池の掃除
9月1日(水)大谷用務主事が、職員室の前の池をきれいにしてくれました。
今日もかなり暑い一日でしたが、キラキラと輝く池の水は、とても涼しげでした。 大谷さんの周りに、下校途中の一年生が集まってきました。 「金魚がいないよ。どこ行ったの。」 「今 避難しているんだよ。」 優しい会話が行われます。 用務主事の大谷さんには、「大谷ファンクラブ」があり、朝 登校すると真っ先に用務主事室へ向かうメンバーが何人かいます。 毎朝何を話しているのやら、楽しそうな笑い声が聞こえてきます。 2学期の始業式_その2
転入生の紹介がありました。
市内の長沼小から転校してきた姉妹で、1年生と3年生です。 緊張していたと思いますが、しっかりとあいさつが出来ました。 すばらしい! 教から恩一小の仲間です。 児童の皆さん、仲良くしてあげてくださいね。 困っているようだったら 優しく声をかけてあげてください。 2学期の始業式
9月1日(水)8:30から始業式を体育館で行いました。
柳村校長からお話しがありました。 1学期の終わりにお話ししたことについておさらい ・朝会・集会時における話の聞き方について ・「こういうスイカに気を付けろ」の話について ・自分が先生の話について 新しい自分をみつけよう 2学期の自分は今までの自分ではありません。 新しいこと、新しいものに、チャレンジしましょう。 実りの秋 「2学期を制するものは一年を制す」 行事も盛りだくさん、学習も充実するときです。 元気に登校!
9月1日(水)今日から新学期!
朝、学校安全ボランティアの蓑輪さんと、長田さんが校門前で見守る中、児童が元気に登校しました。 蓑輪さんはPTAの会長さんでもありますが、いつもなぞなぞを児童に出してくださるので、一部のファンからは、「なぞなぞおじさん」とも呼ばれています。 学校安全ボランティアの皆様、いつもありがとうございます。 暑いですので、十分お気を付けください。 のべ1852人
何の人数だか分かりますか?
今年行われた「夏季学校開放プール」に参加した児童の数です。 14回開催予定で、2回天候のため中止となり、12回のプールに1852人参加しました。 最高が7月27日(火)の209人でした。 これは、全校児童が365人なので、5人のうち約3人が参加したことになります。 参加率で見てみると、全12日の平均が50%の2年生がトップでした。 1日限りの参加率で見ると、1年生が7月27日に66%参加しました。 1年生が3人いたら、2人はプールに来たことになります。素晴らしい参加率です! たくさん泳いで、たくさん上手になりました。 明日から、2学期が始まります。 また元気にがんばりましょう! おめでとう!(全国2位)その2
本村嘉菜さんは平成19年度の恩一小卒業生で、5年生の成優(なゆ)さんのお姉さんです。
(一番上の写真 左から 嘉菜さん 成優さん 柳村校長) 妹の成優さんも、バレーボールを頑張っています。 お母さんもお父さんもバレーボールをしていて、本村家はバレーボール一家です。 小体連のバレーボール大会に向けた教員チームの練習の際には、本村母、妹の二人だけで、恩一小教員9人と いい勝負になるぐらいの実力です。 練習は大変だとは思いますが、成優さんには、お姉さん目指して、これからも頑張って欲しいと思います。 目標があれば頑張れます。努力は裏切りません。 恩一小の児童にも、これからも、夢をもって頑張ってほしいです。 バレーボールやスポーツに限らず、どんなものでもいいと思います。夢をもちましょう! そして、努力して、その夢をかなえて欲しいと思います。 頑張れ恩一小! フレーフレー恩一小! (名前と写真が掲載されていますが、保護者の許可のもと掲載しています。) おめでとう!(全国2位)
