入学おめでとう!入学式 その3
4月6日(火)
いよいよ1年生が会場の体育館に入場します。 会場前で心配そうな表情の1年生、嬉しそうな1年生。 入場し、おうちの方を見つけ、ほっとした顔をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学おめでとう!入学式 その2
4月6日(火)
1年生は受け付けをすませ、教室へ。6年生が優しく案内してくれます。 保護者の方は、体育館へ。1年生の入場を待ちます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学おめでとう!入学式 その1
4月6日(火)
満開のサクラと晴天のもと、下柚木小学校第16回入学式が行われました。 保護者の方に連れられて、ぴかぴかのランドセルを背負った1年生が学校に来ました。 クラス名簿を受け取り、受け付けをします。受け付けでは新6年生が仕事を頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進級おめでとう!始業式 その4
4月6日(火)
始業式の後は、クラスごとに集まり、新しい担任の先生、クラスの友達と顔合わせです。 明日からの登校も楽しみに、下校していきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進級おめでとう!始業式 その3
4月6日(火)
6年生の代表の言葉です。最高学年としての決意をお話しました。 新しいお友達の紹介です。早く下柚木小学校に慣れて仲良くなってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進級おめでとう!始業式 その2
4月6日(火)
この3月で下柚木小学校を去った先生、職員の紹介に、子ども達からは「えっ〜!」という驚きの声が上がりました。 続いて、新しく迎えた先生、職員の紹介とあいさつです。 校長先生からのあいさつもありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進級おめでとう!始業式 その1
4月6日(火)
今日は今年度のスタート、始業式でした。 2年生、3年生、5年生はクラス分けがあるので、ドキドキしながら登校してきました。 旧担任の先生から名簿を受け取り、校庭に整列です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式・入学式 番外編
4月5日(月)
下柚木小学校の周りには、サクラの美しい場所がたくさんあります。 これは首都大学の近くのサクラです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式・入学式 その4
4月5日(月)
教室も式場も準備は6年生のおかげでバッチリ!です。 あとは1年生が来るのを待つばかりです。 下柚木の校庭には花々が咲き乱れ、入学や進級をお祝いしているようです。 明日はサクラのもとでの入学式・始業式になりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式・入学式 その3
4月5日(月)
入学式の準備も頑張りました。 式場をそうじし、イスを並べました。 1年生の教室は新しい2年生や3年生の作品で華やかにかわいらしく飾られました。 もちろん飾り付けをしたのは6年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式・入学式 その2
4月5日(月)
新6年生は雨の中、入学式の前日準備のために集まりました。 机やイスを移動し、新しい教室も準備します。重いものもすいすい運び、たのもしい6年生です。 教室のそうじも一生懸命してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日は始業式・入学式 その1
4月5日(月)
明日はいよいよ、入学式と始業式です。 下柚木のサクラは満開です!明日も満開のサクラのもと新入生をむかえられそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木の春
4月2日(金)
サクラ以外にも、春を感じる植物がいっぱいです! 昨年の1年生(新2年生)の育てたチューリップ 水仙も満開です。 ツクシやスギナも!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下柚木のサクラ
4月2日(金)
昨日、今日の暖かさでこんなに咲きました! ![]() ![]() ![]() ![]() 新1年生 入学受付
4月1日(木)
10時から入学受付がありました。保護者の皆様ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 新年度のスタートです!
4月1日(木)
今日から新年度スタートです。 サクラも今日1日でずいぶん開いてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |