夏休みの自主学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の涼しいうちに、勉強をして一日のリズムを作りましょう。と学校は自主学習を奨励しています。教師もついて丁寧に見ています。しかし、朝からとても暑く、子供たちは汗をかきかきの勉強でした。子供の頃にしっかりと汗をかく経験を積むことはとても大事、この後、すぐにプールです。
どの学年もたくさんの子供たちが来ました。この機会に、しっかりと復習をして力をつけて欲しいと思います。

美しい日本語教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5,6年生を対象に、劇団四季から俳優さんが「美しい日本語教室」を実施しに来てくださいました。さすがに俳優さんたちの表情は、相手に何かを伝えようというパワーに満ちていました。
滑舌をはっきりするために、母音を中心に発音する練習をして、歌を歌いました。
言葉の一つ一つの意味を大事に、味わいながら心を込めて伝えるのです。
すぐ目の前で、小さな劇を見ているようでした。顔中をつかって話す俳優さんたちを見ていて、ちょっとした感動を覚えました。
教師ももっとしっかりと、相手にものを伝えないといけないなと改めて感じました。
今年度は学芸会、5,6年生の劇にいかされることでしょう。
この先子供たちが、社会人になって、自分の意見を相手に伝えるために、しっかりした話し方を身につけてほしいと思います。

7月9日(金)

画像1 画像1
いそごはん
サバのごまみそ煮 
かわりきんぴら
枝豆
牛乳

7月7日(水)

画像1 画像1
夏の五目ちらし寿司
冬瓜とオクラの卵スープ
きびなごのから揚げ
くだもの(プラム)
牛乳

水育(みずいく)

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が環境の一貫として、水育をおこないました。地球上に、水はどのくらいあるのか。その中で人間が生活に使える水はどのくらいあるのか。などから関心を高めていきます。子供たちは水の惑星地球の中に自分たちが使えるみずがあまりにわずかであることを知り、「えー!」と声を上げていました。たくさんの話を聞いて、水を大事にしなくては・・・という気持ちになったようです。

ここがそうめんの源

画像1 画像1
皆の喜びのもとはここから生まれていますが、天の恵みのような気持ちになれるのです。流しているのは天使かもしれません。楽しいなあ。

流れてきたぞー

画像1 画像1
待望のそうめんです。みんなニコニコ、親子の楽しい時間です。お手伝いの皆様に感謝していただきまーす

そうめん流しに悪戦苦闘

画像1 画像1
パパsun′ズの皆さんが流しそうめんの台を作ってくれました。まだ竹が若くて柔らかいので難しいようでしたが、さすがにお父さんたちは頼もしいですね。

ぼくはわたしはこう考える。

画像1 画像1
画像2 画像2
6月26日(土)は道徳授業地区公開講座でした。3校時は全学級道徳授業、4校時は5,6年代表児童による、意見発表会と保護者・地域の方たちとの意見交換会でした。
5,6年児童も全員参加でした。
みんなの前で作文を読んだ4人の児童は、とてもいい内容で、聞いていて感動しました。「豊かな心の育成〜人とのかかわりをとおして〜」というテーマで、お母さんや妹など家族と、ソフトボールクラブの先輩と、電車の中で出会った人などとのかかわりをとおして、素直に感じたことを発表してくれました。校長とPTA会長がコメンテーターでした。会場の大人や子供の意見も聞きがいのある楽しいものでした。

学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月26日(土)は朝から一日学校公開日でした。全校の参加率は85.1%です。1年生は100%です。保護者の皆様の学校への関心の高さを感じました。朝から一日ずっとみて行かれた方もいて、感心するばかりでした。
お子さんの様子を見ることが一番の目的なのでしょうが、お子さんがの友達を見ることも大切です。さらに、学級の様子、学年の様子なども御覧になったでしょうか。
自分の子供だけをよい子に育てることはできません。子供たちは友達関係の中で成長するのです。
学校公開日を設定してますが、いつでも見にいらしてくださってかまいません。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

教育課程

学力向上・学習状況改善計画等

学校経営計画