学童建設_進捗状況_その3

2月21日(日)恩方西学童保育所の建設工事の進み具合についてお知らせします。
 外壁の覆いもはずされ、いよいよと言った感じです。
 18日(木)にはロッカーなどの備品も備え付けられました。
 もうすぐ道路も舗装され外構は完成です。
 後は内装の仕上げと、3月の検査を待って、4月オープンです!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生_おもちゃ大会_その2

2月20日(土) 2年生のおもちゃ大会の続く気です。
 招待された1年生。
 グループを作り、順番に、仲良く回ることができました。
 2年生がしてくれる説明を、説明してくれているお兄さんお姉さんの目を、しっかり見ながら聞けました。遊び方もとても上手でした。
 4月に入ってきたころは、話を聞くことが苦手な人も多かったですが、1年生もすっかりお兄さんお姉さんに成長しました。
 そして、4月6日には恩一小代表として入学式に参加し、歓迎のアトラクションを披露してくれる予定です。今からとても楽しみです!

 がんばれ1年生! 頑張れ恩一小!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生_おもちゃ大会_その1

2月19日(金)3・4時間目体育館で生活科の学習をしました。
 2年生がおもちゃを作り、1年生を招待して遊ばせてあげる学習です。
 2年生は国語の学習で説明文の書き方を学習しました。その学習を生かして、おもちゃの遊び方の説明文を書き、1年生に説明してあげます。
 事前に、教室で交代しながら、遊び担当と説明(遊ばせる)担当とに分かれて練習しました。そのときより、ずっと上手に、分かりやすく説明できました。(写真で手にもっているのが説明の紙です。)
 おかげで、1年生も楽しそうに活動できました。

 さすがは恩一小の2年生! いいぞいいぞ2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生_島の人々の暮らし

2月19日(金)1時間目、4年生が社会科の勉強で、島で暮らす人の様子を学習しました。
 特別講師は柳村校長先生です。
 校長先生は、むかし、式根島で校長先生をしていたことがあり、その時のことを資料をもとにお話しました。
 4年生は、とても真剣に話を聞き、校長先生からおほめの言葉をいただきました。
 後少しで5年生になりますが、この調子なら安心ですね。
 頑張れ4年生! がんばれ恩一小!
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会(長なわ大会)

2月19日(金)今日の児童集会は校庭で長なわ集会でした。
 赤と黄色の各7班ずつ、14班で、7分間で跳べた数を競いました。
 1年生の中には、タイミングがつかめず、なかなか入れない(跳べない)子もいますが、上級生や先生にタイミングを教えてもらって頑張っていました。
 また、なわは上級生や先生が跳びやすいように気を配りながら回していました。
 みんなに迷惑をかけないよう、いつもはいたずらっ子さんも、真剣に跳んでいる姿が見られました。
 結果は、1位赤の一班(257回)
     2位赤の6班(180回)
     3位黄色の2班(177回) でした。すごいですね。パチパチパチ!

 回数は回数として、助け合いながら協力して跳べたので、みんな満点です!
 よくがんばりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食班遊び_その3

給食を仲良く食べ(写真上)、おかわりも無事に終わると、後は遊びの時間です。

 ある班は、フルートバスケットをして楽しみました。
 何を言おうか1年生が迷っていると、上級生がヒントをささやいて助けてあげます。
 いすの取り合いになると、さっと上級生が下級生に譲ってあげます。教室だったら「おれの方が先だよ!」と譲らない腕白さんも、縦割り班の活動では、とってもお兄さんお姉さんです。(写真中)

 また、他の班は花いちもんめをして楽しみました。
 男の子も女の子も、1年生も6年生もなく、みんな仲良く「勝って嬉しい花いちもんめ!」「負けて悔しい花いちもんめ!」とっても楽しそうでした。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食班遊び_その2

