地域の風が行き交う学校 コミュニティ・スクール 弐分方小学校

安全ボランティア講習会・ふれあい給食

2月19日金曜日、「学校安全ボランティア講習会」と、日頃から子供たちの安全を守ってくださっている学校安全ボランティアの方々を教室にお招きして一緒に給食を食べる、「ふれあい給食」が行われました。


子供たちは、ふだんなかなか話す機会のないボランティアの方々と接し、自分たちの安全を守ってくださっている方なのだということを知り、直接お礼を伝えることができました。また、一緒に給食を食べながら、楽しい時間を過ごしました。

安全ボランティアのみなさま、これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

事務室よりお知らせがあります。

*2月24日は、今年度の給食費口座振替最終日です。
 未納のないよう、再度ご確認ください。
 口座振替に間に合わなかったご家庭は、現金集金になります。
 事務室へ、おつりのないようお持ちください。
  
*エコチャレンジに取り組んでいます!
 教職員全体で省エネ、リサイクル、エコ活動に取り組んでいます。
 ご家庭でも、ちょっと意識してみてください。

 詳しくは、『事務室より』をご覧ください。

おもちゃランド大成功!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った「おもちゃランド」当日。はじめは、ちょっと緊張していましたが、お客さんを迎える度に接客が上手になり、どのグループもしっかりお店屋さんができました。気がつけば積極的に呼び込みをするお店も。とても寒い体育館でしたが、寒さを忘れるほど熱気にあふれた楽しい時間となりました。
 「おもちゃランド」大成功!ステキな思い出ができました。
 一年生のみなさん、保護者の皆様、寒い体育館の中でしたが、最後までお楽しみ頂きましてありがとうございました。

学校公開2日目

今日は2日目の学校公開が行われました。
朝の雪には驚きましたが、寒い中お越し頂きました保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。

今朝は音楽朝会が行われ、全校で「世界がひとつになるまで」を合唱しました。
やわらかい声がひびきあって、とてもきれいなハーモニーでした。

また、退場の音楽は音楽委員会が演奏しました。
生の演奏に児童のみなさんはすっかり聴き入っていました。
音楽委員会のみなさん、すてきでしたよ!おつかれさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

学校公開1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、学校公開が行われました。
寒い中お越し頂きました保護者の皆様、地域の方々、ありがとうございました。

本日の授業の一部をご紹介します。
3年生では養護教諭による「体をせいけつに」の授業が行われ、体を清潔に保つことの大切さを知り、手の洗い方を改めて学んだり、自分たちにできることを考えたりしました。

6年生では栄養教諭による「食育」の授業が行われ、自分に必要なエネルギーについて知ったり、お弁当のメニューを考えたりしました。

明日も学校公開が行われます。
多くのの皆様のお越しをお待ちしております。


おもちゃランドに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2月18日の「おもちゃランド」に向けて、一年生に招待状を届けに行きました。各グループの紹介では、ちょっと緊張しながらも自分たちのおもちゃの楽しさをしっかりアピールできました。1年生も目をキラキラさせて、とても嬉しそうに聞いてくれ、本番に向けてますますやる気が出てきました。当日が楽しみですね。

入学説明会

本日、「入学説明会」が行われました。

お足元の悪い中、ご参加いただきました保護者のみなさま、ありがとうございました。
4月に1年生に会えるのを楽しみにしています☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

八王子市保・幼・小子育て連絡協議会 報告会・講演会

1月29日、本校において、「八王子市保・幼・小子育て連絡協議会 報告会・講演会」が開催されました。

今年度の活動報告の後、本校スクールカウンセラーの長澤恵美先生より「子供の自尊感情を育む」というテーマでご講演をいただきました。

講演を聴く側が、主体的に考えたり、話し合ったりする場面も多く、情報交換もできて、とても充実した時間となりました。
今後の教育活動に生かしていきたいと思います。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、学校医(眼科)の高山 昭子先生、学校医(内科)勝田 真行先生をお招きして、学校保健委員会が行われました。

はじめに、学校より発育測定、歯科検診、視力測定についての報告をさせていただき、その後、学校医の勝田先生より「インフルエンザの予防と免疫力向上」について、ご講話いただきました。

ご参加いただいた保護者の方々からもたくさんのご質問をいただき、とても充実した会となりました。

次回開催には、ぜひさらに多くの保護者の皆様にご参加をお待ちしております。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 春分の日
3/24 卒業式
3/25 C時程 修了式
3/26 春季休業日始