11月24日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・里芋ごはん ・焼きはたはた ・厚揚げと豚肉の味噌炒め ・茎ワカメの当座煮 ・果物(みかん) ・牛乳 今日は 旬の食材【さといも】を使用したご飯です。 さといもは、縄文時代頃から食べられて きたといわれるほど昔からあります。 子どもがたくさんとれるため 子孫繁栄の縁起物として、正月の雑煮やおせち 料理に欠かせない食材です。 さといもとよばれているところは、地下茎です。 ヌルヌル成分には、たんぱく質の消化 吸収を助ける効果がありますので、肉や魚 と組み合わせて食べるとよいでしょう。 ふれあい給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バナナ・テキスタイル・プロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後は、食べたバナナの皮を使って校庭に絵を描いたり、バナナの繊維を使ってホールを飾ったりするなど全部で4つのワークショップを行いました。バナナ繊維の独特の感触にふれながら、楽しい時間を過ごしました。 大成功!展覧会
11月19日(金)20日(土)の2日間、「ワクワク ドキドキ やりみずワールド」をテーマに展覧会が開催されました。当日は多摩美術大学と行った「バナナ・テキスタイル・プロジェクト」や鑑賞プログラム、地域の保育園児の作品や副籍のお友達の作品、PTA作品など展示され大いに盛り上がりました。何より、子供たちの作品から一人一人の表現の楽しさやよさをたくさん感じ取ることができたすばらしい展覧会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月22日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ・菊花ごはん ・豆鯵のから揚げ ・かぶの味噌汁 ・いかと大根の煮物 ・牛乳 明日は祝日です。 「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互に感謝しあう」 とされている【勤労感謝の日】 昔は『新嘗祭(にいなめさい)とよばれ、 農作物の恵みに感謝する日でした。 わたし達が食べているものは そのほとんどが生きものです。 動物や魚、野菜などの命をいただいて生きています。 「勤労感謝の日」をきかいに 食べるときには、感謝して 大切にいただきましょう。 11月19日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・シーフードカレーライス ・福神漬 ・たまごスープ ・牛乳 今日は ふれあい給食でした。「やよい会」の皆様と「三年生」で楽しい時間を 過ごせました♪ 11月18日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・とりごぼうごはん ・豆腐ハンバーグ〜きのこソース〜 ・粉ふきいも ・香味キャベツ ・牛乳 今日は旬の食材【ごぼう】を使った『とりごぼうごはん』です。 【ごぼう】はキク科の植物です。【ごぼう】は食物センイが多く、 腸の働きを整え、便秘を治す働きがあります。 コレステロールのたまるのをコントロールする働きもします。 そのほか、せきやタンの薬として使われていました。 11月17日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 〜2年生のリクエストきゅうしょく〜 ・八王子ラーメン ・中華風揚げいも ・生わかめのにんにくいため ・果物(姫りんご) ・牛乳 リクエストしてくれた 最近ますます モリモリ食べてくれる2年生に 飲み物リザーブを行いました。 オレンジジュース りんごシュース お茶 のむヨーグルト コーヒー牛乳 牛乳 から 好きな飲み物を選びます。 結果は 1位コーヒー牛乳 2位のむヨーグルト 3位お茶 でした♪ 11月16日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・スペイン風リゾット ・ベーコンポテトパイ ・わかめサラダ ・果物(みかん) ・牛乳 11月15日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ・七穀ご飯 ・五目煮豆 ・豚肉の三味焼き ・なめこの味噌汁 ・牛乳 今日のメニューは 【七】七穀ごはん 【五】五目煮豆 【三】三味焼き で七五三をお祝いして【七】【五】【三】の 名前が付く料理を作りました。 みなさんの これからの健康と成長を考えた料理です。 よくかんで食べて、カゼに負けないじょうぶな体をつくりましょう! 11月12日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・夕焼けごはん ・笹かまぼこのニ色揚げ (青のり&カレー) ・豚汁 ・きなこ豆 ・牛乳 【夕焼けごはん】はすりおろしたにんじんを しょうゆなどの調味料と一緒に炊き込んで 炊きあがったごはんに「ちりめんじゃこ」と「白ごま」を 混ぜました。きれいなオレンジ色の美味しいご飯ができました♪ 11月11日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・ロールトースト (ハム&チーズ) ・白菜のクリーム煮 ・りんごのはちみつアーモンド ・のむヨーグルト 11月10日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・ごまご飯 ・ぎせい豆腐 ・のっぺい汁 ・みかん ・牛乳 【地産地消】今日の長ねぎは川口町の高島農園さんから 届きました。切り口から 水分があふれてくるほど 水々しいねぎでした! 11月9日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・こぎつねうどん ・じゃこサラダ ・ミニ豆腐ドーナッツ ・巨峰 ・牛乳 【豆腐ドーナッツ】は 豆腐を使った 手作りドーナッツです。 外は「カリッと」中は「ふんわり」仕上がりました♪ 揚げあがったドーナッツに きなこ砂糖をふりかけていただきます! 鑓水フェスタ大成功!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、地域の様々な団体が参加し、踊り、太鼓、空手、キックターゲットやストラックアウトなどたくさんのアトラクションをはじめ、豚丼やフランクフルト、焼きそばなど数多くの出店もあり、大いに盛り上がりました。 本校からは、日本の音楽クラブ、金管バンドが参加しフェスタに花を添えることができました。また、美化委員や6年生が美化ボランティアとして活躍してくれました。参加いただいた保護者の皆様。ありがとうございました。また、準備や当日に関わっていただいたPTAの皆様ありがとうございました。 〜遠足〜 No2
遊具、滑り台、迷路、みんなで仲良く遊んできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こどもの国 〜遠足〜 No1
三度目の正直と言うのでしょうか、お天気には恵まれていたのですが、やっと行って来ました!!とてもあたたかい1日で、みんな大満足でした。お弁当も大喜びでいただいていました。ありがとうございます!!!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月8日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ・ひじきごはん ・鯖の香味焼き ・肉じゃが ・みかん ・牛乳 【鯖の香味焼き】しょうゆ・酒・みりん・七味と にんにく・小葱・ごまで下味をつけて オーブンで焼きました。 鯖のような【青背の魚】の油は 血をさらさらにしたり、さまざまなミラクルパワーがあります。 お肉にかたよらず、魚料理も進んでたべましょう! 11月5日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・きびご飯 ・鮪のあずま煮 ・五目きんぴら ・ごまめナッツ ・牛乳 【ごまめナッツ】 じゃことアーモンド・白ごまを炒って しょうゆとみりんで味つけし グラニュー糖をふって仕上げます。 甘くて食べやすいので 子ども達に大人気♪ 生活習慣病 予防のためにとりたい食べ物の 『小魚』と『種実類』がたっぷりとれます! 11月4日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・マーボー丼 ・若玉スープ ・くるみ黒糖 ・牛乳 【今日の地産地消】 今日の長ねぎは 楢原町の鈴木農園さんから 届きました。 朝抜いてきたような 水々しい長ねぎです。 |
|