10月14日(水)3校時 3年コンビニ見学とても丁寧に説明していただきました。 お忙しい中、ありがとうございました。 おかげさまで、よい体験、調べ学習ができました。 10月15日(木) 似顔絵集会その3来校された時には、どうぞ観にいらしてください。 うーん。なかなか、味がある!と思われると思いますよ。 校長 山口 10月15日(木) 似顔絵集会その2集会委員会が 例えば「鼻を描いてください。」と言ったら、 言われた子が先生の鼻を描きます。 「次の人は、口を描いてください。」と言ったら、口を描く、 というように仕上げていきました。 素敵な先生が出来上がりました。 校長 山口 10月15日(木) 似顔絵集会これがまた、中々似てる!のです。 子供たちの絵のセンスに感心しました。 校長 山口 脱穀2
最初は手で一つ一つこすり取っている子が多かったのですが
そのうちに こんな方法やあんな方法が・・・。 脱穀1いよいよ脱穀することになりました。 どんな方法が良いか、子どもたちがそれぞれの班で 調べたやり方でチャレンジしてみました。 鉄棒5年1組でも約半数が逆上がりに苦戦。 なんとかクリアーするよう、 練習を始めました。 稲干し用務主事さんが教室に作ってくれた 木枠の棚に干しました。 稲の束をスズランテープで縛り、 半分を逆さまにギュッとねじり返しての作業です。 1,2年スポーツ交流会 10/8(木)5校時でも、お弁当を食べたり、お菓子を友達と交換しながら食べている姿は 楽しそうでした。 先生たちが工夫して 5校時には 1,2年生合同 スポーツ交流会をしていました。 1.フープリレー 2.伝言ゲーム 3.グループ対抗綱引き 盛り上がっていました。 楽しく、仲良くできてよかった!です。 (山口校長) ポスター入選しました!!!10/7(水)館小中学校評議員会 17:00〜18:40地域の方、翔陽高校の校長先生、地域に住む有識者、児童館館長、主任児童委員、PTA会長さん方など評議員さんが集まって、館小と館中の今、将来のことを話し合いました。 会次第 1.あいさつ 館小校長 山口 菜穂子 2.館中新副校長紹介 西川 聡(にしかわあきら)副校長 よろしく! 3.館小中の現状 説明 館小副校長 高遠 厚隆 館中校長 里吉 武仁 4.小中一貫の取り組みについて 館中主幹 長井 忍 館小主幹 田中 大吾 5.意見交換 6.終わりのあいさつ 館中校長 里吉 武仁 ※現在の館小中の良さと課題について、様々な意見が出され、有意義な会となりました。次回は2月に予定されています。 10/7(水) 小中一貫の日小学校の先生と中学校の先生が一堂に会して、小中一貫校になるための準備をする日です。 この日は 6年1組で田中大吾先生がキャリア教育の 『話そう 聞こう 分かり合おう』 という授業をしました。 この授業は、コミュニケーションスキル の授業です。 エクササイズやロールプレイを取り入れた楽しい授業でした。 人と人がつながるには、コミュニケーションが大切。 コミュニケーションには 言葉で伝えるコミュニケーションと 言葉以外で伝えるコミュニケーション(身振り、手振り 絵や図 表情 視線等) があって、正しく伝わるにはこの2つが合致していることが大切である。 さらに、 正しいコミュニケーションを成立させるには、 『分からない時には「質問」することが大切』ということを学びました。 その後、館小と館中の先生方が集まって、協議会を開きました。 10/8(木)台風18号対応 ありがとうございました!学校まで子どもたちを送ってくださった保護者の皆さんがたくさんいました。 レインコートや合羽で登校させてくださったご家庭も多かったです。 おかげさまで、大きな混乱もなく、けがや災害もなく 今日1日を過ごすことができました。 ありがとうございました。 課題を挙げるとすれば、 連絡網が回りにくい箇所がありました。 まだ回っていない。との問い合わせがいくつかありました。 この点は事情を調べまして、改善したいと思います。 6年生5年生4年生3年生2年生1年生楽しかった東京ガスの出前授業よくテレビなどでは見るマイナスの世界の不思議を目の前で体験 花がパリパリになってしまったり ボールがパキンとかなづちでたたいただけで割れてしまったり・・・。 それが天然ガスを運ぶのに使われている工夫だと聞いてびっくりでした。 4時間目:「燃料電池ってなんだろう」 環境問題と燃料電池の関係と 燃料電池は地球温暖化防止に役立つ発電システムだということを学習をし 実際に水素と酸素を使って実験をしました。 10月末には社会科見学に行って もっと身近なガスについて学習してきます。 |
|