18日の給食

画像1 画像1
献立名
 きのこご飯
 卵焼き
 味噌汁
 金時煮豆
 牛乳です。
秋はきのこの採れる季節です。今日は、きのこ中でも児童が食べやすい椎茸、エリンギ、まいたけを鶏肉、にんじんと味付けをし、炊き込みました。味噌汁は、じゃがいも、ねぎ、油揚げ、わかめ、豆腐と具沢山の汁です。金時煮豆は柔らかく煮ました

15日の給食

画像1 画像1
献立名
 わかめご飯
 鯖の味噌煮
 じゃこ大根
 さつま芋のバター煮
 果物
 牛乳です。
 昨日に引き続きさつま芋を使いました。今日はバターを使い児童が食べやすいように工夫をしました。じゃこ大根の大根は野菜高騰時のお助け野菜です。学校では食器数に限界がありできませんが、ご家庭では、このメニューに野菜の汁物をつけると◎です。

14日の給食

画像1 画像1
献立名
 カレー南蛮
 鶉の卵のカレー煮
 青菜とさつま揚げの酢味噌和え
 大学芋
 牛乳です。
 今日は今の時期にこいしくなるうどんです。生麺をゆでてカレー汁に入れたので、汁が濁らずに出来上がりました。今月は「いも」の月です。今日は千葉の新さつま芋を大学芋にしました。児童に人気のメニューです。

13日の献立

画像1 画像1
献立名
 栗ご飯
 秋刀魚の筒煮
 里芋の煮物
 切り干し大根と昆布の煮物
 牛乳です。
 今日の献立は、栗、秋刀魚、里芋の3つの秋の味覚で料理を作りました。栗、秋刀魚、里芋は児童の苦手な食材です。栗ご飯をおこわにして、秋刀魚は酢を使い、里芋はだし汁で煮てそれぞれ食べやすく工夫をしました。

12日の給食

画像1 画像1
献立名
 キャロットライス 
 ししゃものごまフライ
 キャベツとしめじのソテー 
 ミネストローネ
 牛乳です。
 キャロットライスはバターで炒めたにんじんをご飯へ炊き込みました。にんじんの甘さがでたご飯です。ソテーはベーコンとしめじを良く炒め、しめじとベーコンの美味しさがでたソテーです。

8日の給食

画像1 画像1
献立名
 セサミパン
 ポテトグラタン
 海藻サラダ
 オニオンスープ
 牛乳です。
 今月の栄養目標は「お芋を知ろう」です。今日のポテトグラタンのじゃがいもは、北海道の新じゃがです。ほくほくしたじゃがいもの美味しさを味わえます。オニオンスープはたまねぎをじっくりと炒め、たまねぎの甘さを出しました。写真ではスープのたまねぎとまいたけが写らないのが残念です。

7日の給食

画像1 画像1
献立名
 ゆかりご飯
 豆腐ボールの甘酢あん
 茎わかめのキンピラ
 芋汁
 牛乳です
豆腐ボールは水気を切り砕いた豆腐へ鶏肉・鱈・ひじき・椎茸・にんじんを混ぜ合わせ、ボール状に丸め片栗粉をまぶし油で揚げ、甘酢あんを絡めました。肉団子より、動物性たんぱく質が少なくヘルシーです。芋汁は、今年採れた里芋を使いました。里芋の美味しさが味わえる汁です。

6日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 肉豆腐 
 榎茸の佃煮
 大豆昆布
 果物
 牛乳です。
 今日は久しぶりの和食です。和食は児童に人気がありませんが、味付けを少し甘めにして食べやすく工夫しています。今日の食材は白滝・榎茸・昆布・大豆と食物繊維をたっぷり摂れる献立です。

1日の給食

画像1 画像1
献立名
 チキンカツサンド(セルフ)
 ボイルキャベツ
 コーン豆乳スープ
 ミニトマト 
 牛乳です。
 明日は、運動会です。鶏の胸肉には疲れをとる栄養があるそうです。今日は、練習疲れがとれ、赤組・白組の勝利(かつ)を願い鶏の胸肉を使いチキンカツにしました。付け合せのコーンスープは、牛乳の替わりに豆乳を使い動物性の脂肪とたんぱく質を抑えました。

5日の給食

画像1 画像1
献立名
 カレーリゾット
 じゃがころ揚げ
 ごまとヨーグルトのスコーン
 りんごソース
 牛乳です。
 今日のカレーリゾットとごまとヨーグルトのスコーンはオリジナルレシピです。カレーリゾットは、隠し味に昆布でとった出汁と炒めたトマトを入れました。スコーンには季節のりんごでソースを作りました。

