たてわりロング集会
10月28日(木)
今日は、全校生徒が参加しての縦割り集会が行われました。 これは、地区班ごとに集まって、ゲームをしたりして楽しむ集会です。 6年生や5年生の班長さんを中心に活動します。 あいにく、今日は雨だったので、教室での活動となりました。 しかし、子どもたちはとても楽しいひと時を過ごしました。 班長さん、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/28 (木)![]() ![]() ・メキシカンライス ・フレンチポテト ・温野菜のごまドレッシング ・牛乳 10/27(水)![]() ![]() ・ごまごはん ・鮭の照り焼き ・じゃがいもの旨煮 ・みそおでん ・牛乳 今が旬の鮭をしょうが・みりん・酒・しょうゆで下味をつけてオーブンで 焼きました。とても味が染みておいしく焼き上がりました。 10/26(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・ミルクパン ・八宝菜 ・ベイクドポテト ・フルーツポンチ ・牛乳 今日の八宝菜には、たっぷりの野菜と魚介類が入って栄養満点です。 ベイクドポテトは、1/2カットした生のじゃがいもにバター・塩を かけてオーブンでこんがりきつね色に焼きました。 10/25(月)![]() ![]() ・コーンピラフ ・ミニオムレツ ・ミネストローネ ・みかん ・牛乳 10/22(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・吹き寄せおこわ ・鯖の風味焼き ・秋の吸い物 ・牛乳 今日は、「秋」を感じる献立です。 秋の味覚、くりやきのこを使った「吹き寄せおこわ」 銀杏をかたどったかまぼこが入った「秋の吸い物」を 作りました。給食で秋を感じてもらえたら嬉しいです。 10/21(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・セサミパン ・ひじきとれんこんのハンバーグ ・こふき芋 ・小松菜のソテー ・牛乳 今日のハンバーグは、ひじきと粗みじんにしたれんこんを入れました。 ひじきには、カルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり含まれています。 ハンバーグに入っていると子供も気にならずよく食べてくれますね。 集会(保健委員会発表)2
10月21日(木)
保健委員会のみんなは一生懸命やりました。 中休みや昼休み、放課後に集まって 準備や練習を毎日していました。 とても立派な発表でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集会(保健委員会発表)1
10月21日(木)
今日の集会は保健委員の発表です。 かわいい人形劇で、目の大切さについて発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/20(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・さつまいものカレーライス ・コーンスープ ・福神漬 ・みかん ・牛乳 今日のカレーライスは、1・2年生のリクエスト給食でした。 さつまいもの甘味とカレーの辛さがよく合いおいしいカレー が出来ました。 図書委員会の読み聞かせ
10月20日(水)
本校では10月12日から読書週間に取り組んでいます。 晴れの日の休み時間は、図書委員会が図書室で読み聞かせを行っています。 今日は雨が降っていたので、図書委員が低学年の教室に出かけて 読み聞かせをしました。 低学年の児童は、お兄さん、お姉さんの読み聞かせをしっかり聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/19(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・さんまのひつまぶし ・けんちん汁 ・塩きゅうり ・金時豆の煮物 ・牛乳 今日は、秋の味覚‘秋刀魚’を使って「ひつまぶし」を作りました。 短冊切りのさんまを揚げて、タレにからめごはんと混ぜ合わせました。 秋刀魚もカラッと揚がってくさみもなく、タレともよく合い、 子供達もよく食べてくれました。 10/18(月)![]() ![]() ・やきとり丼 ・かきたま汁 ・茎わかめのじゃこ炒め ・牛乳 今日のやきとり丼は、下味を付けた鶏肉と長葱をオーブンで 焼いて、甘辛のタレをからめてごはんにのせました。 ごはんによく合う味付けで、ごはんがすすみました。 親子草取り3
10月18日(月)
この日に向けてPTAの担当の皆さんは、 事前にしっかり準備をしておいてくれました。 PTAの担当の皆さん、参加してくださった保護者の皆様。 ご協力、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子草取り2
10月18日(月)
学校の周り、校庭、駐車場、中庭・・・。 みんなで分担して草取りをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子草取り1
10月18日(月)
今日は、保護者の皆様と全校児童による親子草取りが行われました。 下柚木小の敷地はとても広いので、作業も大変です。 でもみんな一生懸命、草取りをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生親子親睦会2
10月15日(金)
続いて、ボール送りをやりました。 1位を目指して、みんな一生懸命、がんばりました。 どの子もとても楽しそうでした。 世話人の方を始め、2年生の保護者の皆様、 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生親子親睦会1
10月15日(金)
2年生は今日、体育館で学年合同の親子親睦会を行いました。 親子で楽しくゲームをして過ごしました。 じゃんけん列車では、親子で一緒に盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/15(金)![]() ![]() ・ピリからしめじごはん ・白身魚の香味焼き ・みそ汁 ・青菜の菊花和え ・牛乳 10/14(木)![]() ![]() ・小倉蒸しパン ・カレーなんばん ・焼きししゃも ・牛乳 今日の小倉蒸しパンは、給食室で「あんこ」を作って、アルミカップ に入れ、生地を流して蒸しました。 カレーなんばんは、4年生のリクエスト給食でした。 |