終業式が行われました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そして生活指導の話。「無駄遣いをしないように」「自転車の乗り方」「いか・の・お・す・し」を確認しました。 年明け、みんな元気な姿で学校に来てくれることを願いながら、式を終えました。 保護者の皆様、地域の皆様、よいお年をお迎えください。 給食委員会集会![]() ![]() 「どっちの料理ショーin陶鎔」と題して、給食のランキングで1位2位をあらそった 「きなこ揚げパン」vs「ミートソーススパゲッティ」 を行いました。 楽しいクイズを準備してくれた給食委員会のみなさん、栄養士さん、調理員さん、ありがとうございました! 書き初め練習![]() ![]() 気がつけば、お正月まであと20日ちょっとです。 というわけで、3年生は書初めの練習をしました。 冬休み、ご家族で書初めにチャレンジしてみてください。 起震車体験(避難訓練)![]() ![]() 中休みに地震が起こったことを想定しての訓練でした。 3年生 親子活動![]() ![]() たくさんの保護者の皆さんに参加していただき、楽しい会となりました。ありがとうございました。 6安養寺へ見学に行きました!!![]() ![]() 住職さんが、丁寧にわかりやすく説明してくださいました。 子どもたちは、地域のことを知り、地域を大切にしようと感じたようです。 連合音楽会の曲披露!!![]() ![]() ![]() ![]() 合唱曲『ハローシャイニングブルー』合奏曲『情熱大陸』 5年生のきれいな歌声と息の合ったリズムが体育館に響き渡りました!! |