日光移動教室 その6
みんな3日間、元気で仲良く過ごしてね。
いってらっしゃい!! ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 その5
2台のバスに乗って、いよいよ出発です。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 その4
引率の先生が紹介されたあと、出発です。
よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 その3
続いて、児童代表の言葉と
校長先生のお話です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 その2
実行委員を司会に出発式を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 日光移動教室 その1
6月24日(木)AM7:00
とてもさわやかな朝です。 6年生が待ちに待った日光移動教室に出発です。 欠席者もなく、79人全員で出発です。 保護者の皆様、お見送りありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ
6月23日(水)
今日も下柚木からの夕焼け、美しかったです。 6年生は、明日から待ちに待った日光移動教室です。 思い出に残る移動教室になるようにしたいと思います。 ![]() ![]() 夏だ!プールだ!
6月22日(火)
初めての水泳の授業です。 ![]() ![]() プール開き その2
6月22日(火)
プール開きのあと、今年初めての水泳の授業です。 自分の目標めざしてがんばりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
6月22日(火)
今日は5年生のプール開きです。 梅雨の合間の晴天…プール日和です。 ![]() ![]() ![]() ![]() どんどん つくろう! その3
体育館いっぱいに作品ができあがりました。
どの子もとても満足そうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんどん つくろう! その2
お友達と協力して、楽しそうに作業を進めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんどん つくろう!
6月23日(水)
今日は1年生が学年合同で、図工の作品作りをしました。 タイトルは「どんどん つくろう!」です。 いろいろな大きさの紙をどんどんつないで、大きな作品を作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/23(水)![]() ![]() ![]() ![]() ・ミートソーススパゲティ ・フレンチサラダ ・かぼちゃのミニマフィン ・牛乳 今日は子供達の大好きな「ミートソース」です。 朝から、50kgのたまねぎをよーくいためて 何時間もかけて煮込んで作りました!! 6/22(火)![]() ![]() ![]() ![]() ・ひじきごはん ・とりのから揚げ ・肉じゃが ・牛乳 ひじきごはんの「ひじき」には、骨や歯を作るカルシウムや 鉄分がたくさん含まれています。 ひじき・人参・干ししいたけ・油揚げをさとう・しょうゆ・酒 で煮て、ごはんと合わせました。 八王子市自転車安全運転免許証試験
6月22日(火)
自転車安全運転免許証試験がありました。 校庭で実技テスト、体育館で学科テストがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏至
6月21日(月)
今日は夏至です。 下柚木小からは美しい夕焼けが見られました。 本当はもつと美しかったのですが…実際にお見せできず残念です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車安全教室
6月21日(月)
明日は自転車安全教室です。校庭は道路になりました。 待望のサッカーゴールも設置しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんなに大きくなりました!
6月21日(月)
カイコは毎日くわのはをたっぷり食べ、こんなに大きく育っています。 ![]() ![]() クラブ活動
6月21日(月)
今日はクラブ活動がありました。梅雨の最中ですが、お天気もよく、思いきり活動できました。 広い校庭の下柚木ならでは…こんなに、ゆったり校庭が使えます。 裏庭では自然科学クラブが、野菜の酵素パワーで飛ばすロケットに挑戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |