TOP

9月17日(金)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
鮭の塩焼き
じゃがいものそぼろ煮
しめじの炒り煮
牛乳

9月16日(木)の給食

画像1 画像1
ミルクパン
タンドリーフィッシュ
ペンネときのこのソテー
オニオンスープ
牛乳

9月15日(水)の給食

画像1 画像1
ビビンバ
わかめスープ
ポップビーンズ
牛乳

9月14日(火)の給食

画像1 画像1
あんかけ焼きそば
コーンと卵のスープ
果物
牛乳

9月13日(月)の給食

画像1 画像1
チャーハン
中華風ミニ卵焼き
ワンタンスープ
牛乳

9月10日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
えび豆腐
ポテトのミルク焼き
果物
牛乳

9月9日(木)の給食

画像1 画像1
スコーン
卵リゾット
ボイル野菜のチキンソースかけ
牛乳

9月8日(水)の給食

画像1 画像1
3色ご飯
なめこの味噌汁
ひじきの煮物
牛乳

9月7日(火)の給食

画像1 画像1
アップルトースト
ポークビーンズ
みかんヨーグルト
牛乳

9月6日(月)の給食

画像1 画像1
わかめごはん
豚肉のりんごソース
ごまあえ
粉ふき芋
牛乳

9月3日(金)の給食

画像1 画像1
中華丼
にら玉スープ
果物
牛乳

9月2日(木)の給食

画像1 画像1
ビーンズカレー
揚げジャガ
キャベツのスープ
牛乳

9月1日(水)の給食

画像1 画像1
今日から2学期の給食が始まりました。

ごはん
マーボー豆腐
きのこスープ
ラー菜
牛乳

引渡し訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月1日は、関東大震災にちなみ防災の日です。
本校でも、例年「警戒宣言」が発令されたことを想定して、保護者へ児童を安全に引き渡すという訓練を実施しています。

暑い中、多くの保護者の方に参加していただきました。ご協力ありがとうございました。
ご家庭でも避難袋の点検をしたり、家族の約束事などを確認したりしていただければと思います。

二学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館が耐震工事中なので校庭で始業式を行いました。
暑い中、短時間でできるよう、気をつけながら行いました。1年生から6年生までしっかり集中でき、元気で2学期をスタートすることができました。校長先生からは「向上」心をもつことが大切です、ということや、生活指導の先生からは、校庭で遊ぶときの注意などがありました。2学期、子供たちのさらなる成長が楽しみです。
3名の転出と3名の転入があったので、全校児童数520名でのスタートです。

流しそうめん大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み最後の日曜日の8月29日
PTA主催の流しそうめん大会が校庭で行われました。
大勢の地域の方や保護者の方が協力してくださり、見事なそうめん流しとなりました。
流れてくるそうめんを受けるのに子供たちは最初は四苦八苦。
でも、そのうちこつを掴んだのか、そうめんを器用に受け止めていました。
時々流れてくる缶詰のみかんやパインのお楽しみにも大喜びでした。
とってもおいしくてみんなお腹いっぱい、大満足でした。
 
さあ、宿題はもう終わったかな。2学期のスタートに向けて準備OKですね。

日本語国際学級 夏休み補習

画像1 画像1
8月23日(月)〜25日(水)に、午前9時から午前11時まで
夏休みの補習をしました。
3日間で、のべ50人の子供たちが学習しました。
ボランティアの学生も、のべ25人が協力、
学習支援をしてくれました。
絵日記、読書感想文、漢字、計算…など、
自分の苦手なところやもっと学習したいところなど、
ていねいに教えてもらいました。

夏休みの宿題を仕上げたり、二学期の準備をしたりして
充実した3日間になりました。

送り迎えの保護者の方々、ボランティアの方々
大変お世話になりました。ありがとうございました。

体育館、ただ今工事中

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の終業式の日、先生全員で荷物運びをした体育館の耐震工事の様子です。

中央に集めた運動用具にはブルーシートがかけられ、全体に足場が組まれ、
壁のコンクリートは塗装がはがされていました。

校庭には大型車が入っても校庭に穴を開けないように、鉄板が敷き詰められています。

学校図書

PTA図書ボランティアクラブのみなさんが、図書室や絵本室をきれいにしてくださっています。
図書の整理をしたり、本の紹介をしたり、子供たちが気持ちよく、また楽しく図書に触れられるように、様々な工夫をされています。
夏休みの今日も、大勢の保護者の方々が絵本室の整理を行ってくださいました。一緒に子供たちもお手伝いです。
いつもすてきな図書室、絵本室を、ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

夏休みもがんばってます

夏休み中ではありますが、教室には学習している子供たちの姿があります。
暑い中、パワーアップの補習に自主的に取り組んでいる一こまです。先生たちと一緒に頑張っている子供たちの姿は、教室の他、音楽室、図工室にもありました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31