第19回 宮上・下柚木スポーツ祭 その5
プログラム1番 玉入れです。
青空に赤白の玉がとびかいます。 一回戦は…白の勝ち! ![]() ![]() ![]() ![]() 第19回 宮上・下柚木スポーツ祭 その4
準備運動です。
日頃体を動かしていないひともしっかり体をほぐして… ![]() ![]() ![]() ![]() 第19回 宮上・下柚木スポーツ祭 その3
いよいよ始まります。
開会式です。 天気はますますよくなってきました! ![]() ![]() ![]() ![]() 第19回 宮上・下柚木スポーツ祭 その2
準備が整いました。天気もよくなってきました!
受付が始まり、たくさんの子ども達が集まっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 第19回 宮上・下柚木スポーツ祭 その1
朝は心配だった天気も、少しずつよくなってきました。
9時より下柚木小にて準備を始めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/22(水)![]() ![]() ・ごはん ・納豆 ・きびなごのから揚げ ・韓国風肉じゃが ・牛乳 今日の肉じゃがは、トウバンジャンを入れてピリ辛に仕上げました。 雷と14番目の月
9月22日(水)
今日は「中秋の名月」の日です。 学校の窓からふと外を見ると、それはそれは素晴らしい月が見えました。 暦で調べてみると、明日が満月。 ということは、今日は「14番目の月」と言うことです。 さらにすごい光景を見ました。 反対側の空を見てみると、雲の中からすごい光が!! なんと雷です。 写真ではわかりづらいと思いますが、 1枚だけ雷の写真が撮れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9/21(火)![]() ![]() ・チリコンカンライス ・ポテチサラダ ・巨峰 ・牛乳 チリコンカンライスは、挽肉・みじん切りにした野菜を煮込んで チリパウダーなどの調味料で味付けしました。 果物は今が旬の巨峰です。 出前授業 その9
いよいよ最後の実験です。
凍らせた花を手で触る実験です。 花が、ガラスのようになっています。 東京ガスの皆さん、サタデースクールの皆さん、 そしてPTAの皆さん。 貴重な体験、どうもありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 その8
次はテレビのコマーシャルでも有名な実験です。
バナナを凍らせて釘を打ちました。 柔らかいバナナがカチカチになって、釘まで打てました。 ![]() ![]() 出前授業 その7
次は風船を使った実験です。
風船を液化窒素に入れるとみるみる風船が小さくなっています。 中の空気が冷えて、体積がどんどん小さくなったからだそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 その6
カチカチに凍ったボールを水槽に落としてみると・・・。
大きな音を立てて粉々に割れました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 その5
いよいよ準備が出来ました。
まずはボールを使った実験です。 カラーボールを液化窒素に入れてみると、 白い霧のようなものが発生し、ボールはカチカチに凍りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 その4
ビデオを見た後、液化窒素の登場です。
代表の児童が特別な温度計で測定しました。 入れた直後から温度は下がり、−191.1、−192.0と 温度はどんどん下がっていきました。 ![]() ![]() 出前授業 その3
いよいよ、出前授業の開始です。
まずはご挨拶。 「よろしくお願いします。」 続いてビデオを見ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 出前授業 その2
花やボール、プロジェクター。
どんな実験が行われるか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 東京ガスの出前授業
9月18日(土)
9月のサタデースクールでは、東京ガスの方をお迎えして、 「−196度の世界」という出前授業を開催しました。 まずは、準備。 いろいろな道具が用意されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/17(金)![]() ![]() ![]() ![]() ・三色ごはん ・なめこ汁 ・ひじきの煮物 ・牛乳 ひじきには、カルシウムや鉄分、食物繊維がたっぷり含まれていて 骨を丈夫にしたり、お腹の中をキレイにしてくれます。 今日は、人参・糸こんにゃく・干ししいたけ・油揚げと煮ました。 9/16(木)![]() ![]() ![]() ![]() ・マーボー丼 ・きのこスープ ・ラー菜 ・牛乳 今日のマーボー豆腐は、赤味噌と八丁味噌の合わせ味噌で味付けしました。 八丁味噌は、愛知県岡崎市で主に作れています。 二冬二夏熟成され、旨みが多く独特の渋みがあり甘味が少ないのが特徴です。 ユニセフ集会
9月16日(木)
今日は代表委員会が中心となって、 ユニセフ集会が開かれました。 クイズ形式でユニセフの活動を知りました。 募金活動は明日17日から22日までの3日間です。 ご協力お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |