楢原遺跡

画像1 画像1
楢原から出土した壷がありました。資料には楢原の土鈴もありました。昔から人間の営みがあるすみよい場所なのですね。子供たちが健やかに育っわけです。何だか嬉しくなります。
清水弘美〓

昔のもの調べてます

画像1 画像1
火鉢やゆたんぼが、昔のものとして、展示されています。今の子供には珍しいものとして、子供のころ普通につかっていた道具が歴史の一部になっていることが、少し複雑です。副校長

機織りを見ました

画像1 画像1
三年生が郷土資料館で昔のことを調べています。夏に自分たちも育てたカイコの繭から、着物になるまでを学びました。大変な作業だったことがわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画