5年社会科見学 11/4(木)5年社会科見学 11/4(木)その55年社会科見学 11/4(木)その4最後に係員からの説明を受け、次の朝日プリンテック(新聞)に向かいます。 5年社会科見学 11/4(木)その3なぜか全員定刻1分前着席してました。 さすが!5年生! 5年社会科見学 11/4(木)その2早速、調べ学習が始まりました。 どんな成果が生まれますか。お楽しみに! 5年社会科見学 11/4(木)ビオトーブでの観察。様々な小動物を発見していました。 11月4日 社会科見学(5年生)移動教室は残念ながら雨でしたが、今日は快晴! たくさんのことを学んできましょう。 8:50 バスに乗り込み、出発! 10月23日 館中学校合唱祭4、5、6年生は中学校の合唱祭に参加しました。 中学生の合唱を集中して鑑賞することができました。 小中合同の合唱では美しい中学生の声と 元気な小学生の声が混ざり合って美しいハーモニーがうまれました。 10月22日 起震車体験地震の揺れを体感しました。 10月21日 健康委員会の発表なんと、体育館でスクリーンを上映しながらの発表でした。 一輪車の貸し出しをしたり、 ランチルームの飾り付けをしたり・・・ 健康委員会の仕事がよくわかりました。 子供たちは最後まで真剣に健康委員会の発表を聞くことができました。 10月18日 全校朝会全校朝会がありました。 前回の朝会に引き続き、校長先生から漢字クイズが出されました! 「この漢字、読める人!」 たくさんの手が挙がりました。 残念ながら今月の漢字検定は延期になってしまいましたが、 来月の漢字検定で全員が合格できるように頑張りましょう! |
|