11月15日(月)献立・やきとり丼 ・けんちん汁 ・磯香あえ ・みかん ・牛乳 磯香あえは、煮ナムルに焼きのりを入れたものです。 のりのうまみ成分が、ナムルをさらにおいしくして くれます。そして、ミネラル・ビタミンもアップ することができる一品です。 11月12日(金)献立・豆ひじきご飯 ・かじきまぐろの照り焼き ・豚汁 ・みかん ・牛乳 米を主食に魚・肉・いも・野菜・豆類・海藻類 どれもが入った献立です。 和食だからできるバランスのとれた生活習慣病予防 の食事となっています。 11月11日(木)献立・くろパン ・白身魚のアーモンド揚げ ・じゃが芋のバター煮 ・中華たまごスープ ・ピオーネ ・牛乳 白身魚は『ほき』です。ほきは、オーストラリア 南東部からニュージーランド近海の深海に生息する 細長い体をした魚です。あっさりとした味なので 揚げものに適した魚です。 今日は、パン粉と刻みアーモンドを合わせて、フライ の要領で魚につけて揚げました。 アーモンドのカリカリとした食感がおいしいですよ。 11月10日(水)献立・ビビンバ ・汁ビーフン ・ポップビーンズ ・牛乳 ビビンバは、韓国のご飯料理です。 『ビビン』は『混ぜる』「パプ」は「ご飯」をさします。 ご飯と具をよく混ぜ合わせて食べる料理です。 ポップビーンズは、大豆を茹でて片栗粉をまぶして揚げ 塩と青のりをかけたものです。 スナック感覚で食べられる大豆料理です。 11月 9日(火)献立・ライトフランスパン ・白菜のクリーム煮 ・コールスロー ・焼きりんご ・オレンジジュース 白菜が出回り始めました。白菜は、これから冬に向け甘み が増しておいしくなります。これからの季節、給食でも たくさん登場する野菜です。 先がちぢれて濃い黄緑色の重たいものがいい白菜です。 りんごもおいしい季節です。そこで焼きりんごにしました。 りんごに砂糖・バター・シナモンをかけて200度 15分 オーブンで焼きました。シナモンのいい香りがしますよ。 10月 8日(月)献立・ゆかりご飯 ・つくね焼き ・五目野菜豆腐 ・みかん ・牛乳 つくね焼きは、とりひき肉に、玉ねぎ・にんじん・ごぼう ひじき・れんこんを入れてよく練り合わせて、形をつくり オーブンで焼きました。甘だれをつけて食べてください。 ゆかり粉は「赤しそ」の葉を塩漬けにして、みじん切りに してから干したものです。 11月 5日(金)献立・わかめご飯 ・じゃが芋のそぼろ煮 ・焼きししゃも ・しめじの炒り煮 ・牛乳 じゃが芋のそぼろ煮のじゃが芋は、油で揚げてあります。 油で揚げると、芋が煮崩れることなく、きれいに仕上げる ことができます。 しめじの炒り煮は、しめじを酒・砂糖・しょうゆで 炒りつけたものです。 11月 4日(木)献立・おかめうどん ・巾着もち ・ちくわとさつま芋の天ぷら ・みかん ・牛乳 給食では、うどんにみあったカップがないため 量をたくさん盛り付けることができません。 それでカロリーを補うために、巾着もちをつけました。 巾着もちの口はスパゲティでとめてあります。 11月 2日(火)献立・ししじゅうし ・豆腐チャンプル ・うずら卵フライ ・みそ汁 ・牛乳 「ししじゅうし」と「豆腐チャンプル」は、沖縄県の郷土料理 です。 ししじゅうしは、豚肉と昆布としょうがが入った混ぜご飯です。 豆腐チャンプルは、『チャンプル』が『ごちゃまぜ』という意味 なので、豆腐と野菜と肉が、ごちゃまぜになった料理です。 11月 1日(月)献立・舞茸ご飯 ・鯵のさんが揚げ ・根菜煮 ・野菜の南蛮漬け ・牛乳 舞茸ご飯には、秋を感じてもらえるように銀杏も 入っています。 鯵のさんが焼きは、千葉県の海岸地方の料理です。 鯵の頭と内臓をとり、味噌・ねぎ・しょうがを加えて たたいたものを焼いた料理です。給食では、さらに 豆腐ととり肉を加えて揚げてみました。 10月29日(金)献立・たこめし ・みそ汁 ・小松菜のごまだれ煮 ・キーマポテトグラタン ・牛乳 『キーマ』とは『細かく』という意味です。 ですから、細かい肉(ひき肉)を使ったカレーを 『キーマカレー』といいます。 今日はこのキーマカレーに、蒸したじゃが芋を入れ チーズをかけてグラタン風にしてみました。 