6月2日実施の運動会後半プログラム

配布文書にプログラムをアップロードしました
HPのトップページからご覧下さい

9時開始
くすの木ダンス 全校
応援合戦 全校
何でもひっぱれ 3・4年
チェッチェッコリ玉入れ 1・2年
80m走 4年
組体操 5・6年
選抜リレー 高学年
大玉送り 全校
整理運動 全校
閉会式
11時40分終了予定

運動会情報10

◇5.6年騎馬戦です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会情報9

◇3年生「エイサー」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会情報8

◇3年80メートル走です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会情報7

◇1年生の表現「森のカーニバル」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会情報6

◇2年生の表現「夢に向かって」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会情報5

◇1年生の50メートル走です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会情報4

◇準備体操です。音楽に合わせて、鉢巻きを使ってやりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会情報3

◇エール交換です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会情報2

◇いよいよ運動会開始です。スローガンを先頭に入場です。校長先生の話、1年生の選手宣誓と開会式を進行中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会情報1

◇いよいよ開会まで、25分です。子ども達を待つ会場は一瞬静まりかえっています。あと少しで運動会が始まります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会実施

本日は運動会実施します
予定通り開門は7時半、午前の部開始は9時です

静かな朝

画像1 画像1
校庭には鳥のさえずりが響き渡っています
とても静かです
霧がかかっています
 
運動会実施か延期かの判断は6時30分頃になります

くすの木ギャラリー6

◇木の作品を見ていると、森林浴をしている気持ちになります。心がリラックスしていきます。子ども達の持つ純粋な心と絵が醸し出す、雰囲気が心を癒してくれるのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

くすの木ギャラリー5

◇くすの木ギャラリーの展示作品が変わりました。今回は3年生の「大きな木」です。大胆に筆を使い、鮮やかな色彩で着色してあります。いかにも3年生らしい作品群です。ぜひご鑑賞においで下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2

何という表現力!なんという身体能力!!(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
◇2年生の演技は、担任の思い入れもあってか、とても高度な表現力、リズム感が必要な表現です。それに加えて、体型移動も高度なもの。子ども達の演技を吸収する力はすばらしいです。教師が習得した時間の半分以下の時間で自分のものにしていっています。本番をご期待あれ・・・

大豆入りキーマカレー ブイヤベース 根菜チップス 牛乳

◇レンコンのチップスなんて初めて食べます。ブイヤベースも魚も含め、ニンジン、ジャガイモ、キヌサヤなど野菜類もふんだんです。ケチャップ味でおいしそうです。
画像1 画像1

きんぴらご飯 鮭のマヨネーズ焼き きりたんぽ汁 牛乳

◇鮭のマヨネーズ焼きは、マヨネーズもいっしょに焼いてあるのでとっても香ばしく、鮭の身をつけて食べると、美味です。きりたんぽ汁もきりたんぽがいろんな材料の出しをしみこませて、なんともいい味わいを出してくれています。
画像1 画像1

花実歳時記その二

◇校舎と体育館の間の自転車置き場の後ろは、可憐な花を見つけることのできるスポットです。ここには、花か終わったいろいろな植物が最終的に行き着く場所なのです。今日は、雨の中にけなげに咲いていた花を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館での開閉会式練習から

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
◇本日は朝から雨模様。全校練習は体育館で実施することとなりました。開会式での優勝杯返還、児童代表の言葉等実施しました。児童代表の言葉は、1年生6名で大きな声でしっかりできました。本番も楽しみです。閉会式では、得点発表、優勝杯授与の練習、児童代表の言葉など、本番通りにやりました。得点発表では、今日は黄色が1位赤が2青が3位ということになり、それぞれの応援団長がトロフィーを受け取りました。本番ではどこが1位になるのでしょうね???
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月行事予定
3/16 給食終(12)
3/17 給食終(34)
3/19 給食終(5)
3/21 春分の日
給食献立
3/15 きなこあげパン・にくだんごスープ・コーンポテト・ぎゅうにゅう
3/16 ごごくごはん・いわしのさんがやき・みそしる・かおりづけ・ぎゅうにゅう
3/17 ☆全校リクエスト1位☆・ごまポテト・くだもの・ぎゅうにゅう
1〜4年給食終了
3/18 ごはん・なっとう・さばのみそに・きんぴら・ぎゅうにゅう
給食6年のみ
3/19 さんまのかばやきどん・とんじる・くだもの・ぎゅうにゅう
給食5・6年