恩方地区青少対講演会
9月26日(土)恩方市民センターで、八王子市青少年対策恩方地区委員会主催の講演会がありました。講師は本校の辻野栄養士でした。
コンピュータを駆使してわかりやすい発表で、「手秤(てばかり)」の話(写真中)では、質問も出るほど参加者は真剣に話に聞き入っていました。お弁当のメニュー(写真下)も、みなさん「なるほど」「明日からそうしてみよう。」といった感じでした。 これからも育ち盛りの子供たちをより健康に育てるために、私達大人もしっかりと食育を学んでいきましょう。 3年生 社会科見学
9月24日(木)3年生が社会科の勉強で農家の石田さんの畑を見学に行きました。
まずは、畑で育っている作物を見学しました。(写真上) 質問コーナーでは、児童:野菜作りは楽しいですか? 石田さん:楽しいです。食べてくれた人がおいしかったですと言ってくれると、とっても嬉しいです。 児童:ありがとうございました。 と言うふうに質問をして、農業に対する興味関心を深めることができました。 今日はとっても暑かったですが、真剣に勉強することができ、3年生、素晴らしかったです。 石田さん、お忙しい中ありがとうございました。 バスケットボールクラブ 早朝練習
9月24日(木)連休明けの今日から、バスケットボールクラブの朝練習が始まりました。体操やシュート練習の後3チームに分かれてゲームを行いました。
10月6日の小体連児童球技大会が楽しみです。 恩一小の秋
9月23日 今日は秋分の日 恩一小もすっかり秋です。5年生が育てているバケツ稲もずいぶん実り、重たそうに頭を下げています。校舎の隅には彼岸花がひっそり咲いています。4年生の国語の教科書に掲載されている「ごんぎつね」に出てくる花です。
児童集会(音楽集会)
9月19日 児童集会が体育館でありました。気球に乗ってどこまでもを全校で楽しく歌いました。集会委員が伴奏を(写真上)してくれ、高音(ソプラノ)と低音(アルト)に分かれても(写真下)歌いました。
2年生食育の勉強をしました。(2−2)
9月18日 2年2組に恩一小の栄養士 T野さんが、食育の勉強を教えに来てくれました。担任のO田先生と二人で、朝ご飯の大切さ、早寝早起きや排便の大切さなどを、かわいらしい資料を基に教えてくれました。「今日からがんばること」も決めました。
2年生 遠足(昭和記念公園)
9月17日(木)晴天の中、2年生54人が立川の昭和記念公園に遠足に行きました。
虹のハンモック、雲の海、空のすべり台、ドラゴンの砂山などなど名前を聞いただけでも楽しそうな場所です。天気も良かったので暑かったですが元気いっぱい遊べました。 避難訓練(不審者対応)をしました
9月16日(水)2時間目に、不審者が恩一小に侵入したと想定した避難訓練を行いました。全校児童は「おかしも」の約束を守って、素早く避難できました。先生方も「棒」や「さすまた」を持って訓練しました。
校長先生から、「恩一小は保護者の方が学校警備をしてくださり、八王子一、いや東京一安全な学校である。」というお話がありました。学校警備を始めたときのPTA会長、蓑輪様(写真下:緑色の「安全ボランティア」のジャンパー着用の男性)も見守る中、有意義な訓練ができました。 給食の食器が2学期から変わりました。
2学期が始まってもう2週間たちました。給食も9月2日から始まってもう2週間ですが、実は今学期から食器が変わりました。1年生から5年生までの食器が、金属製のものから強化プラスチック製になりました。
色や柄もかわいらしく、明るく、とても食べやすくなりました。 給食がますますおいしく楽しくなり、食欲の秋と重なり、お替わり合戦で敗れ、泣き出す児童も出るぐらいの人気です。 (今度は給食のメニューも紹介します。) 5年生が東京都教育委員会から協力賞を贈られました。
7月の、CO2削減アクション月間の取組で、5年生が恩方第一小の代表として環境問題に取り組みました。各御家庭でもご協力いただき、全部で142KgもCO2(二酸化炭素)が削減できました。
温暖化が叫ばれている今日この頃。この取り組み以降もCO2削減に努めてほしいと思います。 5年生のがんばりに、東京都教育委員会から額入りの協力賞が届きました。5年生ありがとう! 児童朝会集会委員が相談して、○×クイズを行いました。 「ミッキーマウスはねずみである。○か×か!」全校が一斉に動きました。 「やったー。正解だ!」「えーーー!」楽しい集会となりました。 サッカークラブの朝練習6年生対5年生と顧問の先生。白熱した試合です。でも、さすがは6年生。見事勝利です。 顧問の2人の先生も大ハッスルでした。 ソフトボールクラブの朝練習朝早く集合(7:40練習開始)しても、眠そうな顔もなく元気いっぱい活動しています。「かっとばせー、いいたまだけ!」とかけ声も楽しく、盛り上がっていました。 あいさつ標語今月のあいさつ標語は 「ありがとう こころにひびく その言葉」 「ありがとう みんなの気持ち つたわるね」 です。 毎月のあいさつ標語は、学校便りに掲載されています。 校内にも掲示してあります。 オーケストラによる合唱指導「気球に乗ってどこまでも」を高音と低音に分かれ上手に歌えるようになりました。 次回は、70人くらいのオーケストラが来校し、「気球に乗ってどこまでも」や「校歌」も、オーケストラの伴奏で歌います。 いつも歌っている校歌が、オーケストラを伴奏に歌うとどのようになるか楽しみですね。 (写真 上:発声練習のための体操 中・下:合唱指導中の様子) 夏休みの作品展(4・5・6年生)4・5・6年生も少しだけ紹介します。 夏休み作品展(1・2・3年生)1・2・3年生の作品をちょっとだけ紹介します。 夏休み作品展夏休みにがんばって作った力作揃いです。 大勢の保護者、地域の方がご覧になりました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。 2学期が始まりました。真っ黒に日焼けした子供たち、たった一月の間にたくましくなった子供たち。 行事盛りだくさんの2学期。子供たちの活躍が楽しみです。 前半プール終了!!地域によって登校時刻が変わりましたが、毎日たくさんの子どもたちが、プールに入りにきていました。後半は、25日(月)から始まります。 宿題をしっかり終わらせてから参加してくださいね。 |
|