消防署見学(4年生)その4
12月1日(水)
代表の児童が消防士さんに、 防火衣を着せてもらいました。 とても重かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署見学(4年生)その3
12月1日(水)
見学は、4ヶ所をクラスごとに分かれて見学しました。 ポンプ車は中に積んでいる道具も見せてもらいました。 いろんな種類の道具が並んでいました。 いろんな工夫も教わりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署見学(4年生)その2
12月1日(水)
到着するといきなりビックリ!! 救急車が緊急出動していきました!(本当の出動です!) 救急車がサイレンを鳴らして走っていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 消防署見学(4年生)その1
12月1日(水)
きょうは4年生が社会科見学に出かけました。 見学場所は八王子消防署由木分署です。 ポカポカの陽気の中、元気に出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のリハーサル〜連合音楽会にむけて4
11月30日(火)
これまで一生懸命練習した成果を、 十分に発揮してきてほしいと思います。 自信を持ってステージで発表してきてください。 がんばれ!5年生!! ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のリハーサル〜連合音楽会にむけて3
11月30日(火)
合唱に続いて、合奏が始まります。 曲は「銀河鉄道999」です。 しっかりした演奏を聞かせてくれました。 気持ちをあわせて演奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 11/30(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・わかめごはん ・いかの松笠煮 ・山芋団子の落とし汁 ・パイナップル ・牛乳 山芋団子の落とし汁は、大和芋を使っています。 大和芋は、消化もよく栄養価も高いので、古くから漢方として 利用されてきました。 今日は、すりおろした大和芋をひとつひとつ団子にして汁の中に 入れていきました。野菜も入り栄養たっぷりです。 11/29(月)![]() ![]() ・セルフジャムサンド ・たまご焼き ・ビーンズトマトシチュー ・みかん ・牛乳 ビーンズトマトシチューには、大豆と青大豆が入っています。 畑の作物の中で一番タンパク質と脂肪を含んでいる大豆のことを 「畑の肉」と言ったりします。 小さい粒にたくさんの栄養がつまっていますね。 最後のリハーサル〜連合音楽会にむけて2
11月30日(火)
入場したら、まず合唱です。 とてもきれいなハーモニーを聞かせてくれました。 合唱曲は「コスモス」です。 伴奏も5年生が行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のリハーサル〜連合音楽会にむけて1
11月30日(火)
八王子市の連合音楽会が迫ってきました。 これまでの練習の成果を披露する日です。 今日は最後のリハーサル。 本番通り、入場から退場までを通して練習しました。 どの顔も真剣です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
11月30日(火)
下柚木小学校では多くのボランティアの方の力をお借りしています。 中でも、保護者による読み聞かせでは、 多くの保護者の方にご協力いただいています。 今日は1年1組と2年2組で朝の読み聞かせがありました。 子ども達は真剣にお話を聞いていました。 朝早くから、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市小学校学力定着度調査(5年生)
11月30日(火)
5年生は昨年に引き続き、2回目のテストです。 それでもテストは緊張するもの。 でも、みんな真剣に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市小学校学力定着度調査(4年生)
11月30日(火)
今日は八王子市内全小学校4・5年生を対象にした学力調査が実施されました。 4年生は、初めての体験で、とても緊張していた様です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サタデースクール その6
11月27日(土)
今日はとても楽しいひと時でした。 本物に触れるなんて、なかなかないチャンスです。 首都大学東京の管弦楽団の皆さん、 サタデースタッフの皆さん、 そしてPTAのお手伝いの皆さん。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サタデースクール その5
11月27日(土)
管楽器も触らせてもらいました。 こちらも音を出すのに一苦労でした。 一生懸命吹いては見たのですが・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() サタデースクール その4
11月27日(土)
弦楽器はなかなか音が出ません。 親切に教えてもらったり、手伝ってもらったりして、 楽器にチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サタデースクール その3
11月27日(土)
素晴らしい演奏の後、一つ一つの楽器を紹介してもらいました。 それぞれの楽器の特徴や音色を教えてもらいました。 その後、それぞれの楽器を弾かせてもらいました。 子ども達は初めての楽器に興味津々でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() サタデースクール その2
11月27日(土)
今回は首都大学東京の管弦楽団をお招きしての音楽教室でした。 まずは、管弦楽団の素敵な演奏を聞かせてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() サタデースクール その1
11月27日(土)
クリーン作戦終了後、サタデースクールが開かれました。 10時15分から音楽教室が開かれました。 ![]() ![]() クリーン作戦 その2
11月27日(土)
いつも通り、3つのコースに分かれて清掃に取り組みました。 毎回ですが、多くのごみが集まりました。 参加してくださった皆様、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |