今日の出来事24日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
作って遊ぼう紹介集会がありました。兄弟学級で作ったものを代表の子供たちが上手に紹介しました。

詩の暗誦合格

今日は5名合格しました。おめでとうございます。

今日の出来事23日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おいしい給食をいっばい食べました。

風邪による欠席23日

欠席は7名です。やや少なくなりました。

朝読書3

画像1 画像1 画像2 画像2
自分で本を選び夢中で読んでいます。

朝読書2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
真剣に本を読んでいます。

朝読書1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
低学年は図書委員が上手に本の読み聞かせをしてくれました。高学年は全員が読書を楽しみました。

今日の出来事23日

画像1 画像1 画像2 画像2
元気に挨拶ができました。

今日の詩の暗誦合格最終

合格は14名です。おめでとうございます。合格は234名になりました。

きょうのこんだて 2月22日

画像1 画像1
みそラーメン 白玉だんごの黒みつかけ くだもの 牛乳

 みそラーメンは、トウバンジャンを入れて少しピリカラになっています。

デザートの白玉だんごは、お好みでパイナップルも混ぜ合わせて食べました☆

今日の出来事22日4

画像1 画像1 画像2 画像2
薬物乱用防止教室があり六年生が学習しました。

今日の出来事22日3

画像1 画像1 画像2 画像2
温かかくなり校庭で元気に過ごしました。

詩の暗誦合格22日

現在10名合格しました。合格は230名になりました。おめでとうございます。

今日の出来事22日2

画像1 画像1 画像2 画像2
六年生の音楽の学習二年生の学習の様子です。真剣に取り組みました。

今日の出来事22日

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の学習、外国語活動の学習の様子です。楽しそうに学習しています。

風邪による欠席22日

今日は全体で12名の欠席。欠席者数は横ばい状態ですが、風邪気味の児童はやや増えています。市内小中学校の学級閉鎖は、7校13学級です。(21日現在)

朝の挨拶22日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
挨拶が上手にできました。縄跳びも大変上手になり二重跳びやはやぶさ跳びなども見られるようになりました。

詩の暗証合格 本日最終

今日は25名が合格しました。2月は、合計で220名になりました。おめでとうございました。

きょうのこんだて 2月21日

画像1 画像1
いわしの蒲焼き丼 五目煮豆 具沢山みそ汁 くだもの 牛乳

 いわしなどの青魚には、細胞を新しくつくり脳の働きをよくする栄養素や血液を

サラサラにして、生活習慣病の予防に役立つ栄養素もたくさん含まれています。

今日の蒲焼き丼は、いわしの開きではなく、フィーレを発注してしまいましたが、

子どもたちはよく食べていました(*^^*)

今日の出来事21日3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一日が終わって元気に帰ります、校庭の百年桜も春の準備をしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
3/3 6年生を送る会
3/4 保護者会(高)