ひなまつり![]() ![]() 日本語国際学級の教室にも、おひな様を飾りました。 日本の伝統・文化や季節の言葉も学習しています。 3月3日(水)の給食
ちらし寿司
すまし汁 鶏の唐揚げ のり 牛乳 雪見だいふく 今日は、3月3日「ひなまつり」です。給食もひな祭りメニューでした。 すまし汁には、桃の花の形をした練り物が入っていました。 また、3月3日は「耳の日」でもあります。 食パンの耳を使った献立の開発も、おもしろそうですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ともだち だいすき 明日へジャンプ 交流会![]() ![]() ![]() ![]() 八王子市内の12小学校から26人の子供たちと保護者の方々、在籍学級の先生方や教育センターの日本語巡回指導の先生方も来てくださいました。 歌やゲーム、得意なことの発表、学習発表など、いろいろな出し物がありました。最後に、全員で「きらきらぼし」を英語、中国語、日本語で歌いました。 3月2日(火)の給食
チキンエッグカレー
もずくスープ ボイル野菜のフレンチ和え 飲むヨーグルト ウズラの卵はよく食べますが、ウズラを見たことがある人は少ないかもしれませんね。 ウズラは頭のいい鳥で、人にもなれるそうです。 わたしはついこの前まで、ウズラのメスを2匹飼っていました。 うちで飼っていたウズラは、毎日のように卵を産みました。 食べきれなくなるぐらい産むので、たくさん卵がたまったときには「ウズラの味付き卵」を作って食べました。 ウズラの卵は小さいので、味がよく染みておいしいですよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() この先どうなるのか?![]() ![]() ![]() ![]() この先、どのように変化をするのでしょう。 はたして花が咲くのか、それとも今の状態が花なのか? もう少し見守っていきましょう。 3月1日(月)の給食
ごまご飯
サバの味噌煮 変わりきんぴら みかん 牛乳 今日は、新企画「まごころ込めて」を掲載しました。 給食調理作業のほんの一コマですが、少しでも給食調理の様子が伝わればと思います。 どうぞ、ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() まごころ込めて その1
今日は、給食ができるまでの一部を紹介します。
給食室には、朝早くから肉や魚、野菜など、それぞれの業者さんが食材を運んできます。 取材中にも、牛乳屋さんが牛乳を届けてくださいました。 また、先に届いた物から下準備を進めていきます。 今日の「変わりきんぴら」につかうごぼうは、皮をむいた状態でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() まごころ込めて その2
大きな釜に水を張り、お米をといでいます。
変わりきんぴらには、パスタが入るそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() まごころ込めて その3
今日は、これだけの種類の調味料を使うそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() まごころ込めて その4
野菜は、野菜カッターで切ります。
さあ、どんな給食ができるのか楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(金)の給食
ナン
ビーンズミート 白身魚のきのこスープ コーンポテト 牛乳 カレー味でおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 春の足音 その8
保健室前の菜の花が満開となりました。
保護者会にお越しの際には、ぜひ保健室前の花壇をご覧になってください。 ![]() ![]() もうすぐ咲くか?
日本語学級の花壇に植えてある「ブロッコリー」が育ってきました。
この先、どのように変化をするのか。 楽しみです。 ![]() ![]() 見ごろとなりました
保健室前の紅梅と、日本語学級前の白梅が五分咲きとなりました。
明日から保護者会が始まります。 ご来校の際には、本校自慢の梅もお楽しみください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 散髪![]() ![]() ![]() ![]() ヒマラヤスギが、さっぱりしました。 野菜のひみつ その1
2月22日(月)の全校朝会を紹介します。
話は、夕べのおかずの「クリームシチュー」から始まりました。 クリームシチューは、寒い日に食べるとおいしいおかずですが、よく見ると野菜がたくさん入っています。 写真を見て、どんな野菜が入っているのか分かりますか? ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜のひみつ その2
こんな野菜が入っていました。
・にんじん ・じゃがいも ・玉ねぎ ・ブロッコリー 野菜は、植物です。 植物の体は、主に「根」「茎」「葉」「花」でつくられています。 では、植物である野菜は、植物のどこを食べていると思いますか? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜のにひみつ その3![]() ![]() ![]() ![]() 「根」です。 野菜のひみつ その4![]() ![]() ![]() ![]() 「茎」です。 野菜のひみつ その5![]() ![]() ![]() ![]() 「葉」です。 |
|