3月18日
きのことほたてのごはん
牛乳
こんにゃくの味噌おでん
にくじゃが
くだもの(清美)
【給食室より】 2010-03-23 11:31 up!
3月16日
【給食室より】 2010-03-23 11:30 up!
3月15日
スパゲティミートソース
牛乳(ココア)
さつま芋といりこの揚げ煮
野菜スープ
【給食室より】 2010-03-23 11:30 up!
3月12日
【給食室より】 2010-03-23 11:30 up!
3月11日
きな粉揚げパン
牛乳
ごまめナッツ
きのこと肉団子のスープ
くだもの
【給食室より】 2010-03-23 11:30 up!
3月10日
ごはん
牛乳
ひじきのしっとりふりかけ
豚肉と生揚げの味噌いため
くだもの
【給食室より】 2010-03-10 17:09 up!
3月9日
ウィンナーサンド
牛乳
マカロニグラタン
わかめスープ
くだもの
【給食室より】 2010-03-10 17:09 up!
3月8日
【給食室より】 2010-03-10 17:08 up!
3月5日
味噌ラーメン
牛乳
うずら卵のからめ煮
じゃがもち
くだもの
【給食室より】 2010-03-10 17:08 up!
3月4日
ピラフ
りんごジュース
魚とチーズの包み焼き
ABCスープ
お楽しみデザート
【給食室より】 2010-03-10 17:08 up!
3月3日
五目ちらし(のりつき)
牛乳
うどとれんこんのきんぴら
澄まし汁
桃のクラフティ
【給食室より】 2010-03-10 17:07 up!
3月2日
わかめごはん
牛乳
小鯵の野菜あんかけ
コーンポテト
ミニトマト
【給食室より】 2010-03-10 17:07 up!
3月1日
ごはん
牛乳
くきわかめの炒めに
豆腐のうま煮
くだもの
【給食室より】 2010-03-10 17:06 up!
6年生を送る会
3月5日(金)
6年生を送る会を無事に終えました。
5年生は6年生との想い出の組体操を披露しました。
旗はピッタリと息が合い、演技はしっかりきまりました。
6年生からは、引継ぎの鍵をもらい「来年から6年生になるんだ」と心を引き締めました。
【今日のできごと】 2010-03-10 14:11 up!
英語活動始めました!
11月の終わりから、1年生でも英語活動を始めました。倉富先生(元大和田小PTA会長)を招いて、簡単な会話や、歌チャンツなど楽しみながら英語に親しんでいます。
今朝の朝の会では、出席を取るとき、「英語で返事した〜い!」との声。「どの子も笑顔で「HERE!」朝からやる気満々です!
歌だって、すぐに覚えてしまいます。
【今日のできごと】 2009-12-08 17:51 up!
体育の研究授業があります
12月16日(水)5校時 5年1組の体育の研究授業があります
指導者は、徳永先生です。
「体つくり」の授業です。子供たちが自分の体力を高めるためにいろいろな場で楽しい運動に取り組みます。特に、落ちてくるボールをスライディングキャッチする運動は必見!保護者の方もぜひ参観してください。
【お知らせ】 2009-12-08 17:50 up!
大繩に燃えろ!!
今日の朝は、いきいきタイムでした。いきいきタイムでは、それぞれの学年が必死に大繩の練習をしました。皆様!わが2年2組は、去年の大繩集会で優勝を勝ち取ったことを、覚えておいででしょうか!?今年も、優勝狙って、日々奮闘中です。今日練習したところ、一度も引っかからずに最高75回続きました。ポイントは、
1飛ぶときに、真ん中まで走っていく
2縄をまわす人の肩をたたいてから、最短距離で縄の真ん中まで突っ込む
3よそみしないで、数をかぞえる
です。だんだんと飛ぶのが苦手だった子たちも、このポイントを守って上手になってきました。しかし、まだまだです。特に3が全然ダメです。3が一番簡単なのに、ダメです。
「今年も優勝すんぞっ!!!!!!」
と意気込んでおりますが、どうなることやら…。楽しみですね。
【今日のできごと】 2009-12-08 17:50 up!
読み聞かせがありました!!
一学期から保護者の方々による読み聞かせが行われています。
今日も読み聞かせがありました。毎回、保護者の方々が季節やその時期に合った内容を
選んでくださっています。
いつも、子どもたちはどんなお話か楽しみにしています。そして、誰のおうちの人が来るかも楽しみなようです。
本の読み聞かせが始まると、教室は「シーン」となり、お話に夢中です!!
これからもたくさんの本に触れ合う機会をもちたいと感じた一日でした。
【今日のできごと】 2009-12-08 17:50 up!
ケン先生
6時間目、ケン先生と武藤先生のイングリッシュ・アクティビティでした。4年1組の子供たちと、それこそ楽しく英語活動ができました。昨日の2組も大変元気に活発に活動していました。ケン先生が「グッドジョブ!」と武藤先生の授業ぶりをほめてくださいました。ケン先生、一年間ありがとうございました。
【今日のできごと】 2009-12-08 17:50 up!
2学期最後の保護者会(12月 8日)
日差しも眩しい晴天で、12月とは思えない暖かいの中、たくさんの保護者の方々にお集まりいただきました。始まる前に、先日行われた連合音楽会のビデオを観ることもでき、話題は連合音楽会から…
2学期を振り返り、冬休みの過ごし方についてお知らせしました。短時間でしたが、たいへん有意義なひと時にすることができました。とても長い4ヶ月でしたが、保護者の皆さんのご協力のお蔭で、無事にのりきってきました。これからも宜しくお願い致します。
【今日のできごと】 2009-12-08 17:50 up!