今日の縦割り給食班遊びは、5年生がリーダーとして活躍する1回目でした。
 今まで6年生がお世話してくれたのですが、6年生の細かな気配り、班の運営の難しさを、5年生は今日自分たちが中心になって活動して初めて気づいたようです。
 でも、こうやって、上級生から下級生へ、思いやりの心や、会を運営する力を引き継いでいくことはとても大切なことです。
 実際に分担し、苦労しながら仲間達と成し遂げることを経験することによって、世の中に出て頑張り抜く力を身に付けていくことでしょう。
 がんばれ5年生! がんばれ恩一小!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り給食班遊び_その1

2月18日(木)給食時間とお昼休みを使って縦割り班遊びをしました。
赤の1班から7班までと、黄色の1班から7班までの14の班に分かれて活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪の朝

2月18日(木)夕べからの雪で、恩一小の朝は、真っ白でした。

朝7時20分の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生_クラブ見学_その5

2月17日(水)昨日のクラブ見学の続きです。

写真上:
 パソコンクラブは作品づくりに励みました。
 ちなみに今はパソコンルームにパソコンが20台ですが、今年度中に40台になる予定です。
 来年度はパソコンクラブの人数が増えるかもしれませんね。


写真下:
 音楽クラブは「風になる」の合奏をしました。
 クラブの時間のはじめに3年生が見学に来たので、練習無しで、その日初めての演奏でした。
 でも、さすがは普段の練習が生きていて、なかなかのできでした。
 3年生もうっとり(?!)と聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生_クラブ見学_その4

写真上・下:
 卓球クラブは、希望する3年生に実際に卓球を教えてあげていました。
 手を取り持ち方から、ボールの打ち方まで、手を取って教えていました。

 3年生は、今日の見学の時のことも参考に、自分が入部するクラブを決めます。
 (クラブの活動内容を)ただ楽しむだけではなく、自分たちで活動する内容を話し合って、自分たちで作り上げていく有意義なクラブの時間にしていって欲しいと思います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生_クラブ見学_その3

写真上・中
 工作クラブは角笛を作りました。
 ストローだけでは「ピーピー」と情けない音ですが、そのストローになにやらぐるぐる巻き付けていくと(写真中)、立派な角笛ができあがりました。

写真下:バドミントンクラブは、ダブルスのゲームをして楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生_クラブ見学_その2

写真上:
 家庭科クラブは、クッキーを焼いていました。こねる所から焼き上がるところまで、一生懸命に作っていました。

写真中:サッカークラブは、校庭で活動できないので、図書室で新聞ホッケーをして楽しみました。

写真下:ソフトボールクラブも、校庭で活動できないので、5年1組の教室で、大根抜きゲーム(名前は自信ありません。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生_クラブ見学_その1

2月16日(火)3年生が、来年から所属するクラブを決めるため、クラブ見学を行いました。
 あいにくのお天気で、校庭で活動しているクラブは教室での活動となってしました下。

 写真上・中:
 科学クラブは、実験でカルメ焼きを作っていました。1組が参加するときは未だ途中だったのですが、2組が参観する頃には、いい香りと、おいしそうに食べる様子が見られましたのではないでしょうか。

 写真下:
 バスケットボールクラブは、校庭で活動できなかったので、教室で何をするか決めていました。「ウインクゲーム」(名前は、合っているか自信がありません。)に決まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方・美山保育園_学校見学_その2

お話の後は、保育園より何倍も広い小学校の様子を見て回りました。
 知っているお兄さんお姉さんがいたり、真剣に国語や算数の勉強をしている様子を見たり、興味津々のようでした。
 2年生は図形の学習をしていて、「長方形は・・・」なんて先生が話していると、「何のことだかさっぱり分からない?すごいむずかしい。」とびっくりしていました。
 音楽室に行くと5年1組が授業をしていて、なんと歌をサービスしてくれることに。
(写真上・中)振りも付いて楽しい曲でした。
 体育館に行くと、広〜〜〜い体育館で、嬉しくなって思わず走り出すお友達もいました。舞台の上に並んでハイチーズ。(写真下)

 今日見学に来てくれたお友達の中に、4月から恩一小に来てくれるお友達もたくさんいるそうです。
 みんなが入学してくれることを小学校は楽しみに待っていますよ!
 4月6日 元気に入学してきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

