ホームページは随時更新中です!
TOP

夏季プール検定日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、検定日です。上の級になるよう、みんな頑張って練習してきました。
今までの練習の成果が出せるといいですね。

今日で前半のプールは終了です。
後半は19日からはじまります。

林間学校に行ってきました(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
日光林間学校に行ってきました。

天気にも恵まれ、日光東照宮や華厳の滝、切込湖・刈込湖のハイキング、
伝統工芸『ふくべ細工』つくりなどたくさんのものを見て、学ぶことができました。

ここで学んだことをこれからの日々の取り組みにも生かしてほしいと思います。

一学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
とても暑い中でしたが、最後までしっかりと先生方のお話を聞くことができました。
とても立派だと思いました。


これから長い休みに入ります。
生活のリズムや、食生活などが、大きく変化します。
それに暑さも加わり、体調を崩しやすくなってしまうのではないかと思います。
せっかくの楽しい夏休みです。
規則正しい生活を送れるよう気をつけて下さい。


2学期に、楽しかった夏休みの思い出を、子どもたちからたくさん聞ける事を楽しみにしています。

不審者対策講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月21日の午後に、久保山駐在さんによる、不審者対策講習会が行なわれました。

職員全員で、警杖(けいじょう)の使い方を教えていただき、練習もさせて頂きました。

備えあれば、憂いなしとは言いますが、本当にその通りだと思います。
訓練とはいえ、ナイフ(今回はレプリカ)を持った人が襲い掛かってくることは、とても恐ろしく感じました。
訓練は、大切ですね。

最近は、物騒な事件もたくさん起きています。
ぜひご家庭でも、防犯についてや不審者に出会ってしまったときの対策を考えてみてはいかがでしょうか?

移動教室にいってきました(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月5・6日に姫木平に移動教室に行ってきました。
東京では、ほぼ毎日が雨の中、お天気良く、とても楽しく過ごすことができたようです。


牛の乳搾りやそば打ち、また川に入って泳いでいる魚を素手でつかまえるという体験もしてきました。

牛を恐がる子・魚をつかむことに抵抗がある子がいるのではないか?と思いましたが、特にそういった様子もなかったのかな?と思います(写真より)普段出来ない体験なので、子どもたちにとって、とても良い経験となったことと思います。


追伸:月・火曜という日程で、水曜日から元気に登校できるか心配でしたが、しっかり元気そうに登校していました。良かったです!



社会科見学(四年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、6月23日に社会科見学に行ってきました。

最初に、ふるさと工房五日市に行き、紙すき体験をしました。
紙すき体験の他にも、紙を作るまでの工程も教えて頂きました。

次に、小作浄水場に行き、水がどのように綺麗になって、
家に届くのか学習しました。水を綺麗にした時に出る、
ケーキをお土産に頂きました♪

生活科見学(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、市内めぐりをしました。

梅雨に入ったというのに、今日はとってもいいお天気に恵まれ、本当に良かったと思います。

ルートは・・・

北八王子工業団地(車窓見学)→青果市場→上柚木公園(昼食)→南大沢・多摩ニュータウン→夕やけ小やけふれあいの里→高月水田


という順に見学をしてきました。
八王子の北から東側をたどって南へ、お昼を食べて西へいくという、広い範囲を見学してきました。

子ども達も、八王子市がどれだけ広いか実感できたことと思います。

プールが始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
一学期が始まったかと思えば、もう水泳の時期が来ました。
宇津木台小学校では、16日から水泳の授業が始まりました。(写真:6年)

今日は、気温も高くなり、とても気持ちよさそうに(楽しそうに)泳いでいました。

怪我なく安全に指導していきたいと思います。






子育てが始まっています

画像1 画像1
学校内に鳥たちが巣を作り、子育てを始めています!

なかでも、コゲラ(日本に生息するキツツキの中では最も小さいそうです。)が校庭の木に巣を作っているということで、大騒ぎするのをこらえて、大人も子どもも大切に見守っています。


写真の中に、お母さんの帰りを待つ赤ちゃんコゲラがいるのですが・・・見つかりましたが?

救命救急講習会

消防署の方に学校に来ていただき、救命救急講習会が開かれました。

AED(自動体外式除細動器)も実際に使用して訓練をしました。
しかし、一番に大切なのは、心臓マッサージだそうです。思っているよりも力を必要とします。やはり、実際に体験して備えておくことは大切ですね。

たくさん勉強をさせていただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月29日(土)無事運動会を行う事ができました。

5・6年生の組体操。本当に本当にすばらしいものでした!
6年生は櫓(やぐら)を見事完成させる事ができました。クラス全員の心を一つに合わせられた証拠ですね。

周りの観ていた人々を感動させてくれてありがとう。
一生懸命取り組むことは、すばらしい経験になると思います。一生の思い出にしてくださいね。
そして、5年生は、来年最高学年として、今年の経験を生かせるように大切に覚えていてください!

運動会(3・4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
中学年は、衣装や道具も良かったですね!

4年生は、大漁旗も手伝って、豪快さが、観ている周りの人々の気持ちも盛り上げました!

3年生の衣装は、お家の方にも手伝っていただき、エイサーの仕上がりが2倍にも3倍にもなりました。ありがとうございました。

運動会(1・2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年は、かわいらしい演技を見せてくれました!

2年生は、カラフルな旗が印象的でした。2年生にもなると、難しい演技もできるようになるのだなあと、成長を感じました。

1年生は、入学からまた二ヶ月しか経っていませんが、50メートル走も、表現種目(Oh! Nice Lovely!)も立派にやり遂げる事ができました!

運動会まであと2日!

画像1 画像1
写真は、6年生が5年生に見本を見せているところです。毎日とても頑張っています。


今日は、全校練習がありました。行進の仕方や体操の仕方なども、少しずつ形になって、本番が楽しみです!


子ども達も、ご家族に見ていただく事を楽しみにしているようです。
当日は、是非ご家族そろって子ども達の勇姿を観にお越し下さい。

組体操の練習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まで、二週間をきりました。
一生懸命一つ一つ技を確認しながら練習しています。
初めてなので、ちらほら恐がっている姿も見ますが、それでも勇気を出して、本当によく頑張っています!

楽しみです。運動会!!

学校公開(ロングたてわり集会)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(土)は学校公開日でした。
ロングたてわり集会とは、1〜6年生までが一緒になって遊ぶ集会です。

6年生が1年生にボールを渡したり、こまめに声かけをしたり全員が参加できるように、工夫していました。素敵な光景です!

自然と高学年が低学年に声をかけたり、気をかけてあげたりできるのは、とても素晴らしいところですね。是非、ご家庭でもほめてあげてほしいと思います。

すぎの子学級理科見学

画像1 画像1
画像2 画像2
5月7日(金)

昭和記念公園に行ってきました。
2年生〜6年生までは歩きで、1年生はバスと電車を使って公園まで行きました。
みんな仲良く行くことができました。

交通安全教室(

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(火)
あいにくの雨だったので、体育館で一時間だけの交通安全教室が、開かれました。

正しい自転車の乗り方を覚えられましたか?安全に気をつけて自転車に乗りましょう。

「とべ!夢ひこうき」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、演劇鑑賞教室でした。
劇団風の子による演劇は、舞台にたくさんの仕掛けがしてあり、びっくりする演出がたくさんありました。みんな集中して楽しそうに観ていました!





滝山城址公園(1・2年生生活科見学)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
とても良いお天気の中、生活科見学に行ってきました。

2年生が1年生の手を引いて歩く姿は、とても微笑ましいものでした。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/11 始業式
1/12 安全指導
1/13 給食始