2月9日(水) 〜本日の給食〜・コーンツイスト ・豆腐のグラタン ・野菜スープ ・果物(いよかん) ・牛乳 〜今日は、朝から雪がチラつき寒さも厳しかったのですが徐々にお天気 も回復して日中には晴れ間がでてきて暖かくなってきました♪風邪や 季節性のものが流行ってきていますので、手洗いうがいをしっかりとし て風邪に負けないようにして元気に登校して下さい(^_^)v 2月8日(火) 〜本日の給食〜・麦ご飯 ・えのき茸の佃煮 ・鯖のごまみそ焼き ・いりどり ・牛乳 〜今日の地場野菜〜 【ごぼう】 館町・秋間F 〜鯖のごまみそ焼き〜 鯖の切り身に、白すりごま・ピーナツ(する)みりん・酒・白ワイン・味噌・ 砂糖・醤油・にんにく・しょうが(すりおろし)を漬け込んでオーブンで焼き ました。定番の鯖のみそ煮もいいですが、味噌とピーナツが焼けた香ば しい匂いが食欲をかきたてますv(^^)風邪などでお休みする子どもが多 いなか今日も良く食べてくれていました♪ 2月7日(月) 〜本日の給食〜・サブジ丼 ・花野菜のホットサラダ ・小魚ナッツ ・牛乳 〜今日は全体的に良く食べてくれていましたv(^o^) サブジ丼→ 2.6% サラダ→ 5.8% 小魚ナッツ→1.7% 牛乳→ 6.5% 素晴らしい!! 料理教室 4ハート型のハンバーグもできました。 バターはパンにつけてたべます。 みんなそろって、“いただきます!” 料理教室 3生クリームをペットボトルに入れて、シャカシャカ振って、バターをつくります。 みんなで交代で振りました。 「やっと固まったぁ。できたよ!」 料理教室 2ハンバーグも色よく焼けています。 今日は、サタデーコミュニティーの料理教室!陶鎔小の栄養士・調理員、そして市内の小学校からお手伝いに来てくれる栄養士・調理員が講師になり、給食のメニューを作ります。 3回目の今日は、『バレンタインメニュー』 チョコチップカップケーキ・ハンバーグ・ミネストローネスープ・手作りバターです。 作り方の説明を聞いて、料理を始めます。 ハンバーグに飾るにんじんも今日はハート型にぬきます。 2月避難訓練
今日は避難訓練がありました。今回は中休み中の地震を想定した訓練でしたが、教室にいた子もスムーズに避難できました。毎月ある避難訓練ですが、3学期に行う3回は予告はありません。いつ災害が起きても大丈夫なように、日頃から行動力を身につけておきましょう。
2月4日(金) 〜本日の給食〜・ビビンバ ・ごま大根 ・白菜スープ ・果物(スイートスプリング) 〜今日の地場野菜〜 【大根】 宇津木町・谷合F 【ほうれん草】 小比企町・中西F 〜ビビンバとは、韓国の混ぜご飯のことです。今日の具には、豚肉・ 切り干し大根・人参・もやし・ほうれん草〜野菜がたくさん入っていて 甘辛い味付けなので子供たちにも食べやすく仕上がっています。ごま 大根・白菜スープにも野菜がたっぷりと入っているので身体に優しく ヘルシーなメニューですv(^^) 那覇まで走れ! 2年生
昨日から校内で持久走週間が始まりました。2年生では「那覇まで走れ!2年生」と題して熱い取り組みを始めました。東京から沖縄の県庁所在地・那覇までは約1500kmで、校庭のトラック1万周に相当します。つまり61人全員の合計で1万周を目指します。校内のマラソンカードは1枚50周分なので、1枚終わるごとに表に名前を記したシールを貼っていきます。合計200個のシールで那覇までたどり着けます。今日は持久走週間2日目ですが、朝、中休み、授業(1周のペースランニングでタイムを計る×3回)、昼休みと走り、那覇までのシールを貼れた子もいました。目指せ校庭1万周、那覇まで走れ!2年生。
2月3日(木) 〜本日の給食〜・こぎつねご飯 ・鰯のカレー風味焼き ・野菜の味噌炒め ・ポップビーンズ ・牛乳 〜今日の地場野菜〜 【生椎茸】 下柚木町・勝澤F 〜今日は『節分』と言うことで、豆と鰯を使った献立でした。 豆は、大豆を茹でて片栗粉をまぶして油で揚げました。 鰯は、しょうが(すりおろし)酒・醤油・カレー粉で漬け込み 小麦粉をまぶして鉄板に並べてから油を上から塗りオーブンで ムニエル風に焼きました。鰯は、生臭い魚なので食べれない 子供たちがいるのかなぁ〜と思いましたが、カレー味で臭みも なくて良く食べていましたv(^^)/~~ 今日は、お家へ帰っ てから元気に鬼退治をして下さいね〜☆” 2月2日(水) 〜本日の給食〜・中華丼 ・キャベツのピリ辛炒め ・コーンと卵のスープ ・牛乳 〜今日の地場野菜〜 【人参】 上川町・高鳥F 【白菜】 楢原町・鈴木F 〜風邪などでお休みが増えてきているようです...(>_<)手洗い・うがいを良く して、バランスの良い食事と睡眠を心がけて、元気に登校して勉強に遊び そしてたくさん給食を食べて風邪などひかないようにしてほしいです☆ 持久走週間オープニング