全中バレーで見事準優勝した、八王子実践中学校の本村さんが、表敬訪問に来てくれました。
銀メダルを胸に、柳村校長とツーショット写真。 東京で一番だった中学校も、全国大会では破って準決勝進出! フルセットの戦いが続き大変だった! 準決勝の相手は、地元岡山 会場中が岡山の中学校を応援していた中で、破って決勝戦へ! など、いろいろお話を伺いました。 とにかく、全国で2位なんてすごいことです。 日本中の中学校の中で 2番です! その中に、恩一小の卒業生がいるなんて! とても誇りに思います。 本村さん、そして、八王子実践中学校の皆さん。 準優勝 本当におめでとうございました。 また、いつでも練習に、遊びにくてください。 昼食会
8月30日(月)の昼食会は、そばとさつま揚げの日(Part2)でした。
渡部主幹教諭をマスターとして、おいしい御そばがゆであがります。それも半端な量ではなく大量の・・・。 さつま揚げは、薩摩の国・指宿市出身の柳村校長が、地元の有名な業者から直送で、おいしいものを毎年食べさせてくださいます。 教員だけではなく、事務室も、給食室も。用務員さんもみんな揃っておいしくいただきました。 おいしいものを食べると、幸せな気持ちになります。 幸せな気持ちになれると、頑張る意欲が湧きます。 「さあ、新学期頑張るぞ!」 きっとみんな、そんな気持ちで、そばをほおばっていたと思います。 また、職員がみんな集まって、一つの食卓を囲めるのも 素晴らしい事です。 みんなでわいわい食事を楽しんで、 「私は、チーム恩一小、チーム柳村の一員なんだ。」 と、実感できた、幸せな一時でした。 このチームワークを、新学期、120%児童たちへの指導へ生かしていきます。 素敵な企画を渡部先生 ありがとうございました。 校長先生、さつま揚げおいしかったです。来年もよろしくお願いします! 準備OK!(後期の教科書)
9月1日からの新学期に向け、後期の教科書(下巻)が、保健室に並べられ、児童たちの登校を待ちかねています。
新しい教科書は、上巻が終わり次第使われるようになりますが(教科によって異なります。)、9月1日に配布される予定です。 氏名を書いて、出番の来る日まで大切に保管していてください。 現在使われている教科書の会社名は、東京都教育委員会の下記のHP「採択地区別公立小・中学校用教科書採択結果について」に掲載されています。 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/buka/shidou/20... 平成23年度から新しい学習指導要領のもとの、新たに編集された教科書になります。 八王子市がどの会社の教科書を採択したかも、同じHPに、9月以降掲載されます。(8月31日が法律で定められた教科書採択の期日なので) 興味のある方は、時々、都教委のHPを のぞいて見て下さい。 秘密の特訓?その2
外は熱くても音楽室はエアコンが入っているので涼しいです。
音を出すことだけで大変な管楽器に、一から挑戦しようとする児童たちに、感心しました。 指導する鈴木主任教諭も、そんな児童の意欲を上手に生かし、音楽好きな子を育てます。 オーバーに言えば、生涯学習に向けてのスタートです。 楽器との、この出会いが、もしかしたら、児童の人生を変えるかもしれません。 この中から、演奏家が現れるかもしれません。 児童は、いろいろな可能性をもっているので、とても楽しみです。 それと同時に、その可能性を花開かせる支援がきちんと出来ているか、小学校の教員はとても責任重大です。 素敵な演奏が出来ることを、楽しみにしています。 頑張れ5年生! 頑張れ恩一小! 秘密の特訓?
