャレンジの機会です。自分自身のよかったところや不十分だったところを見つめ、自分自身をよい方向へ変えていきましょう」というお話がありました。 そのあと、生活指導の先生から、冬休みの生活についての注意がありました。 新年は1月11日(火)から始まります。元気な子供たちの、思い出話をいっぱい聞きたいですね。 12月22日(水)の給食ウィングスティックのカレー煮 ポトフ 果物 牛乳 12月21日火曜日 第3学年読み聞かせタイトルは「モチモチの木」 児童の中には、このお話を知っている子も何人かいたようですが、 臨場感のある語り、太鼓、ピアノのBGMもあり、 お話の中にぐっと引き込まれた様子でした。 児童はこのお話にとても興味をもったようです。 楽しい時間をありがとうございました。 12月21日(火)の給食ブリオッシュパン クロワッサン タンドリーチキン イタリアンサラダ じゃがいものポタージュ りんごジュース 今日で、1年生から4年生の給食は終わりです。 |