きょうのこんだて 1月28日ウインナーサンドは、胚芽パンに1〜3年生は1本ずつ、4〜6年生は2本ずつ ウインナーとスチームキャベツをセルフではさみます☆☆ 冬野菜のクリーム煮には、冬野菜のかぶ・白菜・人参をふんだんにつかい、他に 鶏肉・ベーコン・ほたて・さつまいも・ブロッコリーも加えて、コトコト煮込みました。 今日は牛乳がつかない分クリーム煮からしっかりカルシウムをとりましょう!! きょうのこんだて 1月27日かやくごはんとは、関西風の薄口の炊き込みごはんのことをいいます。 この名前を聞いて不思議に思う子たちが多くいました。 火薬ごはんではなく加薬ごはんです☆☆ ごぼうや油揚げなど身体に やさしい具材をつかうことで、この名前がつけられました。 今日も沢山食べてほしいです☆☆ PTA行事がおこなわれました。多くのご家庭に参加していただきありがとうございました。 きょうのこんだて 1月26日八小ラーメンは、八小のオリジナルラーメンです☆☆だしは、干しほたて・煮干 削り節からよ〜くとります。そこに、長ねぎ・人参・ホールコーンなどを加え、 スープの中に野菜の旨み・甘みをだしていきます。それとは別に豚肉(角切り) しなちくを炒めてコトコト煮ます。各クラス、配膳の時に豚肉をトッピングします☆ 棒ぎょうざは、豚ひき肉とみじん切りした白菜・長ねぎをつかいワンタンの皮で クルクル巻きました☆ どちらも子どもたちの大好きなメニューです!! きょうのこんだて 1月25日ビビンバは、豚肉の炒めものとほうれん草のナムルと炒り卵 の3種類をごはんの上に盛り付けます。 各自で混ぜ合わせて、今日も残さず食べてほしいです☆☆ お正月あそび
先週の金曜日に、1・2年生のなかよし班でお正月をあそびをしました。けん玉、こま、かるた、お手玉の教室を順番にまわりました。
「こまのひもは、こうやってまくんだよ。」「けん玉には、こんな技もあるよ。」お互いに教えあったり、競いあったりして楽しく過ごすことができました。 おおるり展が開催されました。図工は3年生「木の車」4年生「百年桜から想像をひろげて」5年生「世界でただひとつのジグソーパズル」6年生「詩からイメージして」および「青い目の人形」を出展しました。会期中は、家族で多数、鑑賞に来られていたようです。ご覧になった感想がありましたら、お子さんを通して図工専科の鈴までお知らせください。また、現在、職員玄関のところに、図工の絵画と書写を掲示していますので、学校においでの際はご覧ください。 きょうのこんだて 1月22日さんまのみぞれがけ丼や豚汁につかわれている大根には、たくさんの ビタミンCが含まれています。ビタミンCには、風邪をひきにくくする働き や肌を強くする働きがあります。元気な身体をつくるために今日も全部 食べてもらいたいです☆☆ 保健委員会からの発表ページをつくりました!
保健委員会が集会で発表した「そうだやっぱり朝ごはん」のページを開設しました。朝ごはんの大切さを伝える内容になっていますので、ぜひお子様とごらんください。
「保健室より」のタグをクリックしてください。 きょうのこんだて 1月21日アップルトーストは、りんごをすりおろし、バターと砂糖、レモン果汁、 シナモンパウダーを混ぜ合わせ、トーストにぬり焼きます。 シナモンのいい香りとりんごの甘酸っぱさがとてもマッチした一品です☆ シナモンの苦手な人は、はちみつに変えて作ってみてもいいと思います☆☆ きょうのこんだて 1月20日今日の給食は、八王子産の『アキニシキ』というお米を使用しました。 高月町、加住町、川口町を中心に収穫された減農薬有機米です!! 私たちの地域でつくられたお米のお味はいかがでしたか☆☆ きょうのこんだて 1月19日アーモンドマフィンは、中はふっくら、外はスライスアーモンドでサクサク した食感に仕上がりました☆焼き菓子をだすと、何人かが必ずレシピなどを 聞きににきます。「家に帰ったら、自分で作ってみたい!!」と☆ 是非、挑戦して感想を聞かせてもらいたいです☆☆ きょうのこんだて 1月18日今日は、旬の『さつまいも』をポタージュにしてみました☆ 『さつまいも』は、じゃがいもの仲間ですが、ビタミンやミネラル、そして、 おなかの掃除をしてくれる食物繊維をたくさん含んでいます。 味付けはシンプルで塩とこしょうだけで、さつまいもの甘さが際立ちとても おいしく仕上がりました☆☆ きょうのこんだて 1月15日いよかんは、100年以上前に発見されたみかんで、甘みと酸味の バランスがよく、たくさん栽培されるようになりました。 うんしゅうみかんと同じで、ビタミンCを多く含み風邪の予防に役立ちます。 きょうのこんだて 1月14日中華丼は、いろいろな種類のお野菜がとれるヘルシーな料理です。 みじん切りにしたしょうがを入れて、最後に片栗粉でとろみつけます。 とろみをつけると、食べやすく身体がぽかぽか温まります。 ポップビーンズは、豆料理の中で一番人気の料理です。 今日も残菜がほぼゼロでした☆☆ きょうのこんだて 1月13日干支パンは、今年の干支のトラの型になっています。 可愛らしいパンで子どもたちも喜んでいました☆ 豆グラタンには、白いんげん豆をつかいました。やわらかく煮ると、でん ぷん質が多いので、食感がじゃがいもによく似ていて、食べやすいです。 そして、白いんげん豆は、大豆に比べて食物繊維も豊富なのでしっかり 食べてもらいたい食材のひとつです☆☆ きょうのこんだて 1月12日昨日の1月11日は鏡開きでした。みなさんは鏡もちをさげて、おしるこやお雑煮 にして食べましたか?給食では、鏡開きにちなんでお雑煮に白玉を作って入れ ました。1年間の家族やまわりのお友達の健康と幸せを願っていただきましょう☆☆ 3学期が始まりました。冬休みには大きな事故や病気もなかったようで、無事子どもたちも元気に登校してきました。3学期は51日と短いですが、それぞれ次の学年へとつながる大切な時期です。今年の目標をしっかりと定め、頑張ってほしいと思います。 今年1年、ご協力よろしくお願いします。 きょうのこんだて 12月25日クリームスパゲティー エビフライ マッシュポテト チョコレートブラウニー 牛乳 今日は、3,4年生だけの特別給食です。インフルエンザで学級閉鎖がの 日数がおおく特別に給食を作りました。 きょうのこんだて12月24日雪だるまパン てりやきチキン 磯ポテト パンプキンシチュー オレンジジュース クリスマスには、七面鳥料理を食べてお祝いをする習慣があります。給食では鶏肉を使って、てりやきチキンにしました。 シチューは、かぼちゃを使ったパンプキンシチューです。 2学期の給食は、3,4年生を除いて今日で終わりです。冬休み、しかっり食事をして3学期には元気な笑顔で登校してしてくださいね |
|