校訓「笑顔笑声」(自分も相手も笑顔にし、笑い声を絶やさない人に)

移動教室9/28 宿舎に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎の「かつら荘」に到着。「開校式」を行い、宿舎の方のお話を聞き、よろしくお願いします!!と挨拶しました!
そして、各部屋に入りました。
まず荷物を置いて、避難訓練をして、打ち合わせの時間になりました。

移動教室9/28 華厳の滝2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
紅葉の様子です。
なんと!タヌキかと思ったら「カモシカ」が3頭も出てきてくれました(^^)v
ヤッター(^O^)

移動教室9/28 華厳の滝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いろは坂を登り、1300m上がってきました。華厳の滝に到着。みんな元気です!気分悪くなる人もいませんでした。
ただ気温がグーンと下がりました。100m毎に0.6℃下がるので約7.8℃も低い計算になります。みんなジャンバーを着こみました。
紅葉が始まっていました(^^)v

移動教室9/28砂防ダム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
砂が川に流れ込むのを防ぐ為のダムです。
この石は、地元の方が小学生に見せてあげてほしいとくださったものです。銅が見えました!

移動教室9/28 足尾銅山3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
坑内へ進んで行くと、涼しい位の温度です。銅を採取する行程を人形等があり、分かりやすくなっています。暗くて、水滴がポトッポトッと落ちて来て…「こわーい」なんて言っている人もいました。

移動教室9/28 足尾銅山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
足尾銅山に到着しました!

移動教室9/28 お弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昼食の時間です!
草木ダムを眺めながら美味しいお弁当とお菓子をいただきました。楽しそうにお菓子の交換をしていました(^^)

移動教室9/28 富弘美術館2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美しい自然に囲まれた所にあります。中は撮影禁止ですので、様子を写真ではお知らせできないのですが、みんな静かにルールを守って鑑賞していました。(^O^)

移動教室9/28 富弘美術館

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富弘美術館に到着しました。

移動教室9/28 上里S.A

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上里サービスエリアにつきました。トイレ休憩です。
みんな元気です。嬉しそうな笑顔(^-^)を写せないのが残念です。

移動教室9/28 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
バスの中はバスレク係がリードしています。バスレクの一発目はカラオケ〓!
みんな準備していた曲を歌っています。なかなか上手に歌っていますよ♪
一番の盛り上がりは田中先生の「ハクション大魔王」でした。

移動教室9/28 圏央道

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
やっと圏央道にのりました。右側にサマーランドが見えました。
一般道は混んでいたのですが、圏央道は空いてます!!良かったです。順調に行けそうです(^^)v

移動教室9/28 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お見送り
保護者の方々がたくさん見送りに来てくださいました。
伊東前校長先生も来てくださいました!
先生方もみんな来てくださいました!
有難いですね。
バスに乗り込み、出発です。
「行ってきまーす!」

移動教室9/28 出発!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
出発式
めあてを確認して、いよいよ出発!
みんなワクワク。ドキドキ。
「思い出に残る移動教室にしよう!!」

なにができたかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の時間に砂遊びをしました。トンネルや滝を作ったり、ケーキを作ったりしていて、とっても楽しそうでした。

楽しかったプール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3.4年合同の水泳も今週の月曜日に無事終了しました。
4年生は、前に出ての準備運動を すすんでやってくれました。
目標をもって一人ひとり取り組んだ成果は、がんばり賞に記入。
廊下にはっておいた大傑作の「地獄のシャワー」の絵も、持ち帰りました。
来年も今年以上に泳力をのばしていけるといいですね。

9月18日(金) アニマシオンの授業(2年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早速2年生が「ともだちや」という本を使ってアニマシオンの授業をやっていました。今回の作戦は『お話を順番通りに並べましょう』です。この作戦は2年生にとって、初めてだったのですが、上手に、楽しそうにやっていましたよ。

9月17日(木) 社会科見学3年〜その4〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
           『池田織物工場』
 織物の機械をじっくり見学させていただきました。
 縦糸が9200本! 横糸が約3200本! それだけでもびっくりしてしまいました。
 子どもたちは池田さんのお話をしっかり聞き、質問もたくさんしていました。
 3年生は蚕を飼育して勉強していましたので、あの蚕から取った生糸=絹糸を使っている織物の大切さは分かっているようでした。
 昔は、たくさん作っていたのですが、中国などから安い繊維がたくさん入ってきて、昨年だけでも問屋さんが60件も倒産されたそうです。そんな厳しい状況の中、『八王子織物』の伝統を守ってくださっている池田さんに敬意を表したいと思いました。

9月17日(木) 社会科見学〜その3〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
市役所からの景色と特産物を見学しているところです。

9月17日(木) 社会科見学3年〜その2〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            『八王子市役所』
 おなじみの市役所ですが、たくさんの工夫と秘密がありました。
 市議会議場の傍聴室にも入りました。市議会ということが中々理解しにくかった様子でしたが、質問して会議場の秘密を解明していました。
 また、大変景色がよく、西側と東側の景色がはっきり分かれていることも分かりました。2階に飾ってあるレリーフの秘密も教えていただきました。
 八王子の人口が約55万人。面積は東京ドーム約3500個分等などの知識や、八王子の特産物についても展示物を見ながら、勉強しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/2 委員会
11/3 文化の日
11/4 午前授業
11/5 社会科見学(5)
11/6 あいさつ運動
11/7 東京都教育の日

学校だより

保健だより

給食だより

音楽だより

給食献立

教育課程

研究

授業改善プラン

年間行事予定

学年だより・学級だより