学芸会(6年生)![]() ![]() ![]() ![]() 最高学年として、多くの人に感動を与えることを目標に練習を重ねてきました。 練習で特にこだわったところは、自分の台詞のないところでの動きです。グループに分かれて場面の様子を思い浮かべながら、協力して動き方を考えました。 学芸会当日は、十分に練習の成果を発揮し、演技をすることができました。 6年生は、卒業まであと4ヶ月です。学芸会を通して、学んだ「協力することの大切さ」と「感謝の心」をこれからも大切にしながら、残りの小学校生活を精一杯がんばって欲しいと思います。 (写真はリハーサルの時のものです。) 学芸会(4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 4年生は小学校生活最後の学芸会でした。学級閉鎖もあり、なかなか全員そろっての練習ができませんでしたが、最後の最後まで自分たちで工夫しながらつくりあげました。 カメレオンのように自分のよさに気付き、自信をもってほしいと思います。 自分らしく、生きていこう! (写真はリハーサルの時のものです) 11月13日(金)の給食
むぎご飯
四川豆腐 生わかめのにんにく炒め 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月12日(木)の給食
ミニきなこ揚げパン
シーフードリゾット フルーツヨーグルト 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月11日(水)の給食
スパゲティミートソース
コーンポテトのチーズ焼き みかん 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月10日(火)の給食
いそごはん
さばのカレーあげ コロコロ煮 もやしのナムル 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 11月9日(月)の給食
ぶどうパン
マカロニグラタン オニオンスープ 牛乳 ![]() ![]() 11月6日(金)の給食
コーンちゃめし
いかの香味焼き けんちん汁 牛乳 ![]() ![]() 11月5日(木)の給食
パンプキンパン
松風焼き ミックスソテー あおなのスープ 牛乳 ![]() ![]() 11月4日(水)の給食
さつまいもごはん
さんまの筒t煮 いりどり 牛乳 ![]() ![]() 11月2日(月)の給食
チャンポンうどん
ナッツポテト みかん 牛乳 ![]() ![]() 校庭芝生 10月30日(金)
芝生の半分が使えるようになっています。
休憩時間には芝生で遊ぶ姿も見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(火)の給食
黒砂糖パン
鶏肉のきのこソース こふきいも クリームシチュー 飲むヨーグルト ![]() ![]() 10月23日(金)の給食
ウィンナーピラフのチーズソース
ジュリアンヌスープ ミニトマト 牛乳 ![]() ![]() 10月22日(木)の給食
まいたけごはん
さつま汁 ポリポリ煮干し 牛乳 ![]() ![]() 10月16日(金)の給食
パインパン
魚の香味あげ ビーフン炒め わかめスープ 牛乳 ![]() ![]() 10月15日(木)の給食
うめきびごはん
千草焼き 五目煮豆 牛乳 ![]() ![]() 10月14日(水)の給食
カレーライス
わかめのごまサラダ 牛乳 ![]() ![]() 校庭芝生 10月13日(火)
秋らしくなってきました。
芝生も秋の準備をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月13日(火)の給食
みそラーメン
とうふドーナツ みかん 牛乳 ![]() ![]() |