6年生を送る会4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇最後に今年度の児童会役員から来年度の児童会役員に、意見箱とユニセフ募金の箱が引き継がれました。くす玉が割られ、校長先生のお話の後、6年生は花のアーチの下、笑顔で退場しました。

交流給食

◇お昼はくすの木班(異学年縦割り集団)での交流給食です。高学年が低学年の面倒を見ながら、楽しく給食を食べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生を送る会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇1年生は呼びかけと「今日がきた」という曲を合唱してくれました。歌詞の中には高嶺バージョンも入っていました。5年生は運動会で躍る高嶺ダンスを自分たちで振り付けをし、発表しました。素敵な踊りでした。最後に6年生がお礼の演奏をしてくれました。「ラプソディーインブルー」という曲でした。

6年生を送る会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇いよいよ各学年の出し物です。4年生は「茶色の小瓶」をリコーダーと合唱で発表してくれました。3年生は手話付きの合唱で「君とぼくのラララ」を6年生に贈りました。2年生は、6年生が学芸会で演じた「マジョリン」をベースに創作劇を演じました。会場は盛り上がりました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇本日、集会の時間から、1時間目を使って「6年生を送る会」を実施しました。来年度の児童会役員が司会進行をします。初仕事です。6年生が代表委員が掲げる花のアーチの下を通って会場に入場します。

3月4日(木) 赤飯 鶏肉の味噌焼き 野菜の甘煮 オレンジジュース

◇久しぶりの赤飯です。おいしいです。
画像1 画像1

3月3日(水) ちらし寿司 菜花のすまし汁 豆あじの香味揚げ ひなあられ 牛乳

◇雛まつり献立です。菜花すましには、菜の花はもちろん、麩や豆腐、ワカメなどが入っています。
画像1 画像1

ひな祭り

画像1 画像1
今日はひな祭り。桃の節句です。東昇降口には親王雛と花が飾ってあります。

3月2日(火) ハムチーズロール 野菜のカレースープ煮 いちご 牛乳

◇季節のイチゴがとっても甘かったです。
画像1 画像1

和太鼓放送予定

画像1 画像1
◇26日(金)に実施いたしました、「和太鼓クラブ」の発表の様子が、八王子テレメディアで放映されることになりました。放送は、3月2日(火)が午後6:00.午後7:45.午後8:45.午後9:45.午後11:45の予定です。3月3日(水)は12:00に放映の予定です。

3月1日(月) ジャージャー麺 根菜チップス てとか 牛乳

◇全校リクエストナンバー2の根菜チップスが出ました。かりかりして美味しいです。
画像1 画像1

和太鼓クラブ発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇本日の昼休みに「和太鼓クラブ」による和太鼓の演奏がありました。「清流流れ打ち」と「海」という演目でした。「海」は人前では初演でした。ボランティアによる、海の効果音、丘先生によるしの笛の演奏と深みのある演目でした。子ども達は一生懸命に演技しました。その様子を八王子テレメディアが撮影しました。来週には放映の予定です。

2月26日(金) きびご飯 和風照り焼きハンバーグ レンコンのきんぴら 牛乳

◇きびご飯、しっかりかみしめると味が出てきます。和風ハンバーグ、野菜もたくさん入っています。
画像1 画像1

図書室のミニギャラリーから

画像1 画像1 画像2 画像2
◇図書室廊下側のミニギャラリーは季節を感じさせる作品が展示されています。今回の展示物はひな祭りです。

2月25日(木) 味噌カツ丼 ご汁 ゴマびたし 牛乳

◇味噌カツ定食を食べているようです。とっても美味しいです。
画像1 画像1

くすの木タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇今日のくすの木タイムは、6年生へのお礼のカード作りと交流給食の計画でした。6年生と一緒にやったいろいろなことを思い出して、感謝の気持ちをカードに込めました。

くすの木引き継ぎ集会

◇今日の集会は「くすの木引き継ぎ集会」でした。くすの木班の大班長18名と小班長50名が6年生から5年生に引き継がれるのです。6年生の皆さん、ご苦労様でした。5年生の皆さん、6年生の意志をしっかり引き継いで、よりよいくすの木班づくりを目指して頑張って下さい。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年 まよけの凧

画像1 画像1 画像2 画像2
◇火曜日に1年2組が自分たちで作った「まよけの凧」を揚げてみました。うまく揚がる子、そうではない子と様々でしたが、自作の凧を揚げたという喜びにあふれていました。1組も近いうちに揚げるそうです。

2月24日(水) スパゲティーミートソース 焼き芋 ボイル野菜のごまソース 牛乳

◇子ども達の大好きなミートソース。口の周りを赤くして、美味しそうに食べていました。
画像1 画像1

2月23日(火) 中華風炊き込み御飯 ワカサギの唐揚げ にらたまスープ みかん 牛乳

◇とってもかわいい、わかさぎの唐揚げでした。炊き込み御飯は具だくさんでした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31