姫木平林間学校〜今〜26日午後0時30分
車山到着
リフトで頂上へ
天気もよくお昼を食べてハイキングに出発!
【トピックス】 2010-07-26 12:35 up!
姫木平林間学校〜今〜26日午前10時30分
【トピックス】 2010-07-26 10:38 up!
ラッキークラスデー7/16
今日は 第2回ラッキークラスデーを行いました。
パンプキンシチューの中に 星型のラッキーにんじんが入っていたクラスで
見事 完食できた学級は クラス集合写真のプレゼント!!
1学期の最後の給食です!
夏休みしっかり食べて元気に過ごしてくださいね。
2学期にみんなに会えるのを楽しみにしています。
◆今日のきゅうしょく◆
・アイスクリーム型パン
・鶏肉のハーブカリカリ焼き
・パンプキンシチュー
・枝豆
・オレンジジュース
・お楽しみデザート
【給食室から】 2010-07-23 09:12 up!
算数教室開校
夏休みが始まり、5・6年生を対象にした恒例の算数教室が始まりました。初日は133名の参加があり、5名の保護者ボランティアにご協力いただきました。暑さをものともせず・・・・・がんばっています。
夏季水泳指導も始まりました。絶好のプール日和で、たくさんの子供たちが参加をしています。
【トピックス】 2010-07-22 08:49 up!
給食費の納入について
7月20日現在、未納が約60件、金額にして約40万円が不足し、業者への7月の支払いができない状況になっています。これから、順次通知を発送していきますが、お気付きの方はご持参いただくか、学校口座に振り込むようにしてください。
(口座番号00100−9−425755 名義 八王子市立鑓水小学校)
特に、前年度まで未納になっている方は、早急に入金するようにしてください。よろしくお願いします。
【学校からのお知らせ】 2010-07-21 12:14 up!
★7月15日(木)
◆今日のきゅうしょく◆
・わかちりごはん
・鮭の照り焼き
・ワンタンスープ
・★大豆の揚げ煮(レシピNO:15をご覧ください)
・牛乳
【給食室から】 2010-07-15 16:46 up!
日光!NOW!10
最終日、いろは坂を下り東照宮の見学です。東照宮では傘を差さずに見学できているようですね。奥宮、眠り猫、鳴龍・・・子供たちはどんな感想をもつのでしょうか。最後の昼食の様子も送られてきました。このあとは、富弘美術館を見学して一路、学校です。
【6年生】 2010-07-15 13:16 up!
日光!NOW!9
日光移動教室もいよいよ最終日です。昨日のキャンプファイヤ−の様子と今日の朝の様子が送られてきました。キャンプファイヤーは、後半雨が降ってきたため、広間で行ったようです。今朝は雨のため、散策を中止し片付けをしっかり行っているとのことでした。全員元気だということです。帰校予定は17時30分頃です。
【6年生】 2010-07-15 08:40 up!
日光!NOW!8
2日目の夕食の様子です。少し疲れたかな?という顔もありますが・・・
キャンプファイヤーを実施!と連絡がありました。充実の1日のようです。
【6年生】 2010-07-14 20:11 up!
日光!NOW!7
迫力の華厳の滝です。連日の雨でものすごい水量です。子供たちもきっとわすれないでしょう。遊覧船にも乗って、順調ですね。男体山もきれいに見えています。
【6年生】 2010-07-14 17:40 up!
日光NOW!6
ハイキングの様子と光徳牧場についてからの食後のアイスの写真がとどきました。
ハイキングでは、迷子のグループも出たような! 雨やんでるようですね。
食後のアイスはサイコーとのコメントが添えられていました。
【6年生】 2010-07-14 14:23 up!
7月14日(水)
◆今日のきゅうしょく◆
・夏の五目寿司
・冬瓜とオクラのたまごスープ
・きびなごのからあげ
・果物(すいか)
・牛乳
今日の五目寿司はラディッシュなどの夏野菜を入れてつくりました。
お酢がきいたごはんで 子ども達もよく食べていました!
【給食室から】 2010-07-14 13:30 up!
7月13日(火)
◆今日のきゅうしょく◆
・八王子ラーメン
・棒ぎょうざ
・ピリカラきゅうり
・りんごのはちみつ煮
・牛乳
今日は給食試食会。
1年生と転入生、今まで試食されたことのない方を対象に
行われました。
81名の方の参加をいただき、子どもに大人気の八王子ラーメンの
試食をしていただきました。
アンケートでいただいた貴重なご意見は、今後の給食運営に役立たせて
いきたいと思います。ご参加ありがとうございました。
【給食室から】 2010-07-14 13:24 up!
7月12日(月)
◆今日のきゅうしょく◆
・マーボー茄子どんぶり
・わかめスープ
・とうもろこし(八王子産 朝採り!)
・牛乳
【給食室から】 2010-07-14 13:04 up!
とうもろこしの皮むき体験
3年生にとうもろこしの皮むきをしてもらいました。
310本のとうもろこしを ひげの1本1本までていねいに
むいてくれました。
「洋服を何枚着てるかな〜」と数えながら、
粒とひげがつながっているのを しっかり観察できました。
今日のとうもろこしは 八王子市の小比企町にある中西農園さんが
朝採りたてのほやほやを届けてくださいました。
あま〜くて美味しいとうもろこしに3年生も大喜び!
「おいしい〜!」の声がたくさん聞こえました。
【給食室から】 2010-07-14 13:02 up!
日光!NOW!5
2日目の朝の様子が届きました。あいにく雨模様ですが、ハイキングは実施されたようです。全員元気に過ごしていると連絡がありました。写真は朝の会、朝食の様子、源泉散策です。
【6年生】 2010-07-14 09:52 up!
日光!NOW!
1日目の夕食の様子と肝試しの様子(出発風景)・・・・できたんですね。2日目のハイキングができるといいですね。(本日はここまでです。)
【6年生】 2010-07-13 21:45 up!
日光!NOW!3
宿舎へは予定より早く到着しました。宿舎ロビーでの開校式の後、荷物の整理を終えて、ふくべ細工の体験です。
【6年生】 2010-07-13 16:51 up!
7月9日(金)
◆今日のきゅうしょく◆
〜リザーブ給食(手作りケーキ)〜
・和風きのこスパゲティ
・ボイル野菜のごまサラダ
・チーズケーキ か チョコブラウニー
・牛乳
今日は 手作りケーキのリザーブ給食です。
とろけるチーズが入って、少し塩味がきいた「チーズケーキ」か
ココアを混ぜた生地にチョコチップが入った「チョコブラウニー」の
どちらか好きな方を選んでリザーブ(予約)します。
集計の結果 「チーズケーキ 245人!」 「チョコブラウニー 674人!」で
圧倒的に チョコブラウニーの方が 人気がありましたが、
お味はいかがでしたでしょうか?
【給食室から】 2010-07-13 14:52 up!
日光!NOW!2
日光到着!磐梯で昼食を仲良く食べています。残念ながら雨模様のようですが、この後は宿舎に向かいます。さきたま古墳と磐梯での昼食の様子です。
【6年生】 2010-07-13 13:40 up!