学校公開日 10/8(金)9(土)今回は、9日(土)にセーフティ教室がありました。 しかも、保護者向けのセーフティ教室を始めてやりました! とっても、好評でしたよ。 今、子供たちを取り巻く情報化社会。 特に、ネット社会。 その利便性の裏側に潜む危険性のお話。 どんどん進んでいるので、追いつけません。 大人のセーフティ教室の必要性を強く、強く感じた1時間でした。 子どもだけでPCさわらせていませんか? 何を見て、何をしているか、保護者の責任です! 携帯は持たせていますか? 安全のため、という保護者が多いですが、 本当に安全ですか?危険はありませんか? 携帯でさまざまないじめが、犯罪が起きているのが 現実です。 被害者になることも、加害者になることも 避けたいです。 再度、ご検討を! そして、このセーフティ教室で講師の先生が 最後におっしゃっていたことは、 家庭の約束事をきちんと作ること。 そして、守れなかったらば、○○○○する。 という約束もしておくことが大切。だそうです。 その後、館小でもネット社会に首を突っ込んでいる子供たちがいることが 発覚しました。 それも、未熟なため、実名を使っていました。 そのことの怖さを知らないからです。 高学年だけではありませんでした。 どうか、今からしっかり約束事をつくって 正しい活用の仕方を。 学校でも、早速、情報モラルの授業を実施します。 10/6(水) 合同研究会 研究授業(中学)中1 美術 及川先生 中2 保健体育 崎村先生 中3 理科 大島先生 小学校と中学校の先生方が一緒に 良い授業とはどんな授業なのかを研究する会です。 小学校のねらっている授業と 中学校のねらっている授業とでは違いがあります。 その違いも必要な違いなのか、 それとも不要な違いなのかも探ります。 子供たちが スムースに成長するためには それぞれの発達段階にどのような授業が必要なのか 研究していきます。 良い授業を目指して。 10/5(火) 朝のおすすめ本紹介3,4年生には 図工の大木先生が 5,6年生には 5年の石井先生が 本を紹介してくれました。 また、その様子を地域の方が見に来てくださいました。 今度、地域の方が読み聞かせをしてくれるそうです。 楽しみですね。 10/4(月)4,5校時 美しい日本語美しい日本語 という授業をしてくれました。 5,6年生が受けました。 さすが、舞台の上でセリフをいったり、歌を歌ったりしている プロの方々です! すばらしい発音。美しい日本語は美しい発音から。 ということが良く分かりました。 5年生も6年生も真剣に、しかも楽しそうに 授業に参加していました。 10/4(月) 全校朝会秋真っ盛りですね。秋は○○の秋と言いますね。何を知っていますか? スポーツの秋?読書の秋?勉学の秋?芸術の秋?食欲の秋?どれも良いですね。 今日は、勉学の秋とスポーツの秋の話をします。 今日は漢字クイズをします。秋にちなんだ漢字の読みの問題です。 1 秋刀魚 サンマ 2 紅葉 もみじ 3 林檎 リンゴ 4 銀杏 いちょう 5 葡萄 ぶどう 6 薄 すすき 7 秋桜 コスモス 8 鰍 かじか 校長室の壁に貼ってあるので、見に来てください。 漢字検定が10月31日にあります。受ける人? 中学生や大人の人も併せて70人くらいの人が受検します。 がんばりましょう。 何度も何度も書いて覚えてくださいね。 スポーツの秋。走ろう月間ですね。雨で、あまり走れていないですが、どうでしょう。 どんなめあてをもちましたか? まず、めあてが大切。といいました。次にがんばる。ちょっとがんばる。毎日がんばる。毎日走ることが、持久力をアップするには大切なことです。 この秋、館小の子どもたちは スポーツの秋、勉学の秋。必ず、目標を達成するまで努力すること。すると、実りの秋になりますね。楽しみです。 走ろう月間が始まりました! 9/27〜各学年の目安となる時間は 1,2年生が3〜4分 3,4年生が4〜5分 5,6年生が5〜6分 です。 この位の時間、続けて走っていられるよう毎日少しずつ走ります。 次のような仕掛けをして、子供たちにがんばって走ってもらおうと考えています。 ○ランニングカードに走った距離の分だけ色を塗ります。 カードは、1高尾山 2富士山 3エベレスト と、3枚あります。3枚走り抜こう!と呼びかけます。 ○11月5日(金)に 校内ランニング大会 を開催します。 館が丘団地の道をお借りして、ランニング大会を実施します。 1,2年生は1周。3,4年生は2周。5,6年生は3周。 毎日の練習の成果が現れます。 ○体育の時間にも持久走を行い、5分間で何周走ることができるか。 など、めあてを決めて走ります。 長い距離を走るという運動は、心臓に負担をかける運動です。 毎日の健康チェックを忘れずに、お願い致します。 健康カードを忘れると、走れません。 ぜひ、ご協力お願い致します。 9/18(土) 学校公開日これは、新学習指導要領になり、授業時数が増え、 その時数を確保するためでもあります。 究極の目的は、子供たちの学力向上です。 どうか、ご理解いただき学校にいらしてください。 今後の予定 10月 8日(金)9日(土) 23日(土)館中合唱祭 11月20日(土)館小祭り ご予定ください。 5年社会科見学 11/4(木)5年社会科見学 11/4(木)その55年社会科見学 11/4(木)その4最後に係員からの説明を受け、次の朝日プリンテック(新聞)に向かいます。 5年社会科見学 11/4(木)その3なぜか全員定刻1分前着席してました。 さすが!5年生! 5年社会科見学 11/4(木)その2早速、調べ学習が始まりました。 どんな成果が生まれますか。お楽しみに! 5年社会科見学 11/4(木)ビオトーブでの観察。様々な小動物を発見していました。 11月4日 社会科見学(5年生)移動教室は残念ながら雨でしたが、今日は快晴! たくさんのことを学んできましょう。 8:50 バスに乗り込み、出発! 10月23日 館中学校合唱祭4、5、6年生は中学校の合唱祭に参加しました。 中学生の合唱を集中して鑑賞することができました。 小中合同の合唱では美しい中学生の声と 元気な小学生の声が混ざり合って美しいハーモニーがうまれました。 10月22日 起震車体験地震の揺れを体感しました。 10月21日 健康委員会の発表なんと、体育館でスクリーンを上映しながらの発表でした。 一輪車の貸し出しをしたり、 ランチルームの飾り付けをしたり・・・ 健康委員会の仕事がよくわかりました。 子供たちは最後まで真剣に健康委員会の発表を聞くことができました。 10月18日 全校朝会全校朝会がありました。 前回の朝会に引き続き、校長先生から漢字クイズが出されました! 「この漢字、読める人!」 たくさんの手が挙がりました。 残念ながら今月の漢字検定は延期になってしまいましたが、 来月の漢字検定で全員が合格できるように頑張りましょう! |
|