きょうのこんだて 3月11日ルーから手作りのポテトグラタンです。1つ1つカップにつめて、オーブンで 焼きました。じゃがいもが入っているので、ボリュームたっぷりです☆☆ きのこスープは、しめじ・しいたけ・えのきたけなどの食材を使い、削り節で だしをとったところに塩・こしょうで味付けをしました。きのこは、低カロリー で、そのうえエネルギー代謝を促すビタミンB1、B2が豊富です。 今日も残さず、いただきましょう☆☆ きょうのこんだて 3月10日ひつまぶしとは、名古屋の郷土料理で、うなぎの蒲焼きを細かく切って、おひつ に入れごはんにまぶした料理です。給食では、さんまのきざみをつかい上新粉 をつけ、しょうゆ・さとう・みりんで作ったたれをからめました。 給食では、さんまが崩れないように、ごはんとは、別々にだしました。 きざみのりをふりかけてもよかったですね! 次回に活かします☆ きょうのこんだて 3月9日もちピザは、その名の通り切り餅に玉ねぎ・ベーコン・ピーマンの入ったトマト ソースをかけ、チーズをのせて焼いたものです☆ ご家庭で作る場合は、もちを軽くあぶるか、レンジにかけるなどして、少し軟ら かくしてから調理すると良いと思います。なかなか好評でした☆☆ きょうのこんだて 3月8日カレーは給食の王様です☆☆ なので、いつもよりごはんを多く炊きます。 マンネリにならないよう、チキンカレー、ポークカレー、シーフードカレー 季節のカレーなど、いろいろなバリエーションで出しています。 今日は、鶏のひき肉と玉葱、人参などを細かくみじん切りにしたチキンカレー! 残り物がとても少なかったです。さすが給食の王様ですね! 3学期の給食も残すところあと9回となりました。味わっていただきましょう☆ きょうのこんだて 3月5日さばは、冬の魚で寒くなるにつれ、うまみや脂肪分がグンと増しおいしくなりま す。栄養価が高く消化吸収の良いお味噌と胃腸の調子を整えてくれる生姜を 一緒に食べられる「さばの味噌煮」は、生活習慣病を防ぎ、元気な身体を作り ます。 きょうのこんだて 3月4日今日のミートソースには、豚のひき肉と玉ねぎ、にんじんの他に大豆を細かくす りつぶしたものも入っています。大豆は、豆腐や味噌などに変身したものはよく 料理に登場しますが、大豆はなかなかとることがでません! 今日のように、 細かくして、ミートソースに混ぜてみると、子どもたちからあまり好かれていない 豆類もおいしくとることができますね☆☆ たぬきサラダは、ワンタンの皮を油で 揚げたものを添えたサラダです。 パリパリした食感のおいしいサラダです☆☆ きょうのこんだて 3月3日コーヒー牛乳 今日は、「ひなまつりお楽しみ献立」です☆☆ ちらし寿司は、むきえび、人参、かんぴょう、さやえんどう、卵などたくさんの食材 をつかい、彩り鮮やかに仕上がりました! 焼きのりをつかって、手巻き寿司に して食べました。すまし汁には、あられはんぺんや春の食材の菜の花をつかい ました。春は、もうすぐそこです。味わっていただきましょう☆☆ きょうのこんだて 3月2日いが蒸しは、ひき肉と豆腐、椎茸、長ねぎをだんご状にし、もち米をつけて、蒸し た料理です。給食室の調理員さんたちが一つ一つ丁寧に作ってくれました。給 食室では、毎日「どのように作ったら、子どもたちは喜んで食べてくれるかな〜」 と考えながら作っています! なので、残りが少ないと給食室では大喜び☆☆ 逆に、残りが多い日はガッカリしちゃいます。毎日、残さず食べてほしいです☆ きょうのこんだて 3月1日今日は子どもたちの大好きな豚キムチチャーハンです☆☆ 給食では、国産で無添加の白菜キムチをつかっています。キムチにたくさんつい ている乳酸菌は、腸の中で悪い菌の繁殖を抑え、腸内環境を整えます。 そして、キムチのピリ辛が食欲をモリモリ増す効果もあります。 今年度の給食も今月で最後になります。最後の一ヶ月は好き嫌いをなくせるよう がんばりましょう☆☆ 「ふれあい給食」を行いました。交流しました。応接室までお迎えに行き、教室まで案内しました。 「教室は2階だよ。」 「今日はみそかつだよ。」 「たくさんお話しができて楽しかったよ!」 ふれあい給食を通して、身近にいらっしゃる自分を支えくださる方々の存在を 知ること、そして、感謝の気持ちを持つことができました。 