10月22日(金)献立![]() ![]() ・ミルクパン ・しめじとほうれん草のドリア ・コールスロー ・オニオンスープ ・みかん ・牛乳 コールスローとは、細かく切ったキャベツのサラダの ことです。冷たいサラダではなく、給食ではキャベツは 茹でてありますので、ホットサラダです。 オニオンスープは、玉ねぎを焦がさないように弱火で すきとおるまで、ゆっくりと炒めることで、玉ねぎの甘み とうまみがでて、おいしいスープになります。 10月21日(木)献立![]() ![]() ・マーボーどんぶり ・もずくスープ ・ポップビーンズ ・牛乳 マーボー豆腐は、中国料理ですが、家庭でもおなじみですね。 給食では、にんにく・しょうが・砂糖・しょうゆ・赤味噌・塩 豆板醤で味つけをして、水とき片栗粉で、とろみをつけ ごま油をまわし入れて仕上げてあります。 ポップビーンズは、大豆を水に浸してから茹でて、片栗粉を まぶして油で揚げてあります。 塩と青のりをふるとおいしいですよ。 大人気の一品です。 10月20日(水)献立![]() ![]() ・メキシカンライス ・パリパリウインナー ・にんじんポタージュ ・みかん ・牛乳 メキシカンライスは、メキシコ料理の特長を取り入れて 香辛料をうまく利用したライスです。 にんじんポタージュは、お米でとろみをつけました。 はじめての料理でしたが、とてもよく食べていました。 「にんじんが甘かった」「おいしくておかわりした」 という声がたくさん届き、予想以上に好評でした。 10月19日(火)献立![]() ![]() ・マーガリンパン ・かわりきんぴら ・いんげん豆ときのこのシチュー ・スティックきゅうり ・ミニトマト ・牛乳 きんぴらには、ごぼうとにんじんの他にとり肉と 短くカットしたスパゲティが入っています。 スパゲティが入ると、とてもよく食べてくれます。 今日は、きんぴらを、パンにはさんで食べられるように パンに切れ目が入っています。 10月18日(月)献立![]() ![]() ・ご飯 ・えびしゅうまい ・酢豚 ・辛み大根きゅうり ・牛乳 酢豚は、豚肉は唐揚げ、じゃが芋は素揚げしておき 仕上げに加えて、ひと煮立ちさせたらでき上がりです。 えびしゅうまいには、豚肉・豆腐・えび・干ししいたけ 長ねぎ・しょうがと調味料が入っています。 10月15日(金)献立![]() ![]() ・秋のいろどりご飯 ・さばの西京焼き ・湯葉のすまし汁 ・巨峰 ・牛乳 ご飯とおかずがひとつになった混ぜご飯は、いろいろな 食べものが一度にとれる栄養満点のご飯です。 今日は秋の味覚【栗としめじ】を入れて、季節感をだしました。 すまし汁には、湯葉を入れ、いろどりに三つ葉を加えました。 10月14日(木)献立![]() ![]() ・セサミパン ・コロッケ ・きのこスパゲティ ・ミネストローネ ・甲斐路 ・牛乳 コロッケは、じゃがいもを蒸かしてつぶし 炒めた玉ねぎと豚肉を加えて混ぜ合わせて ひとつひとつ丁寧に形をつくって油で揚げました。 きのこスパゲティには、たまねぎ、ベーコン、にんにく しめじ、舞茸がはいっています。 10月13日(水)献立![]() ![]() ・ご飯 ・韓国風肉じゃが ・納豆 ・焼きししゃも ・もやしのナムル ・牛乳 給食の肉じゃがは、豚肉です。 今日は、豆ばんじゃんとにんにくを加えて ちょっぴり辛めに仕上げました。 白いご飯がすすむおかずになりました。 どのおかずもバランスよく食べてください。 |