楽しかった、鑓水子どもまつり
それぞれ、行きたいお店を決めて、まわっていました。おばけやしき、めいろが人気だったかな。本当にたのしかったようです!!
雪にぴょんぴょん
昨日の夕方から降り始めた雪。思いがけず、降り積もり、鑓水に白銀の世界をもたらしてくれました。1時間目は急遽生活科に変更で、雪遊びを満喫しました!
2月15日(火)♪1年生リクエストきゅうしょく♪ ・カレーライス ・フルーツ白玉 ・コールスローサラダ ・牛乳 今日は 一年生のリクエスト給食です。 いつも モリモリ給食を食べてくれる 一年生に 飲み物リザーブを行いました。 結果は りんごジュース 22 人 みかんジュース 9 人 お茶 8 人 飲むヨーグルト 34 人 コーヒー牛乳 65 人 牛乳 3 人 でした。残さず食べてじょうぶな体を作ってください。 2月14日(月)・ごはん ・肉豆腐 ・味噌汁 ・ゆかりきゅうり ・牛乳 今日の味噌汁はだいこんとじゃがいも、油揚げ、長ねぎが 入った具たくさん味噌汁です。 大根の旬は冬。古代エジプト時代にも記録が残っているほど古くから食べられてきた野菜です。根には分解酵素のアミラーゼ(ジアスターゼ)を豊富に含み、消化を促進して、胸やけや胃酸過多、胃もたれ、二日酔いなどに効果があります。またビタミンCも多く、皮のほうにより豊富に含まれています。 2月10日(木)・赤米ごはん ・かじきの味噌焼き ・けんちん汁 ・もやしのナムル ・牛乳 赤米は日本では、白米の前に主食として食べられていて、 お米のルーツともいわれます。 大きさは今のお米とほぼ同じで、色は赤茶色。 プチプチとした食感で、香ばしい。 白米に混ぜて炊くと赤米の色で、ピンク色に染まります。 赤米には、ビタミンやミネラル、たんぱく質が豊富に含まれています 2月9日(水)・アーモンドトースト ・ボルシチ ・ホットサラダ ・果物 ・牛乳 やり水子どもまつり3年生以上がクラスごとの工夫を凝らしたお店を出しました。劇場や迷路、PTAのお母様たちの昔あそびなど、たくさんのコーナーができました。子どもたちが楽しんだ一日でした。 2月8日(火)・キムチクッパ ・わかさぎ甘酢 ・ビーフン炒め ・牛乳 ワカサギ(公魚)には、ビタミンB、D、E、リン、カルシウム、 DHA、EPAなどの栄養素が豊富に含まれています。 丸ごと食べるので栄養の摂り方も効率がよく、 健康食品としての評価も非常に高いです。 中でもカルシウムの量は非常に多く、 その量はなんとイワシの10倍ほどになります。 残さず食べて じょうぶな体をつくりましょう♪ ★2月7日(月)・★ししじゅうし【レシピNO.12をご覧ください】 ・笹かまぼこのひすいあげ ・肉じゃが ・浅漬け ・牛乳 沖縄の方言で、しし=肉、じゅーしー=炊き込み御飯、と言う意味です。 じゅーしー=【豚肉の炊き込み御飯】です。 子ども達に人気のごはんです。 ご家庭でもお試しください♪ 2月4日(金)・ごまごはん ・豆腐の田楽風焼き ・五目炒め ・小松菜と油あげの煮浸し ・牛乳 2月3日(木)・いわしの蒲焼丼 ・こんにゃくのきんぴら ・豆腐汁 ・福豆 ・牛乳 今日は【節分献立】です。 節分は立春の前日で 冬から春へのかわり目の 行事です。 もとは、立春や立夏、立秋などの前日も 節分といわれていました。 この節分の日には 季節のかわり目に 物忌みをして無事に過ごすという 習慣がありまる。 豆をまいて 病や災害などを追い払います。 給食では いわしと福豆で 一年間の健康を祈願します。 2月2日(水)★6年生のリクエスト第3位★ きなこあげパン ・肉団子いりワンタンスープ ・ピリきゅうり ・牛乳 2月1日(火)・ゆかりごはん ・あげささみのあずま煮 ・おでん ・果物(みかん) ・牛乳 1月31日(月)・カスタードパン ・ポークシチュー ・花野菜のドレッシング ・牛乳 今日の「カスタード」は給食室の手作りです。 子ども達は大喜びで 食べてくれていました♪ |
|