9月7日(火)☆ 今日は、給食室でふりかけを作りました。鰹節粉・アーモンド(クラッシュ)・白いりゴマを煎ってみりん・しょうゆで味をつけたものです。このふりかけは子供たちも大好きでとてもご飯を良く食べてくれます。 9月6日(月)☆ 9月に入ってもまだまだ暑い日が続いています。給食室内は、連日33〜38度! (調理員さんの正装は1年中、長白衣の上下に帽子にマスク、エプロンそして手袋です) 今日も暑い中手作りコロッケを東洋食品の皆さんに作っていただきました。コロッケは子供たちにも好評で良く食べてくれました。アスパラは、好き嫌いが出てしまったのか 残ってしまいました。アスパラに含まれるアスパラギン酸には、新陳代謝を活発にし、体力回復や美肌効果があると言われビタミンや食物繊維も豊富なのでもっと食べてもらいたいですね。 9月3日(金)☆ 給食が始まり2日目の今日はビビンバ!食欲不振になっていても食べやすいようにと思って献立に入れたのですが…思いのほか残りの多いクラスもチラホラとありました。でも、スープはどこも空っぽになっていました。冬瓜は水分が豊富で体を冷やし熱を冷ます効果があると言われています。夏バテの季節にはとてもよい野菜です。今日使った冬瓜は全長45cm位あり6.8kgもありましたが、大きいものは1mにもなるそうです。 9月2日(木)☆ 今日から2学期の給食が始まりました。初日の今日は、八王子恩方町のブルーベリー畑で摘んできたブルーベリーを使ってジャムを作りました。ブルーベリーには、目に良いと言われている「アントシアン」がたくさん含まれています。とても美味しいジャムができ、子供たちもよく食べてくれました。 姫木平林間学校
7月23日(金)〜24日(土)の1泊2日で、5年生は小学校生活初めての宿泊行事である姫木平林間学校に行ってきました。
子どもたちは事前に調べ学習をし、集会では劇を交えた発表を行いました。 当日は 【1日目】 学校→車山リフト→車山頂上(お昼)→車山ハイキング→宿舎(キャンプファイヤー) 【2日目】 宿舎→和紙の里(うちわ作り)→鷹山ファミリー牧場(BBQ)→学校 のコースで、予定通り全行程を回ることが出来ました。 天候に恵まれ、というより恵まれすぎハイキングは炎天下を何時間も歩くという過酷なものとなりましたが、班長を中心に励まし合い歩ききりました。 「女子が遅れているから待ってあげよう」「もう少しだからがんばろう」「ちょっと休憩しようか」「疲れた?」など、お互いを気遣う姿に感動しました。 夜のキャンプファイヤーは、昼間の疲れはどこへやら、おもいっきり楽しんでいました。 和紙作りでは、たくさんのすてきなうちわができましたし、BBQも班で協力しながら自分たちで焼いて食べることができました。 あっという間の2日間でしたが、とても充実した2日間だったと思います。 一大行事を終え、一回りも二回りも大きく成長して姿を見せてくれた5年生。 2学期も期待しています。 日光に行ってきました!!
7月27日(火)〜29日(木)、6年生が2泊3日で日光林間学校に行ってきました。
子どもたちは事前に調べ学習を行い、当日のことをとても楽しみにしていました。 コースです。 【1日目】 学校→木彫りの里→磐梯日光店→日光東照宮→華厳の滝→宿舎(きもだめし) 【2日目】 宿舎→ハイキング(湯の湖〜戦場ヶ原〜竜頭の滝)→光徳牧場→日光自然博物館→宿舎(俳句会) 【3日目】 宿舎→足尾銅山→富弘美術館→草木ドライブイン→学校 体調不良になる子もなく、無事帰ってくることができました。 友達と協力して、仲良く3日間過ごすことができてよかったと思います。 この経験をこれからの学校生活に生かしていきましょう。 高尾山遠足
5月25日火曜日、3、4年生で高尾山に遠足に行って来ました。登りは、縦割り班ごとに分かれて4年生がお兄さん、お姉さんとして3年生をリードして頂上まで登りました。新緑に囲まれた中を歩き、鳥や大きなミミズ、カタツムリなどの色々な生き物にも出会い、自然を満喫しながら山登りが出来ました!!
一生懸命登った後のお弁当はとてもおいしかったようです。帰りは、ケーブルカーに乗って下山してきました。たくさん歩き、たくさんの自然の空気を吸ってとても楽しい遠足でした。 7月16日(金)☆ 最終日の今日は子供たちの大好きなから揚げです。また2学期の給食も楽しみにしていてくださいね。( 9月2日からはじまります。)無事1学期の給食を終えることが出来ました。保護者の皆様には、ご理解とご協力をいただきありがとうございました。 7月15日(木)7月14日(水)☆ 今日は市内の川口町の市民農園で作られたじゃがいもを使いました。 7月13日(火)7月12日(月)☆ ポテトたこ揚げは、じゃが芋を蒸してつぶし、ベーコン・たこ・長ねぎ・根生姜・卵にでんぷんを混ぜ合わせ塩・こしょうで味付けをして油で揚げました。じゃが芋は、学童農園で掘ってきたじゃが芋で作りました。とても美味しいです! 7月9日(金)☆ ししじゅうし・ゴーヤチャンプルーは沖縄の郷土料理です。ゴーヤには疲労を回復する成分が含まれています。これからの暑い夏にピッタリの食材です。 ちくわの2色揚げは、黒ゴマとカレー味です。 7月8日(木)☆ 先日、5年生が学童農園でじゃが芋の収穫をしてきました。今日は、そのじゃが芋を使いポークビーンズを作りました。今日はお世話になった農協の方と5年生で一緒に給食を食べました。 7月7日(水)☆ 今日は七夕!そうめんを天の川に、星型の麩・星型のかまぼこ・オクラを使い星空をにんじんで七夕飾りの短冊を作りスープにしてみました。 7月6日(火)☆ モロヘイヤは、「王さまの野菜」と呼ばれています。エジプトの伝説にどんな薬を飲んでも治らなかった王様の病気がモロヘイヤのスープで治ったというところからきているようです。 7月5日(月)7月2日(金)☆ ゆばは、大豆製品のひとつで豆乳を煮詰めた時にできる表面の膜状のものをすくいとったものです。京都や日光のゆばは有名になっています。今月末には6年生が日光移動教室に行きます。食事に出てきたらしっかりと本場のゆば食べてきてほしいですね。 7月1日(木)6月30日(水)☆ 地元でとれたり、作られている食べ物を地元で消費することを「地産地消」といいます。八王子では地産地消を学校給食に進めていくために今回市内の川口町の市民農園で市民の方が作ったじゃが芋を学事課・農林課の方の協力により使うことになりました。今日と7月14日の2回の使用予定です。とても美味しいじゃが芋でした。 |
|