これからも、様々な方々とのかかわりを通して、豊かな心を育てられるような 活動に取り組んでいきたいと思います。 きょうのこんだて 2月26日みそかつ丼には、豚のもも肉をつかっています。豚肉は、スタミナのもととなる ビタミンB1や筋肉をつくるたんぱく質をたっぷり含んでいます。成長期のみなさ んに大きな力をかしくれるでしょう☆☆ 豚肉をたくさん食べる沖縄県は長生きの 県として有名ですね! みなさんも豚肉パワーで元気な身体をつりましょう☆☆ きょうのこんだて 2月25日ボイル野菜のごまソースは、ごまベースのドレッシングで、ねりごまに味付け は、しょうゆ・酢・砂糖・ごま油・塩と細かく刻んだ玉葱がたくさん入っています。 野菜とよく合い、子どもたちから人気のドレッシングです☆☆ くだものは、酸味と甘みが強いデコポンでした☆☆ おもちゃ大会をひらこう順序に気をつけながら、おもちゃを作りました。 遊び方を聞きながら、友だちのおもちゃで楽しく遊びました。 伝え方を工夫しよう〜国語の少人数学習〜友だちに紹介したいおもちゃを作りました。 おもちゃの作り方や遊び方を、「じゅんじょにきをつけて」 分かりやすく伝え合う学習をしました。 「わたしは、ぶんぶんごまを作りました。 はじめに、・・・・」 「上手に回すこつは、ありますか?」 他のクラスの友だちとグループを作って、発表の仕方、聞き方など を学びました。 きょうのこんだて 2月24日今日は、中華料理をベースにした献立です。中華風炊き込みおこわは、豚肉 人参・筍・椎茸・小松菜などの食材をつかい、しょうゆ・酒・砂糖・ごま油で味付 けをし「ちまき」に見立てたごはんです☆☆ 豆あじの唐揚げは、頭からしっぽの先までまるごと食べられるので、骨や歯を丈 夫にするカルシウムをたくさんとることができます。よく噛んでいただきましょう☆ つくって遊ぼう集会4、5、6年生の実行委員を中心に、兄弟学級で作るものを決めて、遊びました。 ペアで、作り方を教えたり、仲良く遊んだりする姿がたくさん見られました。 きょうのこんだて 2月23日今日の給食は、たくさんの種類の野菜を煮たり、揚げたり、炒めたり、様々な 調理方法で作りました☆☆ ちなみに根菜チップスの残りはゼロ!ソテーの残りもほぼゼロでした!! 野菜スープもおいしく出来上がったのに・・・なぜ残りが多かったのでしょう。 肉だんごの野菜スープは、豚のひき肉と絞り豆腐・長ねぎ・生姜でだんごを作 り、玉葱・白菜・人参・ニラ・チンゲン菜・椎茸を入れました。野菜はゆでることで 甘みがでて、かさも減るので、おいしくたくさんとることができます!! 野菜を残さず食べ、免疫力を高め、元気な身体をつくりましょう☆☆ きょうのこんだて 2月22日いかめしは、給食室でひとつひとついかの中にもち米を詰め、串でとめ、煮炊き ました。中のもち米には、いかの味がしっかりしみこみ、もちもちとしていてとて もおいしく出来上がりました。最近の食事では、カレーやハンバーグなどやわら かく食べやすいものばかりを食べ、その結果、肥満や歯並びの乱れなどが多く なってきています。よく噛むことは、身体や脳にいいことがたくさんあります☆ 給食を食べる時間をしっかりとれるようテキパキと準備をし、よく噛んでいただ きましょう☆☆ きょうのこんだて 2月19日納豆の原料である大豆は、「畑の肉」といわれるように肉や魚と同等のたんぱく 質が含まれています。そして、納豆菌の栄養合成作用により、納豆は大豆より より栄養価の高い食べ物に生まれ変わります。納豆には、サラサラな血を作り、 丈夫な骨を作り、腸内環境を整える働きをします。良いことづくしの納豆を毎日 いただきたいですね☆☆ ぶりの照り焼きは、しょうゆ・砂糖・みりんの味が しっかりしみこみ、おいしく出来上がりました☆☆ きょうのこんだて 2月18日りんごジュース バーべキューチキンは、みじんにした玉葱・にんにく・しょうが・トマトケチャップ 赤ワイン・さとう・しょうゆ・タバスコを混ぜ合わせたものに漬け込み、オーブンで 焼きました。鶏肉にしっかり味がしみ込んでおいしく出来上がりました☆今日は どれもよく食べていて、とても嬉しいです☆ 調理員さんも喜んでいました☆☆ |