8月30日(月)連合音楽会に向けて、5年生が管楽器の練習をしました。
夏休み明けも間近ですが、宿題もばっちり終わっているだろうメンバーが大集合しました。 小体連テニス合宿_その4
練習後近くの川で、遊びました。
道志川は、横浜市の水源になっています。 とても冷たくてきれいな水でした。 近くの道の駅には、素敵なつり橋もありました。 2日間練習した、テニスの技は、もちろん小体連の大会に生かします。 同時に、チームワークは、2学期の指導に生かしていきます。 小体連テニス合宿_その3
細川教諭のサーブ。(写真上)
休憩の順番中、「いいなあ。早く試合したいなあ。」とコートを見つめる山口教諭(写真下) 小体連テニス合宿_その2
2日目の練習の様子から。
写真 上から 三浦教諭、平田副校長、山口教諭 参加された先生方へ 全員の写真がなくてごめんなさい。 練習についていくの精一杯で、それどころではなかったので・・・。 小体連テニス合宿
小学校体育連盟主催のテニス大会が、9月11日(土)富士森テニスコートで行われます。
恩一小の職員は、親睦と健康作りを兼ねて、テニスの練習をしています。 そして、昨年度はこの小体連の八王子市内の大会で、3位になりました。 8月28日(土)29日(日)に、神奈川県の道志村に、テニス合宿に行きました。 参加者は、平田副校長、渡部主幹教諭、細川教諭、三浦教諭、若松教諭、鈴木教諭、山口教諭 事務室から、山岸主査、田中事務主事、田中事務主事のお嬢さん二人 でした。 1日目の行きは、雄滝と雌滝も見学し、涼をとりました。(写真上・中) 残念ながら、事務室の4人は1日目のみの参加となりました。 テニスコ−トに立つと、プロ級のテニスの腕前をもつ、渡部主幹教諭の指導の下、みっちりと基礎練習をしたり、ゲームをしたりして楽しみました。(写真下) 歴代PTA会長との会合
8月29日(日)今までPTA会長を歴任していただいた地域の先輩方と、現在のPTAを支えていただいている、現本部役員の皆さんとの会合がありました。
出席者は、 第25代PTA会長の 船山様(在職 平成7年〜9年) 第27代PTA会長の 森岡様(在職 平成13年〜14年) 第28代PTA会長の 蓑輪様(在職 平成15年)(現会長) 第29代PTA会長の 小山様(在職 平成16年〜18年) 第30代PTA会長の 住川様(在職 平成19年) 第32代PTA会長の 蓑輪様(在職 平成22年〜)(第28代会長) 現役PTA役員から、浅野副会長、座間味会計 学校側から、柳村校長、平田副会長 の9名です。 その頃活躍された役員さんや、教職員や、PTA活動の思い出など、あっという間に3時間近く経ってしまいました。 OB・OGも、現役も、思いは一緒でした。 「恩一小の子供達のために」という、強い思い出、それぞれの在籍期間中ご尽力いただきました。 最後に、今年度のPTA行事への、全面的なご協力をお願いして、会を終了しました。 参加してくださった皆様。お忙しい中、楽しい時間をありがとうございました。 今回、残念ながら参加できなかった皆様。 次回は是非! 恩方西学童保育所のお祭り
8月27日(金)お祭りがありました。
学童の建物の中と、プールと学童の間で、ゲームをしたりフランクフルトを食べたりして、みんなで楽しみました。 お邪魔したときは、大体終わりに近づいていて、スーパーボールすくいも、学童の先生方が残りを片付けながら楽しんでいました。 学童の中から顔を見せてくれたお友達も、満足そうな顔をしていました。 また一つ、夏休みの楽しい思い出ができたようです。 学童の先生方お疲れ様でした。 恩方四校の研修会
恩方中学校へ進学する、恩一小、恩二小、元木小の先生方が集まって、研修会をしました。
この4校は、小中一貫教育を進めて行く学校です。 今日は、上野学園の辻野先生にお越しいただき、恩方の歴史や自然についてお話を伺いました。 4校の先生方が、恩二小に集まって、一緒に恩方について学びました。 この辻野先生は、もうお分かりだと思いますが、恩一小の辻野栄養士の親戚だと言うことでした。 辻野先生ありがとうございました。 夏休みの学校_その9
8月27日(金)島田主任養護教諭が、ホルムアルデヒドの検査をしていました。
体によくない物質が、教室内にないかの点検です。 昨日、換気を行い、今日、教室を締め切って測定したので、室温は38度まで上がっている教室もありました。 測定した回った島田主任養護教諭も、汗びっしょりになっていました。 お疲れ様でした。 夏休みの学校_プール編_その16
6年生が、先生方の手伝いをしていました。
検定に忙しい先生方の代わりに、しっかり者の6年生が、カードに合格の判子を押していました。 まるでミニ先生のようでした。(写真上) 小プールでも検定が行われていました。鈴木主任教諭が優しく指導していました。 「う〜ん。残念! もう少し! もう一回がんばってみようか?」 優しい声に励まされ、くじけずに何度も挑戦する姿が、ほほえましかったです。 (写真中) 大プールにも、1・2年生の姿がありました。 渡部主幹教諭に指導を受けながら、ちっちゃな1・2年生が、大きな大プールに挑んでいました。 25メートルを泳ぎきると、満足そうに6年生のお姉さん(チェック係)の所に行っていました。 この夏で、大きく成長しました。(写真下) |