4日の給食![]() ![]() タンメン(煮込み) 茎わかめのナムル 2色ドーナッツ 牛乳です。 タンメンのスープは、削り節・昆布で出汁をとり、鶏がらスープを入れた和風テイストです。ドーナッツは、小麦粉・豆腐・砂糖・ラード・牛乳を入れ作ったベースの生地に、一つはココアとアーモンド・もう一つは黄な粉を入れ2色を揚げました。このドーナッツは由井1小のオリジナルです。 2日の給食![]() ![]() さつま芋ご飯 焼き魚 なめこ汁 煮浸し 味噌田楽風 牛乳 今日は、体が温まるメニューにしました。ご飯へは旬のさつま芋を炊き込みました。 1日の給食![]() ![]() ソフトフランスパン スープカレー ジャーマンポテト 果物 牛乳です。 スープカレーは、ヨーグルト・カレー粉で下味をつけ炒めてから煮込みました。カレーとトマトの酸味を生クリームでまろやかにしました。由井1小オリジナルのスープカレーです。 29日の給食![]() ![]() 秋刀魚のかば焼き丼 豆腐汁 大根のキンピラ オレンジジュース 今日は、今シーズンの生秋刀魚を使う最後のメニューです。豆腐汁は銀杏形のかまぼこを入れ、季節感を出しました。 28日の給食![]() ![]() 中華丼 もずくスープ ポップビーンズ 果物 牛乳です。 今日は、中華です。今日は、茹でた大豆に片栗粉をまぶし、油で揚げ、塩、青海苔をまぶしました。児童が苦手な豆も工夫をすると食べてくれます。 27日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 照り焼きサンド とうもろこしのスープ ミニトマト いものリザーブ 牛乳です。 今日は、栄養目標にあわせた「いものリザーブ」です。リザーブは、じゃがいもから作るフレンチポテトとさつま芋から作るキャンディーポテトです。児童にはキャンディーポテトが人気でした。 学年活動〜サイエンスショー〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|