恩方・美山保育園_学校見学_その1

2月16日(火)午前中に恩方保育園と美山保育園の年長組の皆さんが、恩方第一小学校を見学に来てくれました。
 2階の絵本室に集合し、恩一小の柳村校長先生の話を聞きました。
 小雨の降るとても寒い日でしたが、校長先生の話を最後まで、しかも校長先生の顔を見ながら聞くことができ、校長先生も「すばらしい!100点満点だ!」と大絶賛でした。

写真:絵本室で校長先生のお話を聞く園児達
   窓側が美山保育園の皆さん。 真ん中あたらいが恩方保育園の皆さん。 
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会新役員紹介_その2

今年大活躍してくれた、今年度の児童会役員の退任の挨拶もありました。
 こちらは、「1年間やり遂げたぞ!」と言う達成感と、安堵感からか、とてもリラックスしたあいさつでした。
 1年間本当にご苦労さまでした。

 選挙管理委員会の皆さんも、ありがとうございました。お疲れ様でした。

写真上:新児童会役員と体育館全景
  下:退任の挨拶をする今年度の児童会役員
画像1 画像1
画像2 画像2

児童会新役員紹介_その1

2月16日(火)全校朝会で新しい児童会役員の紹介がありました。
 選挙管理委員会から名前を呼ばれると、一人ずつ「ハイ!」としっかりと返事をしました。
 その姿に、児童会役員の皆さんの、「みんなから選ばれたんだ!」という責任感・自覚と、「これからがんばるぞ!」という決意が感じられました。

 校長先生からは、「選ばれておしまいではありません。これからが大切です。」と役員向けに話されました。
 全校児童向けには、「皆さんが選んだのですから、しっかり協力し、力を合わせ、ますますすばらしい、恩方第一小学校を作っていきましょう。」と言うお話がありました。
 発表を聞いている全校児童も、心なしか緊張しているようでした。「よし、わたしたちもぼくたちもがんばるぞ!」と感じてくれたのではないでしょうか。

写真上:全校朝会の様子
  中:新児童会役員
  下:新役員の決意を真剣に聞く、全校児童
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京都関連のホームページに、恩一小が掲載されました。

2月16日(火)今日、東京都生活文化スポーツ局から連絡が入り、「1月25日に撮影した、東京体操への取組についてホームページにアップしました。」ということで、さっそく見てみました。(http://www.sports-tokyo.info/movieDetail0002.htmlをご覧ください。クリックすると見られます。うまく画面が変わらない場合は、インターネットエクスプローラー開いて、アドレスを貼り付けていただくと見られます。)
 5年1組が取り組んでいる様子が、かなり鮮明に写っています。
 特に練習したわけではないのに、みんな素晴らしいです!
 柳村校長先生も写っています。
 皆さんも是非ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生_音楽の授業から

2月15日(月)今日、2年1組の音楽の授業にお邪魔しました。
 授業は、音楽専科S先生の指導のもと、歌や鍵盤ハーモニカの勉強をしました。

 鍵盤ハーモニカでは、(1)練習して、(2)テストを受け、合格すると(3)シールをもらえます。
 毎回違ったシールなのでみんな真剣に練習します。

 合格してシールをもらった人は、今度は、(4)ミニ先生として、お友達の応援をします。

(写真)肩に手を添えて優しく教えてあげたり、頑張ってできた友達を賞賛したり、楽譜を指差して教えてあげたり・・・。 音楽のS木先生に教わって、自分が嬉しかった通りに、お友達に教えてあげていました。
 見ていてとても素晴らしいと感じました。思わずシャッターを切りました。
 さすがは2年1組です。

 時々、音楽の授業のルールを守れなくて注意を受けることもありますが、みんな素晴らしい2年生に成長しています。

 今度、2年生が作ったおもちゃランドに1年生を招待して、遊ばせてあげるそうです。今日の様子なら、きっと上手に1年生を楽しませてあげることでしょう。
 今からとても楽しみです。

 頑張れ2年生! 頑張れ恩一小!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 特別時程 給食終了5、6
3/24 卒業式
3/25 修了式
3/26 春季休業始