もうすぐ運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
もうすぐ運動会なのに今週は雨ばかり・・・
校庭で練習ができたのは、水曜日の中休み時間だけでした。
今日も体育館の中で「つながりーヨ!!」と「チェッコリたまいれ」の練習をしました。

30日の給食

画像1 画像1
献立名
 秋刀魚のかば焼き丼
 なめこ汁
 キャベツと大根のレモン醤油和え
 りんごジュース
 です。
 今日は、今年の秋刀魚を初めて使い給食を作りました。秋刀魚のかば焼きは、秋刀魚を酒・醤油・生姜で下味をつけ、片栗粉をまぶし、油で揚げ、砂糖・醤油・みりん・ごまで作ったタレをかけました。魚の匂いが気にならずに食べられます。副菜は、国産レモン・だし汁・砂糖・醤油で作った調味料で湯通ししたキャベツ・大根を煮ました。秋刀魚のかば焼きにあわせ、さっぱりとした味に仕上げました。

29日の給食

画像1 画像1
献立名
 いんげん豆入りチキンカレー
 じゃこサラダ
 果物
 牛乳です。

 今日のカレーは鶏肉をヨーグルト・カレー粉で下味をつけてからホールトマトで作ったトマトソースでじっくり煮込みました。彩をよくする為、炒めたなす、茹でたいんげんは仕上げに入れました。酸味と辛さのある夏のカレーに仕上がりました。じゃこサラダはチリメンジャコの塩分でサラダを美味しく食べられます。果物は、旬の早生みかんです。

28日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、9月の栄養目標にあわせて果物のリザーブです。巨峰かロザリオのどちらかを選びます。集計の結果はロザリオが人気でした。ちなみに昨年は巨峰のほうが人気でした。ガーリックトーストはバター・ガーリックパウダー・粉チーズ・マヨネーズを合わせ、パンへ塗り焼きました。ガーリックの香りで食欲がわいてきます。クリームスープは、野菜たっぷりのスープです。今日のように肌寒い日は特に美味しく食べられると思います。

27日の給食

画像1 画像1
献立名
 ご飯
 四川豆腐
 ワンタンスープ
 牛乳です。

 四川豆腐は香辛料をきかせた中国料理です。今日は、気温にあわせ、調味量を控えました。ワンタンスープは、野菜たっぷりのスープですが、このところの野菜の高騰で白菜の替わりにもやしを増やしました。

田んぼ

画像1 画像1 画像2 画像2
6月に植えた稲がこんなに大きくなりました。
たくさんの実をつけ、稲穂も垂れてきました。
鳥よけのネットもかぶせました。
秋にたくさんのお米が収穫できますように!!

6年サマースクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の中西さんを講師に迎え、戦争(被爆)を体験した話を聞きました。戦争のつらさや大変さが子どもたちにも伝わっていたようです。その後、当時食べていたすいとん作りをして、食べました。是非一度、家庭でも作ってみて下さい。

夏期プール前半

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月28日(水)夏休み前半の水泳が終了しました。
今日は検定日で53名の参加がありました。
合格シールをもらってニコニコ!「次も頑張るぞ!」
後半は8月18日(水)からです。
楽しい夏休みを元気に過ごし、また後半の参加を待っています。

平泳ぎ講習会

打越中学校の水泳部の生徒に来てもらって、5,6年生に平泳ぎの指導してもらいました。平泳ぎを正しいフォームで泳ぎたい児童、平泳ぎをもっと速く泳ぎたい児童、平泳ぎが得意な児童に分かれて教えてもらいました。お兄さんやお姉さんのかっこいい泳ぎに近づけるように一生懸命、練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

日光林間学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月21日(水)
午前中はさきたま古墳に行き、資料館や丸墓山古墳を見学してきました。午後は、日光東照宮に行き、行動班で説明し合いながら見学してきました。夜はナイトハイクで夜道を散歩しました。
7月22日(木)
湯滝を出発し、小田代ヶ原、戦場ヶ原と行動班でハイキングに行ってきました。お昼から光徳牧場でアイスを食べ、ハイキングの疲れを足湯に入ってとりました。夜はふくべ細工で思い思いの作品を作りました。
7月23日(金)
午前中、足尾銅山へ見学に行きました。お昼に磐梯日光店で食べ、お土産を買って帰ってきました。
とても暑い中での林間学校でしたが、子どもたちはまとまって行動し、清水移動教室よりも成長した姿がたくさん見られました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/15 児童朝会
11/16 避難訓練
アルミ缶回収
11/17 アルミ缶回収
11/18 児童集会
11/19 作品展(児童鑑賞)
11/20 作品展(保護者鑑賞)月曜時程