3月11日(木)とりごぼうごはん ししゃものいそげあげ とんじる いちご 牛乳 サタデースクール今回はテーブルゲーム、人形劇、パソコン教室、リアル野球盤があります。ぜひ、参加してください。 また今週土曜日(13日)はクリーン作戦です。こちらも親子で是非、ご参加ください。 春は遠のいたり 近づいたり…
3月10日(水)
雪が降りましたが、確実に春も近づいています! 校庭の木々は芽をふくらませています。 今は、裏にはのアンズが満開です。桃色の花をいっぱいにつけ、甘い香をさせています。 雪…その後昨晩からの雪で、一面雪景色でしたが、昼休みにはほとんどとけ、中庭で遊ぶことができました。 雪遊びもちょっぴり楽しめました。 3月10日(水)ちゅうかまん かんとんふうごもくめん ベイクドポテト みかん 牛乳 ふれあい給食2「とても楽しかったです。」と皆さんにほめられました。 ふれあい給食1今日は、地域の方をお招きしてのふれあい給食がありました。 なみのり第2保育園の石井先生、学校評議委員の茂木さんと松尾さん、そして、下柚木学童保育所の2名の先生をお招きして、1・2年生が一緒に給食を頂きました。 卒業式の練習学校生活もあと10日あまり。 6年生の卒業式の練習風景です。 6年間、この下柚木小学校で学んできたことの集大成です。 今日は5年生も一緒に練習に取り組みました。 しかし、昨日の雪で体育館の寒いこと、寒いこと・・・。 下柚木小学校のなかま名前は「ショコラ」と「ムース」です。飼育委員会の児童を中心に、みんなでお世話をしています。 中庭の飼育小屋にいます。学校にお越しの際は、ぜひ、見てあげてください。 かわいいですよ。 3月9日(火)ビーンズカレーライス ふくじんづけ たまごスープ ヨーグルトパイン 牛乳 雪の下柚木小学校!
3月9日(火)
3月になりあたたかい日が続いていましたが、今日はぐっと冷え込みました。 下柚木小学校はまた雪景色です。 子ども達は大喜びで下校していきました。 せっかく咲いた梅の花は、寒そうです。 雪の中の社会科見学(3年)14
さて、お家の裏にでました。
このあたり、丘陵地なので山の斜面に竹槍をさして、 水を引いてきたそうです。 おわかりですね。 このあたりは「鑓水」という地名です。 竹槍で水を引いてきたから「鑓水(やりみず)」 本当だそうです。 雪の中の社会科見学(3年)13
天井を見てみると格子のようになっていました。
実はこのお屋敷、3階建てだそうです。 雪の中の社会科見学(3年)12
まだまだ昔の道具がありました。
今の消火器のような道具。 柱時計。 ご飯を炊くお釜やかまどなど、 昔の物がたくさんありました。 雪の中の社会科見学(3年)11
小泉屋敷ではいろいろな昔の道具がありました。
昔、蚕を飼っていた大きな箱や、 氷を入れて使う冷蔵庫も見せて頂きました。 雪の中の社会科見学(3年)10
小泉屋敷の中を見ました。
今では珍しい縁側などがありました。 雪の中の社会科見学(3年)9
小泉屋敷では、主人の小泉さんに説明をして頂きました。
いろいろな家の仕組みや、 古い道具を紹介して頂きました。 お忙しい中、ありがとうございました。 雪の中の社会科見学(3年)8
次の見学場所は小泉屋敷です。
明治初期に建てられた、 立派な茅葺き屋根の屋敷です。 土間に一度に40人くらい入れました。 みんな昔の建物に感動していました。 雪の中の社会科見学(3年)7
大塚山の頂上に着きました。
道了堂という建物の後がありました。 あいにくの天気で、山頂からの景色は見えませんでした。 雪の中の社会科見学(3年)6
大塚山公園に近づく頃には、ヘトヘトになってしまいました。
寒さで、足もかじかんできました。 ついてないです・・・。 |