3年 初の社会科見学 6月25日(木)バスの乗り方・マナーを意識しながら乗ることができました。 バスの中では、勉強した街道の名前や、川の名前を見つけるのに必死でした。 郷土の森の博物館の中では、ガイドの方の話をしっかり聞きながら、昔の道具の名前や使い方をメモしている姿に感心しました。 午後は、園内にある昔の建物を見学しました。昔の学校の様子や道具について興味を持って見学したり、薬屋さんの急な階段に夢中になったりと昔の生活を満喫していました。 今は、見学で学習したことを新聞にまとめています。どんな新聞になるか楽しみです。 小中給食交流会 その2 6月26日(金)2年生活科「まちたんけん」1回目 6月26日(金)小中一貫教育 外国語活動授業 6月24日(水)給食委員会発表集会 6月24日(水)1年生活科「こうえんってたのしいな」 6月23日(火)七国小・中給食交流その1中学1年生と3・4年生が給食時間から昼休みまでを一緒に過ごしました。 (写真は中学生に給食準備について聞く3年生。レクの内容を伝える中学生。) 交流した感想 中学年・・中学生のことを知れてよかった。次にまた会えるのが楽しみ。 中学生・・こちらの話を聞いて行動してくれたことがうれしい。 中学生もリーダーを中心に、活動を進めていて頼もしかったです。金曜日には、中学生と低学年、来週は高学年と中学生が交流します。お楽しみに。 ひばり学級 学級園 6月19日(金)最後はジャガイモを掘りました。花緑クラブの方々に掘り方を教えていただき、掘り始めると「わあ、おいもだ」「ここにもある」「大きいおいもだ」など歓声があがり、おいしそうなジャガイモがたくさん収穫できました。花緑クラブの方々に話しかけたり、話しかけられたりしながら和気あいあいと楽しい収穫作業の時間になりました。野菜の育て方のコツを担任も教えられました。 花緑クラブのみなさま、本当にありがとうございました。 6/18(木)4年生 水道キャラバン今回の体験は、貴重な学びの場となりました。水道キャラバンの皆さん、ありがとうございました。 校外学習 1年 5月13日(水)集まったらすぐに「前へならえ」、まっすぐ並んで静かに話を聞いていました。 自由時間には坂道をダンボールで滑り降りたり、広場で大繩やサッカーをしたり楽しく遊びました。 けじめをつけて遊べる1年生はすごいでしょ。 1年 交通安全教室 6月18日(木)
スクールガードリーダーの小宮山さんに横断歩道の安全な渡り方を教わりました。しっかり手を挙げて上手に横断歩道を渡ることができました。
6/17(水)3・4年生外国語活動玉川大学の学生さんと一緒に歌を歌ったり、踊ったりと 楽しみながら外国語にふれていきます。 子ども達は、歌もばっちり!踊りもばっちり! 玉川大学の学生さんとの交流もより一層、深まりました。 次回は7月です。今から楽しみですね。 2年生 空豆のさやむき体験 6月8日(月)空豆はみどりの仲間。だけど、大豆やあずきのように種になると赤の仲間になるんだ!! 同じ豆でも、「さやごと食べるもの」、「中の実を食べるの」「種を食べるもの」があるんだね。むずかしいなあ。 1年生 グリンピースのさやむき体験 6月5日(金)「さやいんげん」や「さやえんどう」は、さやごと食べる野菜なんだね。 「この大きな紫色の豆は何かなあ?」 クラブ活動の様子室内での活動となりました。普段はゲームを中心に活動をしますが、 雨天時は限られたスペースしかありません。そこで簡単なスキルアップ ゲームなどをして、楽しく遊びながら試合に必要な技術を身につけて いきます。来週は晴れるかな? 5・6年生 外国語活動withALT3 6月9日(火)2年生活科「野菜を育てよう!」 5月27日(水)運動会No.3 6月3日(水)
抜けるような青空 とまではいきませんでしたが、薄日の差すまずまずの天候のもと、2日の振替休業日を挟み、運動会2日目!が始まりました。写真−1は午後の応援合戦に次いで行われた、全校競技「大玉送り」の模様です。結果は写真の通り赤の勝ちでした。写真−2は、3年生の団体競技「棒引き」のワンシーンです。赤白それぞれの3年生が、棒をめがけてトラックを全力疾走。迫力がありました。全種目を終了し、閉会式を行いました。結果は、全校競技を制した赤組の勝利。10:20運動会終了。閉会の言葉「開会宣言から、73時間たちました。」By副校長 に思わずため息をつきました。天候に振り回された運動会でしたが、深く、深く、思い出に残る運動会になりました。何よりも、子供たち一人一人の全力を尽くす姿が感動を呼びました。参観者の皆さんのご理解・ご協力にも感謝です。ありがとうございました。
運動会No.2 5月31日(日)
写真−1は、1年生による「チェッコリ玉入れ」です。1年生のかわい〜い腰振りダンスと、玉入れの時の真剣な姿が印象的でした。写真−2は、午前の種目の最後・全校ダンス「みなみ野シティー音頭」の模様です。たくさんの参観者の方の飛び入りで、にぎやかで楽しい踊りになりました。昼食の途中から、予報通りの雨が降り始めました。午後の競技の続行をどうするか、悩みながらの決断の中、5・6年生の「七国ソーラン」が始まりました。(写真−3)願いも虚しく、雨は激しくなるばかり。激しさを増す雨と水たまりの中、力強く演技する5年生・6年生の姿に、誰もが感動を覚えました。会場中の人の気持ちが一つになった瞬間でした。この種目を最後に、この日の競技は、終了。残りの種目は、水曜日に行うことに・・・。勇気の要る決断を下しました。この時点で、3点差で赤組がリード。勝負は3日後に持ち越しとなりました。
運動会No.1 5月31日(日)
雨で1日延期になった運動会が、曇り空のもと開幕しました。写真−1は、開会式に続き、元気いっぱいの応援団の指揮で始まった、全校児童による応援合戦の模様です。写真−2は、演技種目のトップを切って登場した2年生の「彼こそが海賊」のワンシーンです。2年生全員が海賊になりきって、勇ましい動きを見せてくれました。写真−3は、4年生による「祭りだファイヤー!」です。3色のテープに飾られたフラフープが校庭いっぱいに広がり、曇り空を吹き飛ばすかのようでした。
|
|