5/26(水)

     ☆今日のこんだて☆

    ・ごはん
    ・豆腐のカレー煮
    ・ゴーヤチャンプル
    ・冷凍みかん
    ・牛乳

  ゴーヤチャンプルは沖縄の料理です。「チャンプル」とは、沖縄の方言で
  「混ぜこぜ」にするという意味があり、野菜や肉などを一緒に炒めたもの
  です。今日は、食べやすいように、ゴーヤも薄切りにして、ツナを入れて
  みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝顔も育ってきました。

5月26日(火)

1年生が育てている朝顔も、だいぶ大きくなりました。
そのほかにも1年生は畑でサツマイモを育てています。
こちらも、少し大きくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の練習風景

5月26日(火)

3年生の練習風景です。
今日は表現と団体競技の練習です。
衣装を着けて練習です。
画像1 画像1

ずいぶん、育ってきました。

5月26日(火)

2年生が畑で育てている作物。
ずいぶん成長してきました。
でも、収穫まではまだまだかかりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校種目 その2

赤組も白組も一生懸命、大玉を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校種目

5月26日(火)

応援に引き続き、全校種目の練習です。
今年も大玉送りです。
今日の練習は2対0で赤の勝ちでした。
当日はどちらが勝でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校練習

5月26日

今日は初めての校庭での全校練習。
まずは紅白に分かれて応援合戦です。
応援団長に合わせて大きな声で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会へ向けて 騎馬戦

5月25日(火)

今年の大将が決りました!
今日の練習のスタートは、大将が掛け声をかけ、紅組、白組気合いを入れ入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 高学年リレー その2

5月25日(火)

チームごとに走順を相談し、レースの練習です。
今日のレースの勝負は差があまりありませんでした。これからのバトンパス練習、走順検討で順位はどんどんいれかわりそうです。
走り終わり、6年生が中心となり、それぞれのチームで走順の話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 高学年リレー

5月25日(火)

雨が多くなかなか校庭で練習できませんでしたが、今日はチームごとにバトンパスの練習を行いました。
少しずつ、スピードをあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて 組体操その2

5月25日(火)

昨日は雨のため、校庭での練習ができませんでした。
今日は青空のもと練習に取り組みました。
あと4日…気合いを入れて頑張ります!
画像1 画像1

運動会へ向けて 組体操

5月25日(火)

組体操の練習も終盤にさしかかりました。
今日はまず、入場の仕方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25(火)

     ☆今日のこんだて☆

    ・とりごぼうごはん
    ・ちくわの石垣揚げ
    ・かきたま汁
    ・牛乳

 今日の「ちくわの石垣揚げ」は、衣に白ごま・黒ごまが入っています。
 見た目が石垣のようにゴツゴツしているところから、こう名付けられました。
 とりごぼうごはんは、甘い味付けで美味しく仕上がりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会へ向けて 100m走

5月21日(金)

5年生の100m走の組み合わせが決定し、練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会成功にむけて その3

5月24日(月)

応援団も毎日練習を続けています。
声もよく出ています。応援合戦が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会成功にむけて その2

5月24日(月)

こちらは、運動委員会の準備体操、整理体操の練習です。みんなのお手本になれるように、何度も練習します。

次に入場門・退場門の係です。どの学年もこの門から出発。みんな成功しますように、よい戦いになりますように…仕上げに力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会成功にむけて その1

5月24日(月)

運動会まであと5日!
どの学年も練習に熱が入ります。

高学年は自分たちの演技や競技だけでなく、運動会を行うために、係の仕事も頑張ります。今日の6校時は運動会の係活動でした。
写真は代表委員会の活動の様子です。
6年生が作ったシンボルマークの仕上げ、お知らせポスター、開会式・閉会式の司会…とたくさん仕事をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の児童朝会

5月24日(月)

雨の1日でした。
月曜日の児童朝会は雨のため、体育館。
そして運動会の全校練習は延期となりました。

代表委員会から紅白それぞれのシンボルマークが発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/54(月)

     ☆今日のこんだて☆

    ・手作りスコーン(いちごジャム)
    ・ペペロンチーノ
    ・豆乳クラムチャウダー
    ・牛乳

  スコーンは、イギリスの伝統的なお菓子です。小麦粉・強力粉・バター・たまご
  牛乳を混ぜて、1つずつ丸めてオーブンでやきました。
  
  
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室よりお願い

図書室よりお願いです。

南大沢図書館に返却された本の中に下柚木小学校の本が入っていたそうです。
今年度、何冊か届いています。
地域の図書館に本を返却する際は、バーコードのところにある、本の所在地を確認していただくようにお願いいたします。
バーコードは写真のようなものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31