カレー・ポテト・グラタン、児童の好きなものを 組み合わせてみました。 10月28日(木)献立・ごはん ・とり肉のみぞれ煮 ・れんこんきんぴら ・京がんもと刻み昆布の煮物 ・牛乳 みぞれとは、大根おろしのことです。 大根をすりおろしたものが、みぞれのようにみえる ことから、大根おろしで和えた料理を【みぞれ和え】 といいます。 大根は、消化を助ける働きをします。 それで、よく揚げ物に添えられているのです。 10月27日(水)献立・バターロール ・白身魚のカレーグラタン ・若草ポテト ・にんじんグラッセ ・野菜スープ ・牛乳 グラッセというのは、氷のようにツヤのある料理のこと をいいます。にんじんグラッセは、にんじんをツヤよく煮た 料理です。 にんじんの皮をむいて、食べやすい大きさに切り、バター 砂糖・塩・水少々を入れて煮つめます。 ふつうの煮物とちがってピカピカ☆光っていますよ。 10月26日(火)献立・親子丼 ・なめこのみそ汁 ・春雨ホットサラダ ・みかん ・牛乳 親子丼は、児童が教室でどんぶりにします。 アルミカップに入っている親子煮をご飯の上にのせて、食べます。 みそ汁に入っているなめこは、加工していない生のなめこです。 パックのなめこよりも、ぬめりが少ないです。 なめこは、秋が旬です。食物繊維が豊富です。 なめこのつるっとした食感と長ねぎの香りがよくあったみそ汁です。 10月25日(月)献立・いわしのかば焼きどんぶり ・煮ナムル ・けんちん汁 ・みかん ・牛乳 かば焼きは、開いたいわしに、酒・しょうゆ・しょうが汁 をふり、片栗粉をつけて油で揚げ、砂糖・しょうゆ・みりん でつくった甘辛だれをかけ、白ごまをふりました。 さんまでも、おいしくいただける料理ですよ。 煮ナムルは、野菜を加熱してあるので、食べやすくなり 量もたくさんとれる一品です。 七小祭り今年は「記録の残るアトラクション」のテーマで、記録を競いあいました。創意工夫された種目が並び、一生懸命準備したお店で楽しみました。 6年制のとっては最後の七小祭りでした。すべての中心になり頑張って準備しました。楽しめましたか?お疲れ様でした。 10月22日(金)献立・ミルクパン ・しめじとほうれん草のドリア ・コールスロー ・オニオンスープ ・みかん ・牛乳 コールスローとは、細かく切ったキャベツのサラダの ことです。冷たいサラダではなく、給食ではキャベツは 茹でてありますので、ホットサラダです。 オニオンスープは、玉ねぎを焦がさないように弱火で すきとおるまで、ゆっくりと炒めることで、玉ねぎの甘み とうまみがでて、おいしいスープになります。 10月21日(木)献立・マーボーどんぶり ・もずくスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 マーボー豆腐は、中国料理ですが、家庭でもおなじみですね。 給食では、にんにく・しょうが・砂糖・しょうゆ・赤味噌・塩 豆板醤で味つけをして、水とき片栗粉で、とろみをつけ ごま油をまわし入れて仕上げてあります。 ポップビーンズは、大豆を水に浸してから茹でて、片栗粉を まぶして油で揚げてあります。 塩と青のりをふるとおいしいですよ。 大人気の一品です。 10月20日(水)献立・メキシカンライス ・パリパリウインナー ・にんじんポタージュ ・みかん ・牛乳 メキシカンライスは、メキシコ料理の特長を取り入れて 香辛料をうまく利用したライスです。 にんじんポタージュは、お米でとろみをつけました。 はじめての料理でしたが、とてもよく食べていました。 「にんじんが甘かった」「おいしくておかわりした」 という声がたくさん届き、予想以上に好評でした。 10月19日(火)献立・マーガリンパン ・かわりきんぴら ・いんげん豆ときのこのシチュー ・スティックきゅうり ・ミニトマト ・牛乳 きんぴらには、ごぼうとにんじんの他にとり肉と 短くカットしたスパゲティが入っています。 スパゲティが入ると、とてもよく食べてくれます。 今日は、きんぴらを、パンにはさんで食べられるように パンに切れ目が入っています。 |