おはなし会
2月15日(火)
今日の3時間目と4時間目、3年生で「おはなし会」が実施されました。 八王子おはなしの会の方をお招きして、 読み聞かせや語り聞かせをして頂きました。 3年生は真剣におはなしを聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪が降りました!
2月15日(火)
今日、学校は一面の雪に覆われました。 子どもたちは大喜び!! 学校に着くなり雪遊びを始めました!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/14(月)
☆今日のこんだて☆
・スープスパゲティ ・じゃこサラダ ・ブラウニー ・オレンジジュース 今日は、バレンタインデーです。 バレンタインデーにちなんで「ブラウニー」を作りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車安全教室(5年生)
2月10日(木)
今日、5年生は警察の方をお招きして 「自転車安全教室」を実施しました。 普段、気づかない多くの危険に 改めて気づかされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の八王子産の野菜です!
☆八王子産の野菜☆
大根は、宇津木町の「谷合農園」 ほうれん草は、谷野町の「北原農園」から届きました。 大根はけんちん汁に、ほうれん草は胡麻和えにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2/10(木)
☆今日のこんだて☆
・赤米ごはん ・いかの味噌焼き ・けんちん汁 ・胡麻和え ・牛乳 今日のごはんには、赤米ともち米が入っています。 赤米は、薄い赤色のお米で2000年以上前に中国大陸から 伝わってきました。昔は、神様のお供え物、お祝い事として 使用されてきました。 白米と比べて、たんぱく質やビタミン・ミネラルが多く含まれ ていて栄養に優れています。 ![]() ![]() 2/9(水)
☆今日のこんだて☆
・キムチクッパ ・わかさぎの甘酢 ・ビーフン炒め ・牛乳 今日のクッパは韓国料理の1つで、スープとごはんを 組み合わせた雑炊のような料理です。 ![]() ![]() ![]() ![]() くじ引き集会
2月10日(木)
今日は体育館でくじ引き集会が行われました。 1人1人、番号が書いてあるカードを持って体育館に集合です。 そして集会委員が抽選した番号と一致するとあたりです。 賞は「体育館貸し切り」、「校長先生と給食を食べられる。」 「ジャングルジム貸し切り」等です。 体育館は番号が発表されるたびに、大盛り上がりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)おまけ
2月8日(火)
由木城跡から下柚木の方をみてみると・・・。 下柚木小学校が見えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)8
2月8日(火)
昔の道具についても、しっかりメモをとりました。 少し寒かったけれど、とても有意義な社会科見学でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)7
2月8日(火)
次に、由木中央小学校にある、郷土資料館に出かけました。 部屋の中には昔の道具がいっぱいありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/8(火)
☆今日のこんだて☆
・きなこ揚げパン ・野菜のスープ煮 ・フルーツ白玉 ・牛乳 今日の「きなこ揚げパン」は6年生のリクエスト給食です。 6年生が下柚木小の給食を食べるのもあと少しです。 中学生になっても下柚木小の給食の味を忘れないでいてくれたら うれしいです。 ![]() ![]() 社会科見学(3年生)6
2月8日(火)
さらに、由木城跡を見学しました。 そこにはりっぱな像が建っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)5
2月8日(火)
次に坂を登って、三重の塔を見学しました。 これも素晴らしい縦諸でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)4
2月8日(火)
さて、いよいよ永林寺です。 装飾がとてもすばらしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)3
2月8日(火)
2つめの門の中をみてみると・・・。 2つの仁王像がありました。 子どもたちも、その迫力にびっくりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)2
2月8日(火)
まずは、大きな赤い門の見学です。 みんな、一生懸命、スケッチを描きました。 そして門を入るといくつもの石像が並んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 社会科見学(3年生)1
2月8日(火)
今日は3年生が永林寺と 由木中央小学校にある郷土資料室に見学に出かけました。 少し寒かったけれど、みんな元気に出発しました。 30分ほど歩いて、まずは永林寺に到着しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2/7(月)
☆今日のこんだて☆
・昆布ごはん・・・・・八王子産のお米を使いました。 ・鯖の幽庵焼き ・肉じゃが ・塩きゅうり ・牛乳 ![]() ![]() 理科見学(4年生)8
2月4日(金)
プラネタリウムにいろいろな体験。 とても楽しく、充実した1日でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() |