クリーン作戦 その5![]() ![]() ![]() ![]() 好天のもと頑張ったので、ぽかぽか体があたたまりました。暑くなって半袖になった人も… 最後は飲み物が配られました。 「働いた後の一杯はおいしいね!」 クリーン作戦 その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのグループもゴール! ゴミを分別します。 クリーン作戦 その3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 植え込みの見えない場所に空き缶や、ガムの紙、お菓子の袋などがたくさんありました。 ピロティのいすの隙間にもゴミが詰められています。子ども達は、見えにくい場所をのぞきこみ、手を思いきりのばして、たくさん集めてくれました。 クリーン作戦 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3つの地区に分かれ、ゴミひろいを開始! 「学校に来るときにも拾ったよ!」 「道路はきれいだね。」 クリーン作戦![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度3回目のクリーン作戦でした。 今回は下柚木小学校の周辺です。 9時30分から受付、開会の言葉がありました。 トングを受け取り、出発です。 春!春!春!
3月14日(日)
あたたかい日が続きます。今年は雪の多かった冬でしたが、下柚木にも春がやってきています。 玄関の近く、学年園近く(くわの木の下)、図工室前で見つけた春です。 明日は最後の委員会活動。卒業式まであと少しです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書の貸し出し終了!
3月12日で今年度の図書の貸し出しは終了しました。一年間、たくさん読書をしましたね。
15日(月)からは返却期間です。今借りている本を返しましょう。 下柚木小学校の図書室の本には、写真のようなバーコードがついています。もし、このような本を持っていたら、図書室まで持ってきてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春の足音
3月12日(金)
今日も、あたたかい一日になりました。 学校林でふきのとうを見つけました! 裏庭には、オオイヌノフグリやホトケノザ、ナズナがいっぱいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度最後の英語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日3年生は今年度最後の英語活動でした。 元気にone、two、three…と練習、歌でも練習し、最後に数字カルタゲームをしました。 「今年はこれで終わりなの〜?」ともっとやりたいという声があがりました。3年生は英語活動を楽しみにしています。 4年生になっても、頑張ってほしいです。 七輪体験![]() ![]() ![]() ![]() 1、2校時・1組 3、4校時・2組 5、6校時・3組 保護者の皆様も、ぜひご参加いただき、ご協力ください。ご協力いただける方は、中庭(時計の近く)にお集まりください。 持ち物等は、(金)に配布いたしましたプリントを御覧ください。 3年生は今からとても楽しみにしています。金曜日は、学校林で火を起こす材料の木切れ集めをしました 3月12日(金)![]() ![]() キャロットライス マカロニグラタン キャベツとウィンナーのスープ みかん 牛乳 あたたかくなりました。2
遊具で遊んだり、サッカーをしたり・・・。
みんな思い思いの遊びに夢中です。 本当に時間がゆっくり流れていて、いいなあと思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あたたかくなりました。
3月11日(木)
今日は、とてもあたたかくなりました。 雪の影響が心配だった校庭も、今日は大丈夫! 子ども達の元気な声が、校庭に広がっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生、頑張っています。![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は3月に保護者の方をお招きして親子親睦会を行います。 そこで、皆さんに合唱を披露します。 大きな声で、しっかり歌います。 「歌詞は覚えているから、いらない!」 など言っている児童もいましたが、心配性(?)の担任は 歌詞を持ちながら指導していました。 がんばれ!2年生! あたたかい一日に
3月11日(木)
今日は、あたたかい一日になり、校庭で 遊ぶことができました。 夕日もきれいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(木)![]() ![]() とりごぼうごはん ししゃものいそげあげ とんじる いちご 牛乳 サタデースクール![]() ![]() 今回はテーブルゲーム、人形劇、パソコン教室、リアル野球盤があります。ぜひ、参加してください。 また今週土曜日(13日)はクリーン作戦です。こちらも親子で是非、ご参加ください。 春は遠のいたり 近づいたり…
3月10日(水)
雪が降りましたが、確実に春も近づいています! 校庭の木々は芽をふくらませています。 今は、裏にはのアンズが満開です。桃色の花をいっぱいにつけ、甘い香をさせています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪…その後![]() ![]() ![]() ![]() 昨晩からの雪で、一面雪景色でしたが、昼休みにはほとんどとけ、中庭で遊ぶことができました。 雪遊びもちょっぴり楽しめました。 3月10日(水)![]() ![]() ちゅうかまん かんとんふうごもくめん ベイクドポテト みかん 牛乳 |