TOP

偶然のなせるわざ!?

2年2組のワカメスープに、「雪だるま」が入っていたとの情報が!!          




    



ワカメスープに「雪だるま」???      









   






なるほど、これはたしかに「雪だるま」ですね!

さらに、よく見ると食器の模様がうっすらと透けて雪だるまの「目」に見えます。  

まさに「偶然のなせるわざ」です!
画像1 画像1

2月25日(木)の給食

ひじきピラフ  
ミニポテトオムレツ  
ワカメたっぷりスープ  
牛乳  


最初にワカメなどの海藻を食べた人はすごいなあと思います。  


古来より、いろいろな物を食べられるのか食べられないのか多くの人が試し、ワカメは「これはいける」となった物の一つなのでしょう。  


ワカメは、我が国の食生活にはなくてはならない食材の一つですよね。  
今日の給食だよりにも書いてありますが、海藻は海外でも注目されてきました。


我が国でよく食べられている海藻の代表として、ワカメの他に「のり」があります。
築地市場の場内に海藻専門店がありますが、そのお店の店主さんは誰よりも早くヨーロッパ市場を開拓して「のり」を売り込み、大成功したそうです。  

着眼点と決断力、そして先を読む力の勝利ですね。

市場についての話題は、まだまだたくさんあります。機会があれば紹介していくので、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月24日(水)の給食

スパゲティーミートソース  
焼き芋  
野菜スープ  
牛乳  


スパゲティーを食べると、口の周りが気になりませんか?  

特に、子供の場合はケチャップが口の周りについて、くちびるが2倍の大きさに見えてしまうことがあります。


さて、今日はどうだったでしょう。  



今日はみんな上手に食べていました!!

子供は成長しているのですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月23日(火)の給食

味噌カツ丼  
ごじる  
煮びたし  
牛乳  


「ごじる」には、大豆がたくさん入っていました。 
味噌の中に大豆となると、  

 
なんとなく、親子丼を思い浮かべてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

記録達成

4年1組は、今日の給食完食で


















なんと














40回連続!!完食記録を達成したそうです。


すばらしい記録です。
目指せ50回!!
画像1 画像1 画像2 画像2

2月22日(月)の給食

たこチャーハン  
中華スープ  
茎わかめのにんにく炒め  
ミディトマト  
ブロッコリー  
牛乳  


全校朝会では、野菜についてみんなで考えました。  

ふだんなにげなく食べている野菜は、植物のどの部位にあたるのでしょう。
明日のホームページに掲載します。(予定)
画像1 画像1
画像2 画像2

セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(2/19)3・4校時に保護者、地域の方々にも参加していただき、セーフティー教室が行われました。
3校時は危険な目に遭わないためにはどう行動したらいいのか、ビデオや教員の劇を見て考えました。
4校時は保護者、地域の方々と懇談会を行いました。

2月19日(金)の給食

ミルクパン  
バーベキュードチキン  
きのこスパゲティー  
コーンチャウダー  
みかんジュース  


今日の主菜は、バーベキュー味の鶏肉でした。  
バーベキュー味は、次の材料で作ったそうです。


タマネギ
にんにく
しょうが
赤ワイン
トマトケチャップ
砂糖
醤油
タバスコ


6年2組では、「おかわりチキン」を求めて争奪戦(?)が繰り広げられたそうです。



また、ある学級は「大記録」に向かって一歩一歩前進しているとか。
大記録樹立の際に、紹介します。



今日もおいしかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

新1年生保護者対象入学説明会

本日、体育館で新1年生の保護者を対象とした入学説明会を開催しました。  


八王子警察署から交通安全についてのお話や、入学時に必要な学用品などの説明がありました。


保護者の皆様、寒いなかご参加いただきありがとうございます。  
お子様の入学を心よりお待ちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月18日(木)の給食

1日遅れとなりました。すみません!  

中華風炊き込みご飯  
ワカサギの唐揚げ  
ニラ玉スープ  
せとか(たぶん、くだものの名前だと思いますが・・・)  
牛乳  


昨日は、中華料理をベースとした献立でした。  

スーパーマーケットでは、販売促進カレンダーなるものがあって、
1ヶ月の中間を「中華の日」(中間→ちゅうかん→ちゅうか→中華)と設定し、中華料理の食材や総菜等を安売りすることがあるそうです。  


ほかにも、語呂合わせで「なるほど」とうなってしまう日があるので、機会があれば紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 最後の読み聞かせ

 2月17日(水)、最後の読み聞かせがありました。  


 本の題名は、「1000の風 1000チェロ」でした。今回は、八王子フィルハーモニー管弦楽団のチェリスト 柏原さんがボランティアとして参加され、ストーリーに合わせてチェロの演奏をしてくださいました。  


 チェロの音色と読み語りの効果で、子供たちは本の世界に自然に入り込んでいました。読み聞かせボランティアのみなさん、読み聞かせの最後を飾るすばらしい演出をしてくださり、本当にありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝の景色

雪の日もヒマラヤスギは子供たちを見守っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月17日(水)の給食

いかめし  
五目うどん  
煮豆  
牛乳  



毎年、年明け第2週目ぐらいに、某百貨店で全国の駅弁大会が開催されています。   
私は、全国の駅弁をひととおり眺めて、もっとも気になる駅弁を購入します。  
全国各地の駅弁には、それぞれその土地の食文化が感じられて、大変参考になります。 


函館名物「いかめし」弁当は、いつも長蛇の列になるそうです。 
おかずとご飯を一緒に食べられ、しっかりと味が付いているところが人気なのでしょうか。  
ご当地での人気がどうなのかも、気になるところです。 


ちなみに、私は今年、静岡県の富士宮焼きそば弁当を購入しました。  
富士宮焼きそばは、ご当地焼きそばの代表格といわれています。  
最近では、「B級グルメ」としても有名ですね。


さて、八王子には八王子ラーメンがあります。  
全国的な知名度はどうなのか、気になりますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2月16日の給食

ウィンナーサンド
とうふだんごの野菜スープ
くし形ポテト
牛乳


野菜スープの具には
加住町の京菜、横川町の白菜と、
地元産を使っています
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日(2/16)は、3年生のクラブ見学がありました。
グループごとに各クラブを見て回りました。
クラブ見学後子供たちは、
「クラブって楽しそうだなぁ。」
「クラブってこんなふうにやるんだ。」
「○○クラブに入りたいなぁ。」
と感想を言っていました。

2月15日の給食

カレーライス
パインのヨーグルトかけ
ふくじんづけ
牛乳


給食室によれば、残菜量が今日は少なかったそうです。
さすがにカレーの強みです。
これくらい何でも食べてくれるとありがたいんですが・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

2月12日(金)の給食

バターロール
洋風おでん
コールスロー
チョコマドレーヌ
牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

2月10日(水)の給食

麦ご飯  
納豆  
いかじゃが  
京がんもの煮物  
牛乳  


ヘルシーな和食ですね。  

私は出張で食べられませんでした。食べたかったなあ。
画像1 画像1
画像2 画像2

本当の勇気とは  番外編その2

画像1 画像1
橋本先生からいただいたヒヤシンスが、満開になりました。  


紫の花もきれいに咲いています。

2月9日(火)の給食

チリコンカンライス 
ボイル野菜のごまソース 
いよかん 
牛乳 

いよかんをほおばっている児童の姿がありました。みずみずしくておいしかったですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/19 給食終(1〜5年)
大掃除(6年)
3/23 卒業式予行(5、6年)
給食終(6年)
3/24 卒業式(5、6年)
祝日
3/21 春分の日
3/22 振替休日