最後の全校練習1
5月28日(金)
いよいよ、明日は第16回運動会です。 全校練習も今日が最後。 素晴らしい天気の中、みんなで気合いを入れながら 練習に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 水やり
5月28日(金)
2年生が一生懸命に育てている作物、 またまた大きくなってきました。 今日もしっかり水をあげています。 もっともっと、大きくなりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けて
5月27日(木)
騎馬の安定感がでてきたためか、戦いの迫力がありました。5年生総当たり戦では、声を出しながら、勇ましく向かっていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けて
5月27日(木)
今日は校庭で騎馬戦の練習をしました。本番と同じように戦います。 今年初めて騎馬を組んだ5年生も、組み方が上手になり、安定感も出てきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5/27(木)
☆今日のこんだて☆
・五穀ごはん ・かにたま ・春雨の中華炒め ・しいたけ昆布 ・牛乳 今日の「かにたま」は、卵にかにのむき身・干ししいたけ・筍・葱 しょうがを入れて、鉄板に流してオーブンで焼きました。 しゅうゆ・みりん・ダシで作ったあんを上からかけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習 2回目その4
引き続き、準備運動の練習と、退場の練習をしました。
運動会に向けて頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習 2回目その3
次に応援歌の練習をしました。
どちらの組もがんばろうと、大きな声で歌いました。 この勝負は「引き分け」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習 2回目その2
1年生にとっては小学校初めての運動会。
入場していく姿もとってもかわいいです。 列をそろえて入場できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校練習 2回目
5月27日(木)
昨日の雨で心配された2回目の全校練習。 なんとか校庭も使えるようになったので、校庭で1時間目、 全校練習を行いました。 まず初めは、入場行進の練習です。 プラカード係を先頭に、胸をはって入場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木の植物
5月26日(水)
6年生の畑では、ジャガイモの花が咲きました。 裏庭のシャクナゲ、キウイの花も咲きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けて 応援合戦午後の部 その2
5月26日(水)
今日の全校練習に向け、昨日の放課後は遅くまで練習を頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けて 応援合戦午後の部
5月26日(水)
今日の全校練習は応援合戦午後の部でした。 入場する姿が勇ましい!初めての校庭での全校練習に気合いバッチリです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けて 騎馬戦
5月25日(火)
二回戦目は6年生の総当たり戦。 三回戦目は総力戦です。一騎打ちで勝敗を決めます。最後は金色のミシルシをつけた大将同士が戦います。 ![]() ![]() 運動会へ向けて 騎馬戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミシルシをつけ、戦います。 一回戦目は5年生の総当たり戦です。 練習とはいえ、本気の戦いです。 運動会へ向けて 組体操その2
5月26日(水)
運動会まであと3日! ピラミッドの成功確率も日に日にあがってきています。お腹にぐっと力を入れて…たくましくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けて 組体操
5月26日(水)
運動会まであと3日! 組体操の練習に臨む子ども達の表情がひきしまってきました。 5年生の「波」も美しい! ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会へ向けて 高学年リレー
5月26日(水)
今日は中休みを使いバトンパス練習、昼にはレースを行いました。 バトンパスがなかなかうまくいかず、話し合いをするチームも…でも、どのチームも改善策を考え、次へ生かしています。毎日一歩ずつ前進中です! ![]() ![]() ![]() ![]() 5/26(水)
☆今日のこんだて☆
・ごはん ・豆腐のカレー煮 ・ゴーヤチャンプル ・冷凍みかん ・牛乳 ゴーヤチャンプルは沖縄の料理です。「チャンプル」とは、沖縄の方言で 「混ぜこぜ」にするという意味があり、野菜や肉などを一緒に炒めたもの です。今日は、食べやすいように、ゴーヤも薄切りにして、ツナを入れて みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝顔も育ってきました。
5月26日(火)
1年生が育てている朝顔も、だいぶ大きくなりました。 そのほかにも1年生は畑でサツマイモを育てています。 こちらも、少し大きくなりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の練習風景
5月26日(火)
3年生の練習風景です。 今日は表現と団体競技の練習です。 衣装を着けて練習です。 ![]() ![]() |