今日から「持久走週間」が始まりました。中休みには全校でオープニングセレモニーとオープニングランを行いました。再来週には各学年で記録会もあります。一人一人自分の体力・精神力アップを目指して走りましょう。校庭に持久走BGMと同じ「嵐」を巻き起こしてください。
頑張ってます委員会活動
今日の6時間目は委員会活動がありました。5・6年生が学校のために7つの委員会に分かれて常時活動しています。保健給食委員会はかぜを予防するためにうがいや手洗いを啓発するポスターをデザイン、形にも凝って作成して掲示しました(上)。飼育栽培委員会は寒い中、外で花壇周りの整備をしました(中)。体育委員会は明日から始まる「持久走週間」のオープニングセレモニーの準備をしていました(下)。お疲れ様でした。学校のためにこれからも頑張ってください。
生き物と仲良くなろう 〜図工〜
今日の図工は「生き物と仲良くなろう」(生活科ではありません)でした。自分の好きな生き物をメインに、人と生き物が仲良く遊ぶ、夢のワンダーランドを描きました。ただ描くのではなく、色や大きさなどを考えて生き物や人を描き、切り取ってモチーフに合った濃色の台紙に貼っていきました。マグロ、恐竜、ダックスフントなど楽しい生き物たちがたくさん出てきて楽しかったですね。
2月1日(火) 〜本日の給食〜・ウインナーサンド ・じゃこスパゲティー ・シーフードのトマトスープ ・牛乳 〜今日のスープには、魚介類(たこ・たら・いか)が入っています。オリーブ油 でにんにく・生姜・セロリーをじっくり炒め、ベーコン・玉葱を入れ良〜く炒め てから人参・ホールトマトを順に炒めていき水を入れて、野菜が軟らかくなっ たら、たこ・いか(サッとボイル)じゃがいもを加えてさらに煮込んでいきます。 じゃがいもが軟らかくなってきたら、たら(サッとボイル)・いんげんを加えて 塩こしょうで味を整えて仕上げました。魚介の独特の臭いが苦手な子供もい たようでしたが比較的良く食べていました(^_^メ) たてわりロング集会
今日の5時間目は、たてわりロング集会を行いました。「ならびかえゲーム」(班の中で学年順、背の順、さらには名前順に並び替える速さを競う)、「ビンゴゲーム」(紙に先生の名前を9人書いて、1列=3人そろったら勝ち)、「フラフープくぐりゲーム」(各班1列で手をつないで、手を離さずにフラフープを送っていく)で盛り上がりました。たてわり班遊びは毎回楽しいので、次回の2月16日のたてわり班集会が楽しみですね。
1月31日(月) 〜本日の給食〜・チャーハン ・海鮮シュウマイ ・もずくスープ ・果物(はるか) ・牛乳 〜今日の地場野〜 【人参】 小比企町・中西F 【チンゲン菜】 横川町・山口F 〜海鮮シュウマイ〜 たらのすり身・鶏むね挽肉・玉葱(みじん)・しょうが(すりおろし)を良〜く こねて、調味料(塩・砂糖・醤油・ごま油・片栗粉)を加えて混ぜ合わせた ら具の出来上がりです。シュウマイの皮に具をのせアルミカップに並べて スチームコンベクションで蒸しました。たらの風味と甘味が出ていてふん わり軟らかく出来ましたv(^^) 瞬発力を鍛えて短距離も記録を伸ばそう
今日の体育は筋力に加えて瞬発力アップを目指したトレーニングを行いました。アザラシ歩きで筋力、目を閉じて笛の合図で目を開けて走り出すスタート練習で瞬発力を鍛えました。スタートの姿勢、重心の位置なども気付いたことを発表してもらいました。1組の男の子「つま先に力を入れる。姿勢は低めに」すばらしい。持久走中心の冬の体育ですが、4ヵ月後の運動会を見越して、短距離のトレーニングもしていきます。
1月28日(金) 〜本日の給食〜・チリコンカンライス ・カリフラワーのポタージュ ・カリカリじゃこサラダ ・ヨーグルト 〜今日の地場野菜〜 【人参】 犬目町・坂本F 〜カリフラワーのポタージュ〜 カリフラワー(1口大にカット)・じゃがいも(1口大にカット) 玉葱(ザク切り)にする。バターでベーコンを良〜く炒めて玉葱・ じゃがいも・カリフラワーを順に炒めて水を入れて煮込みます。 野菜が軟らかくとろけてきたら、ミキサーにかけて滑らかにしま す。温めておいた牛乳を加えて砂糖・塩こしょうで味を整えて仕 上げに生クリーム入れて完成です!! カリフラワーは11月から 3月が旬の食材ですv(^^)/~~ ちなみに残菜は→0.3%でした♪ |