道徳授業地区公開講座、準備できました。

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ明日、1月29日。本校の校歌を作ってくださった、ミュージシャン、原田真二氏をお招きして道徳授業地区公開講座が行われます。素敵なお話がうかがえると思います。明日が楽しみです!

2月3日(水)

画像1 画像1
☆今日の献立☆

わかめごはん
いわしのうめ煮
のっぺい汁
牛乳

今日は節分です。
「節分」は本来季節が移り変わるとき の意味で、立春、立夏、立秋、立冬の前日をさしていました。
特に立春が一年の初めと考えられることから、次第に「節分」といえば春の節分をさすものとなりました。
立春を新年と考えれば、節分は大晦日にあたるといわれ、新たな春を迎えるために、災いや邪気を祓い、福を招く必要がありました。
豆まきの風習は、室町時代に始まり、もとは中国から伝来した「鬼やらい」の儀式で病や災害などを鬼に見立てて、桃の弓・葦の矢で追い払うものでした。これが豆に変わったとして昔話にも残っています。
昔は、一家の主人などが豆まきを行っていましたが、現在では、家族で楽しみながら行う家が多いようです。
豆をまいた後、年齢の数だけ豆を食べますが、豆を食べるのは「マメになる(働き者になる)」といういわれもあるようです。

雪の中の社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月2日(火)

3年生の社会科見学がありました。
由木中央小学校郷土資料室、永林寺、由木城址に出かけました。

由木城址からは、正面に下柚木小学校が見えました。

2月2日(火)

画像1 画像1
☆今日の献立☆

シュガートースト
カリフラワーシチュー
こまつなとコーンのサラダ牛乳

明日は節分です。
節分こんだてをお楽しみに!

2月1日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆

あずきごはん
あかうおのみそ焼
ごまけんちん汁
しおきゅうり
牛乳

1月29日(金)

画像1 画像1
☆今日の献立☆

みそラーメン
とうふドーナッツ
くきわかめのにんにくいため
くだもの
牛乳

1月27日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆

てりやきサンド
スチームキャベツ
ビーンズトマトシチュー
花サラダ
牛乳

花サラダは、ブロッコリーとカリフラワーのサラダです。白と緑の色合いがきれいなサラダでした。
手作りてりやきバーガーが大人気でした。

1月26日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立☆

セルフおにぎり
すいとん
キャベツ
くだもの
牛乳

☆全国学校給食週間☆
学校給食は明治時代、山形県鶴岡市で昼食を持参できない子どもたちに、おにぎりと漬物を用意したのが始まりです。その後、全国に広まった給食も、第二次世界大戦で中断されました。
戦後、ユニセフの救援物質などでパンと脱脂粉乳の給食が再開され、栄養不足の子どもたちを救ったのです。これを記念して設けられたのが学校給食週間。今は豊かになった日本ですが、当時をふりかえり食べ物に感謝したり、食生活を見つめ直したりする1週間です。

今日の給食は、初めて作られた給食をまねて「おにぎり」でした。しかも自分で作る「おにぎり」でした!様々な大きさのおにぎりのできあがりです。

1月25日(月)

画像1 画像1
☆今日の献立☆

ゆかりごはん
きのこのつくだに
にくじゃが
まさごあげ
くだもの
牛乳

1月21日(木)

画像1 画像1
☆今日の献立☆

カレーライス
ふくじんづけ
わかめサラダ
くだもの(ポンカン)
牛乳

今日の献立は2年生のリクエスト献立です。
この他にスパゲッティミートソース、ガーリックトーストのリクエストが多く集まりました。
今日のごはんは八王子で作ったお米です!子どもたちに大好評でした。

ホームページ、更新中です。

画像1 画像1
下柚木小学校のホームページ、リニューアルに向けて作業中です。

1月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
☆今日の献立は☆

ちゅうかふうたきこみごはん
ミニしゅうまい
くずきりスープ
牛乳

今日は季節の食材、こまつな、はくさいが入っていました!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28