最後の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇今日、2階の多目的室で、6年生の保護者ボランティアによる最後の読み聞かせがありました。6年生が1年生の時から始まり、今日が最後です。6年間本当にありがとうございました。「ともだちになるために」を最初は群読、次はピアノ伴奏での手話付きの歌。最後に6年全員と保護者の方との合唱。とても素晴らしいひとときでした。6年生もたくさんの友だちとの出会いを期待して、中学校にはばたくことができます。

2月22日(月) ひじきまめピラフ ミニポテトオムレツ わかめたっぷりスープ 牛乳

◇お豆たっぷりのひじき入りのピラフです。海と陸のコラボレーションです。
画像1 画像1

6年奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
◇今日の5,6校時に6年生が奉仕活動をしました。6年間お世話になった校舎等をきれいにする作業です。外のコンディションが悪いため、室内バージョンで実施しました。水飲み場タイル磨き、理科室・家庭科室の食器や実験器具洗い。とてもきれいになりました。6年生ありがとうございました。

3年社会科見学「絹の道資料館」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇今日3年生は鑓水の「絹の道資料館」に行きました。「絹の道」古道をひたすら歩きました。中では養蚕や絹の道に関する展示を見学しました。パソコンによる、絹の道体験プログラムにも挑戦しました。これは近くにある工科大学の学生の皆さんが作成したものです。

2月19日(金) 麦御飯 納豆 イカじゃが  はるか(柑橘類) 牛乳

◇はるかはすっぱいと思ったら、甘かったです。納豆が出ました。珍しいです。
画像1 画像1

2月18日(木) ナン ビーンズミート メルルーサのきのこソース 牛乳

◇ナンはやっぱりおいしいです。メルルーサのきのこソースもさっぱりした味付けでした。
画像1 画像1

音楽集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇今日の集会は「音楽集会」でした。4〜6年生が歌と合奏を発表してくれました。

2月17日(水) ゆかり御飯 いかのショウガ焼き 筑前煮 味噌田楽 牛乳

◇筑前煮は味がしみていてとっても美味しいです。いかのショウガ焼きもショウガの香りが食欲を誘います。
画像1 画像1

兄弟学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇今日の昼休みには児童会が企画した「兄弟学級」が実施されました。雨で校庭の状況が悪く、各教室で実施することになりました。橋渡しやフルーツバスケットなどいろいろ工夫して遊びました。

2月16日(火) カレーライス 福神漬け フルーツのヨーグルトかけ 牛乳

◇少し甘めに仕上がったカレーです。
画像1 画像1

2月15日(月) ウインナーサンド 豆腐団子の野菜スープ くしがたポテト 牛乳

◇団子スープがとっても温かくて美味しかったです。
画像1 画像1

2月12日(金) パン ポトフ コールスロー チョコマドレーヌ 牛乳

◇ポトフは温かく、体が温まりました。チョコマドレーヌはとっても甘かったです。
画像1 画像1

2月10日(水) たこチャーハン 中華スープ 茎ワカメのニンニク炒め みかん 牛乳

◇茎ワカメの味がとってもおいしかったです。たこチャーハンも味かしみていました。
画像1 画像1

2月9日(火) ガーリックトースト チキンシチュー 野菜のナムル 牛乳

◇ガーリックトーストはとっても香ばしく、ガーリックの味も効いていました。
画像1 画像1

2月8日(月) ごはん まぐろのあずまに 石狩汁 わかめししゃこのさっとに 牛乳

◇鮭の入った石狩汁はとっても美味しかったです。
画像1 画像1

けん玉教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇本日の2,3校時にひの社会教育センターの松永義希先生をお招きして、けん玉教室を開催しました。教室に参加したのは、1,2年生。松永先生は昨年度の全国のけん玉マスターズのチャンピオンです。けん玉名人教えてもらい、子ども達はあっという間にいくつかの技を覚えました。

くすの木遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇今日のお昼は、子ども達が待ちにまった「くすの木遊び」でした。校庭でやる予定だったのですが、コンディションが悪く、急きょ、教室でやることになりました。こまやけん玉やだるま落としなどの昔の遊びを中心に楽しんでいました。

2月5日(金) マッシュポテトサンド 海鮮豆腐 イチゴ 牛乳

◇マッシュポテトをパンにはさんで美味しく食べました。海鮮豆腐もイカやホタテやエビがたっぷり入っていました。
画像1 画像1

2月4日(木) チリコンカンライス 野菜スープ いよかん 牛乳

◇ちょっぴり辛いチリコンカンライスは、とっても美味しいです。いよかんも甘さを増してきました。
画像1 画像1

新児童会役員紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
◇今日の朝の集会は、先日選出された、22年度の新児童会役員の紹介集会でした。選挙管理委員会の進行で、役員を紹介しました。一人ひとりの役員が抱負をのべました。選挙管理委員会の人も一言感想を言いました。ご苦労様でした。新役員の人たち22年度一年間、頑張ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31