地域の学校としての歩みを更に1歩進め、生きていくために必要な力を子供たちに育んでいきます。

1月18日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・コーンツイストパン
・パスタシチュー
・ボイルやさいごまドレッシング
・オレンジジュース

【パスタシチュー】は、いつものじゃがいもの代わりに、
貝のかたちのシェルマカロニを入れてみました。

1月17日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・麦ごはん
・くきわかめのしょうが炒め
・肉豆腐
・大根の風味漬け
・牛乳

【くきわかめのしょうが炒め】は、くきわかめをごま油で炒めるときに
しょうがのみじん切りを一緒に炒めて、しょうゆ・酒・みりんで
味付けし、白ごまをふって仕上げました。
ごはんがすすむ一品です。

1月14日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・ゆかりごはん
・わかさぎのからあげ
・じゃがいものそぼろ煮
・くだもの(早香)
・牛乳

今日のくだもの【早香】の産地は熊本県です。
温州みかんとポンカンを交配して作られたものです。
皮がむきやすく、さわやかな香りが特徴です。

書初め 1月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ピンと張りつめた真剣な空気の中、みんな集中して丁寧に書いていました。
 練習した紙とお手本とを見比べて、「(清書のときは)この字をもう少し大きくする」などと自分で決めて取り組んでいました。
 姿勢よく、真剣なまなざしで書いている姿はどの子もみんな素敵でした。

1月13日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・わかめとコーンのサラダ
・牛乳

【ガーリックトースト】は、にんにくのみじん切りをバターに練りこみ
ソフトフランスパンにぬって焼きました。
香ばしく、おいしそうにでき上がりました。


1月12日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・うさぎパン
・七草ぞうすい
・まぐろのあずま煮
・炒めなます
・牛乳

あけましておめでとうございます。
今年も安全でおいしい給食作りをめざして
給食室一同がんばりますので
よろしくお願いいたします。

今日は、今年初めての給食ですので、
パンは、干支のうさぎをかたどった【うさぎパン】にしました。
【七草ぞうすい】も、【炒めなます】も、
みんなよく食べてくれていました。

3学期スタート

画像1 画像1
 体育館に全校児童が集い、3学期の始業式が行われました。日本中を覆っている寒波のため寒い寒い新学期のスタートとなりましたが、どの子も元気そうな様子で安心しました。4人の新しい友達が転入して加わり、526名でのスタートです。

新年、明けましておめでとうございます。

画像1 画像1
 皆様、新年、明けましておめでとうございます。
 今年は、平成20年の5月よりの校舎改築工事が秋に終り、校舎、体育館に続いて校庭と、第三小学校の全てが完成する予定です。どうか、本年もよろしくお願いいたします。
(玄関前の花壇にパンジーがきれいに咲いています。ご来校の際にご覧ください。)

2学期終了、皆様、よいお年を!

 24日(金)、2学期の終業式が行われました。屋上プールでの水泳、広い体育館での音楽鑑賞教室や展覧会、遊び方や掃除など、全てがいろいろ変った新校舎での82日間でした。地域の皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。3学期は、1月11日(火)からとなります。また、よろしくお願いいたします。

12月21日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・パン
・とりのからあげ
・ベーコンとほうれんそうのペペロンチーノ
・花野菜のクリームスープ
・コーヒー牛乳

今日は2学期最後の給食です。
パンは、クリスマスリースの形になっています。

【とりのからあげ】は、大人気メニューで、こんなに大きくても
いつもペロリと食べてくれます。

ブロッコリーやカリフラワーは、冬においしい野菜で、
花のつぼみの部分を食べるので「花野菜」と呼ばれています。
今日は【クリームスープ】にたっぷり入っています。

今年最後の給食、よく味わって楽しく食べてくださいね。

12月20日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・麦ごはん
・さわらのゆずみそ焼き
・筑前煮
・みそ汁
・牛乳

12月22日は≪冬至≫です。1年の中で昼が一番短く、夜が一番長い日です。
この日に「ゆず湯」に入り、「冬至かぼちゃ」を食べる風習が日本にはあります。
「ゆず湯」は、厳しい寒さの中でも健康に暮らせるようにと、浴槽に「ゆず」を
浮かべて入るお風呂のことです。

今日は少し早いですが、冬至にちなんで、鰆(さわら)にゆずの香りを
ほんのりつけたゆずみそ焼きにしました。
おいしそうに焼きあがりましたよ。




大なわ大会

画像1 画像1
今週から来週にかけて、休み時間を使って各学年、学級対抗大なわ大会を行っています。すでに1〜3年は終わり、残すは高学年となりました。体育や休み時間に練習してきた「くぐりぬけ」「八の字」は一学期より随分上手になりました。三分間で一番たくさん跳べるクラスはどこか?楽しみです。

12月17日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・てりやきチキンサンド
・ウインナーのポトフ
・くだもの
・牛乳

【ポトフ】は、フランスの家庭料理のひとつです。
ソーセージや鶏肉などの肉類と、大きく切ったにんじん・たまねぎ・
かぶ・セロリなどの野菜を、長い時間をかけてじっくり煮込んだ
料理です。

今日のように寒い日にはぴったりのメニューですね。

12月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・五穀ごはん
・わかめとじゃこのさっと煮
・まぐろのかりんとがらめ
・くずきりスープ
・牛乳

【五穀ごはん】は、米・もち米・麦・きび・ごまの5種類を混ぜて
炊き込みました。

【まぐろのかりんとがらめ】は児童に大人気の献立です。
めかじきにしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけて、片栗粉をまぶして
から揚げにします。
しょうゆ・さとう・みりん・きざみピーナッツを煮立ててたれを作り、
揚げたてのめかじきにからめてできあがりです。

12月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・キャロットライス
    えびソースかけ
・ミネストローネ
・くだもの
・牛乳

【ミネストローネ】は、主にトマトをつかったイタリアの野菜スープです。
イタリアでは、田舎の家庭料理といった感じで、
つかう野菜も季節や地方によって様々です。

給食では、アルファベットマカロニを入れています。

ハピフレ(ハッピーフレンドフェスティバル)給食

画像1 画像1
今日はハピフレ(縦割り班)給食でした。みんな、自分の班の教室やメンバーに大分慣れ、和やかに一緒に給食を食べました。その後は、各班ごとにドンじゃんけん等のゲームを楽しみました。6年生の子たちが一生懸命、リーダーとして動いてくれました。

12月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・ドライカレー
・わかめスープ
・手作り福神漬け
・りんごジュース

今日は、≪ ハッピーフレンド給食 ≫です。
縦割り班で仲良く給食をいただきます。

体育館の解体

画像1 画像1
先週の木曜日から始まった本格的な解体作業。木・金・土、そして今日月曜日の4日間で体育館がすっかり姿を消してしまいました。内部の解体は、この1ヶ月間静かに進んでいたそうですが、こんなにあっけなく体育館がなくなってしまうとはビックリです。三小の前をお通りの際はみなさんもぜひ、ご覧ください。

12月13日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・まいたけごはん
・つみれ汁
・にんじんともやしのごまあえ
・牛乳

【つみれ汁】は、たらのすり身と、しょうが・ながねぎのみじん切り、
片栗粉を練って、汁に落とし入れました。

12月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日のきゅうしょく☆

・梅ちりごはん
・すき焼き風煮物
・ごまめナッツ
・牛乳

今日の梅ちりごはんは、ゆかり粉、ちりめんじゃこ、白ゴマを
混ぜ込みました。美味しくできました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
年間行事
2/10 安全指導
2/11 建国記念日
2/14 新入生保護者説明会
2/15 クラブ